【投稿338日目】守りたい言葉

こんばんは!
不思議なことに
食の好みって変わるものなんですね💦
最近は あおさの味噌汁にハマっています!
これひとつで
身体の芯まで温まります!
やはり冬の季節には温かいもので
心も身体もホカホカにしたいですね。

・・・そんなことを言っている私ですが、
 冬でもアイスは食べています🍨
ちなみに味はバニラ一択です(笑)
色々と食べてバニラになったわけではなく
昔からアイスといえば
バニラ味だけを好んで食べていました。。
一度はソフトクリーム巡りにも
チャレンジしてみたいなーと
思ってみたり……。

食べ過ぎには気をつけたいです(笑)



今日 ふと気になったことがありました。
それは、、方言です。
今の私の年代で
土地特有の言葉(○○弁)を話せる人は
感覚として少なくなっているように思います。
代表的な言葉については
理解ができる人が多い印象ですが、
コテコテの方言を話せる人というのは
自分を含めて
かなり減ってきているのではないかなーと。

小さい頃
意識もしなかった親戚の会などで
よく飛び交っていた言葉、、
今になって
重要さを感じています。

場所によっては
人口が減ってきているのも現実で
その土地の人と特有の言葉と、、
大切な文化というか
財産というか、、、
守りたいですね。




言葉もひとつの歴史であり記憶です。





ということで 今日は この辺で。



いつもありがとうございます! これからも 自分らしく、光を発信していきます🌠