マガジンのカバー画像

【東ウクライナ】現地レポート

17
運営しているクリエイター

#ドネツク

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.20

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.20

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

4月20日オランダのジャーナリストからのコメントがあったんだよ。

この映像はヴォルノヴァーハの街だ。

彼女がいうには、2週間前にこの街を訪れたときは

「そこら中が散らかっていた」

「子どもたちも遊んでいない」

「ロシアが援助をする様子が見られた」

もっとみる
【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.03-04

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.03-04

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

4月3日南ウクライナにド二プロという街がある。

ドニプロの市長が「世界中のロシア人を抹殺せよ」と呼びかけた。

【牛島補足】
地図はgoogleマップより著者が作成。左側のピング線で囲まれた地域が「ドニプロ(Dnipro)」。右側にあるドネツクで位置関係を

もっとみる
【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.02

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.02

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

4月2日▶︎ジュネーブ条約

News!!!

ウクライナ政府が正式にジュネーブ条約の受諾を断った。

これが何を意味するかというと、ウクライナ政府が「ロシア軍の捕虜をあらゆる方法で痛めつける」と宣言したということだ。

その行為の重大さにも関わらずだ。

もっとみる
【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.01

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.01

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

4月1日▶︎水不足

水が尽きたよ。

北部のバルブを閉じられたから、こっちまで水が来なくなった。

備蓄の水が使われているんだけど、それも「12日間ももたないだろう」って水道局が言っている。

ある地域ではすでに1ヶ月間、水が届いていない。

それと問題な

もっとみる
【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.03.29-31

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.03.29-31

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

3月29日戦争が始まってから、ウクライナ軍がロシアの軍人の足を撃ち抜いたり、市民の体にハーケンクロイツを火で刻印いたりしてきた。

ヨーロッパ諸国やアメリカがそのことについて考慮し始めている。

その映像があるけど送ろうか?

でも警告するよ。

この映像は

もっとみる
【東ウクライナ】現地からのレポート#番外編 【牛島補足 -母国語の強奪とナチズム-】

【東ウクライナ】現地からのレポート#番外編 【牛島補足 -母国語の強奪とナチズム-】

母国語を奪われる皆さんは、自分がこれまでに馴染んできた言葉を失うことを考えたことがあるでしょうか?

日本人であれば「日本語」、ロシア人であれば「ロシア語」、ポーランド人であれば「ポーランド語」。

母国語の使用を禁止されたらどういう気持ちになるだろう。

もし、誤って使用した場合に暴力的な罰則があるとどうだろう。

1939年、ドイツ政権はポーランド南部を支配下に置き、各地の地名をドイツ語に変え

もっとみる
【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.03.23

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.03.23

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

3月23日君に2つの動画を送るよ。

ひとつはアーノルド・シュワルツネガーがロシア市民へ「武器を下ろし、プーチンに立ち向かえ」というメッセージを送ったもの。

そして、ふたつめはアーノルドと個人的な繋がりのあるロシアの重量挙げの選手からのアーノルドへの動画に

もっとみる
【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.03.21-22

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.03.21-22

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

3月21日今朝のニュースだ。

ロシアはドルでの貿易を拒絶した。これにより全てのやりとりはルーブルで行われることになる。

3月22日テレビ番組「the all Ukrainian TV channel Ukraine 24」の報道で、軍事医療サービスのトッ

もっとみる
【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.03.18-20

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.03.18-20

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

3月18日
▼ウクライナ軍はここのところ非人道的な攻撃にシフトしている。

彼らは居住地域だけではなく、学校・幼稚園にまで破壊攻撃をかけている。

当時、学校は閉鎖されていたが、幼稚園は園児を受け入れていた。

▼ウクライナのデータベースがハッキングされた。

もっとみる
【東ウクライナ】現地からのレポート#番外編 【戦争の始まり −2014春-】

【東ウクライナ】現地からのレポート#番外編 【戦争の始まり −2014春-】

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

3月17日記事への補足3月17日記事で、牛島が「liberated」を正確に翻訳できなかったために英文まま記載していました。

なぜかというと、この地点で「ヴォルノヴァーハ」を占領していたのは誰なのか、そして誰が解放したのかということを知らなかったためです。

もっとみる
【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.03.17

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.03.17

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

3月17日ドネツクにある街「ヴォルノヴァーハ」。

3月11日にドネツクから「liberated」された街です(3月11日にロシアが発表)。

【牛島補足】
※牛島が「liberated」を正確に翻訳できないため英語のままとしています。
※後日、ウクライナの

もっとみる
【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.03.14-16

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.03.14-16

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

3月14日ドネツクの中心街にて、爆撃。
バスに乗っていた人を含む26人が死亡、28人がケガ。
子どもの死亡報告もある。

3月15日・国際的に禁止されている兵器が使用された。

・彼と私の交流に使用してきたメッセージアプリ「タンデム」がウクライナで使用できな

もっとみる