見出し画像

生きるための、呼吸根。どんな場所でも成長できる。

環境のせいにしない。どんな場所でも、成長できるということを、登山で学びました。

登ったのは、神が宿るといわれる山です。天気も良く、頂上からの景色は最高でした!

ただ、私が一番心を惹かれたのは、呼吸根こきゅうこんでした。

そこは、黒くボコボコとした、不完全な泥人形が並んでいるような不思議な空間。

調べてみると、酸素のとぼしい泥沢地しょうたくちでは、呼吸のために、木の根が地上へ出るんだそうです。

見上げてみると、そこには力強く伸びる大きな木が。


沼沢地のような場所でも、こんなに大きな木に成長できるんだと感動しました。

呼吸根は、美しくはありません。夜に見たら気味が悪いと感じたと思います。でも、必死に生きようと根を伸ばし、高く高く成長する木を、美しいと感じました。


『大地黄金』という言葉があります。今、どんな場所にいたとしても、精一杯力を尽くせば、そこが黄金のように輝いてくるという言葉です。

環境はもちろん大切です。しかし、変えることができないのであれば、精一杯力を尽くす。そうすれば、大地は輝き、大きな木のように成長できるのかもしれません。

今日も、ありがとうございました!



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,465件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?