マガジンのカバー画像

備忘録

117
私のメモ記事。ためになるなあなどと感じた記事をまとめます。
運営しているクリエイター

#ホロスコープ

ホロスコープで紐解く“人生の軸”

ホロスコープで紐解く“人生の軸”

皆さま、ごきげんよう。
生きた占星術で人生をクリエイト!
実践ホロスコーパー ショーコです(๑˃̵ᴗ˂̵)

ホロスコープで特に重要な星は何?

って聞かれたら、
全部重要なんだけど、
まあ、特に太陽、月、土星ですわな。

この3つの星は、
“人生の軸、主軸”となる星です。

この図の真ん中の濃い字の部分ね。

コレを色々探索していたら、
より深く、面白い紐解き方に辿り着いてしまった。
もう少し掘

もっとみる
あなたの前世、そして魂のホロスコープ

あなたの前世、そして魂のホロスコープ

と言われるドラコニックチャートですが、私も昨日リーディングしていただき

心の根底部分が揺さぶられる思いを体験しました。(前回のブログにも書きましたが)

日本語では龍頭図と呼ばれますが、占星術家のキム・ファルコナー氏(Kim Falconer)によれば、

「それは『魂の生地』の層と考えるとわかりやすいかもしれません。ジャケットのシルクの裏地のように、私たちはそれがそこにあるとは考えず、完全には

もっとみる

龍頭図プログレスという発想

龍頭図での読み解きは、ネイタルの読み解きが地のチャート・肉体のチャートだとすると、龍頭図は天のチャート・霊のチャートとなるそうだ。

私は先般ココナラで龍頭図リーディングをしてもらった。
そこで受けた印象は、龍頭図に描かれる自分は将来の理想の自分だなと。

ネイタルでは太陽水星土星が魚座で、月は蠍座なのだが。
龍頭図ではそれがぐるっと回って、

今度は太陽水星土星が獅子座(火)、月と冥王星が牡羊座

もっとみる
ホロスコープで無職・引きこもり気味・ニートになる例①

ホロスコープで無職・引きこもり気味・ニートになる例①

こんばんは、実は無職の経験がある牡牛座男性です。
*追記 リリスに関してはダークムーンリリスです。

ホロスコープで無職・引きこもり気味・ニートになる例①まず私見から言えば、以下の人は無職や引きこもり、ニートに縁があります。
一時期、無職の経験がある私は①,②に当てはまります。

太陽と冥王星の強いアスペクトがある人

太陽と冥王星のアスペクトを持ち、冥王星が2ハウスまたは6ハウスにある人

太陽

もっとみる