マガジンのカバー画像

キバのことだま

21
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

#喜ばうんすVLOG 21【キバのことだま】 ニューヨーク I カウンセリング I 思ったことを言えない I 自己否定 I 自尊心の欠落 I 固定概念打破実践 I 言語化 I アート【ココロ実況】

スゴイ最中にこのノートを書いている。

ガバナーズ島で二日間行われる『NYCポエトリーパフォーマンス』は今週末。日曜の夕方4時に他の3人に詩人と共にわたしも新しい詩を朗読する。でも書き終えていない。

なんということだろう。なんせ先週火曜からスタートしたスタジオプログラムに予期せず受かってしまって嬉しいあまり、とにかく締め切りが近い順番に取り組んでいるカンジ。でも中田敦彦さんは、締め切りを逆算して
もっとみる

#喜ばうんすVLOG 19【キバのことだま】 ニューヨーク I カウンセリング I 性別アイデンティティー I 性的アイデンティティー I DV経験 I ビーチ I 言語化 I アート【ココロ実況】

今さなながら気がついた!

動画を作った後、制作後の感想を書くまでに日があくこともある。その時に動画で話した内容とココに書く内容とにズレが生じていること!

それに気づいたのも、独立記念日のキャンプ明け、セラピストに会って話すまでの間、現実の日常では、父命日動画編集・投稿直後に締め切り間近だったのでいったん馬力を仕込んで申し込んだスタジオプログラムから受かったとの連絡が入ってきていた。

普段から
もっとみる

#喜ばうんすVLOG 18【キバのことだま】 ニューヨーク I セラピーで話したこと I 性別 I 性癖 I アイデンティティ I 独立記念日 I キャンプ I 言語化 I アートの一環【ココロ実況】

追われるように書いた前回。そのあとようやく今回18回目について書く。

なぜならもう次の動画を作りたいから。

私のジェンダー・アイデンティティとセクシュアル・アイデンティティに関して再度掘り下げる内容のセッションとなった。

コンプレックスの根源を掘り下げてたどり着いたのは、やはり14歳の時に付き合っていた相手のこと。校舎での暴行現場を担任が発見し、受験には行っても卒業式まで授業に出席しなくてよ
もっとみる

#喜ばうんす VLOG 17【キバのことだま】 ニューヨーク I カウンセリング I 言語化 I 忘れた I 動画が遅れた理由 I 出来ないことが出来るようになる瞬間 I 自己肯定感【ココロ実況】

滞っている。だから書く。

書かないとすでに出来上がっている次の動画の感想がノートに書けない。

この動画をあげたのは独立記念日のキャンプ前日。それまでに重なっていた締め切りになんとか間に合った。間に合わせただけでなく、提出する書類の見直しなど最後まで時間を有効利用できたことに満足。手伝ってくれた人たちに感謝。

でも提出した銀行口座の書類よりさらに新しいものが送られてきていたのにその後気づく。次
もっとみる