見出し画像

第12幕 貸借対照表の内訳

【貸借対照表②】

→貸借対照表の内訳

◆貸借対照表(BS)とは(復習)
→会社に存在する財産の状態と
資金の調達と運用状況を表す
※借方(資産)が資金調達の結果がどのように運用されているのかが分かる
※貸方(負債と純資産)が資金調達の経緯が分かる

◆貸借対照表の内訳(資産)
→流動資産:現金化が早い
例)現預金、売掛金、商品
→固定資産:現金化が遅い
例)建物、車、備品

◆ 〃   (負債)
→流動負債:一年以内に返済
例)買掛金、短期借入金
→固定負債:長期に渡って返済
例)社債、長期借入金

◆ 〃   (純資産)
→株主資本:株主から預かっているもの
例)資本金、利益剰余金
→その他:資産や負債に入らないもの
例)評価差額金、新株予約権

◆会計クイズでは鉄道業とクックパッドのBS比較についての問題が出されます。

この問題が気になった方や図解でもっと詳しく学びたい方は会計クイズアプリ「Funda」を登録してみて下さい。
共に決算書を読める人になりましょう

PS:俺の事はいいから、すみくんの相談に乗ってあげてくれ🙇‍♂️🙇🙇‍♀️

◆人物紹介:すみくん
→会計アプリ「Fanda」の開発をエンジニア知識ゼロから始めた強者。大人になってもなお新しい事にゼロから寡黙に挑戦できる彼を人はこう呼ぶ「陰の努力の天才」😎
→大手町ランダムウォーカーが攻撃の要なら彼こそまさに守備の要なのである😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?