見出し画像

体を動かす室内遊び!~自立した子どもに!!Part㉑

『Q.お部屋遊びってどんな遊びがあるのかしりたい』

こちらのご質問にお答えする第3回目。前回の内容はそれぞれの年齢の発達を知って、それにあった室内遊びをご紹介してきました。

今回はその続きで、そこからの発展形と言いますか、もっと体を使った遊びという事になります。⇩

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

新聞を自分で破れる月齢ならたくさん破って散らばった紙を今度は透明のごみ袋に一緒に入れましょう。

1歳を越えると一緒に出来る子も出てきます。沢山入った袋はまるでボールのようになるので、まずは大人がポンポンと上へ投げて見せ、子どもにもやらせてみてあげてください。

2歳になるとボールを投げたり蹴ったり出来るようになります。そんな2歳児さんにはゴールを作ってあげて、そこに投げ入れたり蹴って入れるなどゲーム感覚としても発展させることが出来ますよ!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

#保育園 #乳児 #幼児 #子育て応援 #子ども #育児 #子育て #悩み #お悩み相談 #おうちでほいくえん #生活リズム #ストレス #イクメン #おうちあそび #コロナに負けるな #おうち時間 #stayhome #おうちでの過ごし方 #おうち時間を楽しむ #自粛中の過ごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?