見出し画像

自己肯定感を高める方法⑵

前回のおさらい


まだまだ浅学非才で
自己肯定感が低いと思う🥲

しかしながら
そんな私であっても

本書を読んで
何か「行動」を起こせる気がした!

その壁を打ち破れそうな気がする!

そして、自己肯定感を高める習慣が
自分にもできそうな気がした!!

だからこそ
現代社会のキーワードである
「自己肯定感」について記されている

本書から、私が学んだことを

私の見解も含めて
これからまとめていきたい📝


前回の投稿でも述べたように

自己肯定感が低いと
人生において機会損失を
被る可能性が高まるかもしれない

一体全体どのような
マイナスの影響があるのか?

これは、私の想像をはるかに超えて
恐れすらも感じるレベルであった…


自己肯定感が低いことによる弊害


自己肯定感の反対の意味を示す言葉は
「自己否定」である

本当に肝心なこととは
たとえ、ネガティブであっても
自己否定をしてはならない!

ということをご理解いただいたい💘

以下では、自己肯定感の低さが原因で
陥る可能性のあることについて述べていく


❶行動できない


これは、なかなかの弊害ではないか…

なぜなら、以前の投稿でも
述べたことであるが

行動力は、人生の原動力である
ということを心得ていたら

自己肯定感の低さがゆえに

自分の行動にブレーキをかけることが
どれだけ不利益を被るだろうか??

何かアクションを起こそうとしたときに

自己肯定感が低い人が
ネガティブ思考になると

不安や心配事に対して
「どうせ、失敗するだろう」


頼まれ事やチャンスに
「私には、できないよ」
「迷惑になったらどうしよう」
「私なんかが、やめとこう」

と思ってしまうかもしれない


ここ一番のチャンスで
「行動」できないことが
いかに人生の機会損失になるか?

これは、私も経験したことだから
本当に間違っていないと思う😌


でも、世の中には
私も含めて「動けない人」が大半であり

どう行動をしたらよいか?が
わからないということもあるだろう

自己啓発本やビジネス書を読んでも
その著者達は、みんな比較的に

自己肯定感が高い人であるから
そのギャップに理解できない
可能性も考えられるだろう

すべての人が
自己肯定感が高いなんて言い切れないし

各々のレベルに合わせた
コミュニケーションや行動が大切である🌸


❷褒め言葉を素直に喜べない


これは、私も同感である😅

本当に褒めてくれているのか?

相手の言い方にも依存するが
疑ってしまうこともある

いやいや、私なんて…
と思うときもあれば


私が、他人にすごいね!と言っても
いやいや…の連続で

逆にこちらが困ってしまうことも
たくさんあったことを思い出す💦

自己肯定感の低さによって

褒め言葉を素直に受け容れられない
ということは

コミュニケーションにおいて
損をする可能性が大幅に高まるだろう

素直に
「そう言ってもらえて嬉しいな」
「ありがとう、頑張るね」などと

感謝の意を伝えれば済むことなのに🥲



❸子どもや周囲にも悪影響を及ぼす


自己肯定感の低さによって
自分が苦しむだけではない

だからこそ、恐ろしいと学んだ📝

自己否定心が伝染してしまう

もし子どもができたら
その子は絶対両親の姿や言動を
一番近くで見ているだろう

もし、そのとき両親が

「私なんかね…」
「俺みたいになるなよ…」と
自己否定オーラを出していたら


どのような家庭になるだろうか?

これ以上は述べたくないが
もう想像はつくだろう

いかがだっただろうか?

自己肯定感が相対的に低い人が
ネガティブ思考に陥った末路は
恐ろしいと感じるレベルではないだろうか?


私もなんとかして
自己肯定感の低さを高めるというより
自分自身が価値ある存在として

何らかのアクションを起こすことで
受け容れられるようになりたい💖

次回の投稿では
自己肯定感についての理解を
さらに含めることができる内容としたい

自己肯定感についての正しい知識が
行動力に良い影響をもたらすと
私は、本書を通して感じたからだ📚

ぜひとも、次回の投稿も
楽しみにしていただけたら幸いである


そして、この投稿を観てくださった
あなたの自己肯定感が

少しでも高まったのであれば
冥利に尽きることである💘



最後までご高覧ありがとうございます!


あくまで、私の見解や思ったことを
まとめさせていただいてますが

その点に関しまして、ご了承ください🙏

私のnoteの投稿をみてくださった方が


ほんの小さな事でも学びがあった!
考え方の引き出しが増えた!
読書から学べることが多い!

などなど、プラスの収穫があったのであれば

大変嬉しく思いますし、冥利に尽きます!!


お気軽にコメント、いいね「スキ」💖

そして、お差し支えなければ

フォロー&シェアをお願いしたいです👍

今後とも何卒よろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?