マガジンのカバー画像

情け島の日常

20
八丈島の日常を写真とともに綴ります
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

八丈島とカタツムリと私の梅雨

八丈島とカタツムリと私の梅雨

八丈島の降水量は日本屈指の多さである。

台風シーズンは現場からの中継がよくあるのでイメージがあるのですが、この梅雨時の今、本当に湿気がすごい。

湿度100%が数日続き、除湿機つけっぱで、窓開けられない。

そんな島で毎日見かけるのが

 カタツムリ

この湿気の中、こいつらにはとても快適な環境だろうなぁ〜と思います。

電柱にとまっているのもカタツムリ。

数的には首都圏のセミぐらいの勢いです

もっとみる
八丈の鮮魚コーナー

八丈の鮮魚コーナー

「八丈島なら魚美味しいでしょ?」

というイメージ、実際のところどうなのか?

信頼を置く地元スーパーの鮮魚コーナーからご紹介します。

1.海外の魚介類もあります

この日はペルー産のイカがありました。
その他、アメリカ産の赤魚、インド産のエビなど。
本土と変わらない品揃え。
そして北海道から沖縄まで、国内も各地の魚介類を日常的に目にします。
アジ、イワシ、サンマ。定番の魚も買えます。
品揃えは

もっとみる

ホラーすぎる 6月に舞う雪

「アリメツ」を仕掛けた翌日、ベランダは異様な光景が広がっていた。
※今回も画像は自粛いたします。

薄い羽のようなものが無数に堆積している。
よく見ると胴体と思われるオレンジ色の蟻のような虫。

まさか・・・これが住宅の中に住み着いていたのか??

この虫が何者なのか?

調べてみた。

まず、アリメツ の効果であれば、

「やっぱりアリメツすげー!」

という事で、今後も継続的に設置していこうと

もっとみる
島ぐらし 虫と共に生きる

島ぐらし 虫と共に生きる

引っ越した住まいはジャングルの中のような。
八丈島ではかなり多くの家がそんなところに建っている。

当然、虫との距離も近い。
虫の雰囲気も本土とはちょっと違う。

見たことのない虫。

には意外とまだ会ってませんが、違うのは大きさと量です。

土蜘。見た事はあったけど、その大きさに引きます。
アレ、テレビとかで毒あるやつの雰囲気だよ。

でも多くの蜘蛛は人間にとって益虫だそうです。
(害虫を食べて

もっとみる