見出し画像

テレビでほとんど流れない面白いニュース【7/6〜7/12】

1. JR東日本、時間帯別運賃を検討

先週、国土交通省が高速道路のETC専用化の検討を発表。それに次いで、JR東日本が時間帯別運賃導入の検討という大きな産業改造計画を発表をした。

ホリエモンこと堀江貴文氏の著書「東京改造計画」の提言が2週連続で報道され始めてるのは偶然なんだろうか…

2. デジタル教科書、2024年度に本格導入

私立学校は徐々に導入されている学校もあるが、それに比べて公立の学校は乏しい。これだけデジタルが普及し、本もデバイスで読むような時代に教育のデジタル化は乏しいなと感じる。ランドセルや学生バッグに重い教科書を何冊も運ぶのはバカバカしい。

コロナの影響で登校が困難になってくると、教科書に限らず色々な物を一気にデジタルへ移行することができる。僕の母校の先生から聞いてみると、Classroomを用いた授業がされていた。

しかし、現行はデジタル教科書を使用する場合「各教科の授業時数の2分の1に満たない」との時間制限があるとのこと。非常に意味が分からない規制があるんだな…

3. VPNを知っておく

VPNとは「Virtual Private Network(仮想の専用線)」の略だ。例えば、自分の大学では、時間割などを組むような学生個人のPOSに大学外部から接続する場合、このVPNに接続しないとアクセスできないようになっている。

たまたま僕も先日VPNを使う機会があった。それは「日本国内でNetflixでジブリを観るため」だった。現在日本及びアメリカ、カナダでは、Netflixでジブリを観ることはできない。しかし、それ以外の国では観ることはできる。

どうしてもジブリが観たかったので、どんな方法があるのか検索してみて辿り着いたのがVPNだった。イギリスなどのネットワークを一時的に借りることによって、イギリスにいるとみなされ、Netflixでジブリを視聴することができる。

有料ではあるが、Express VPNを使えば1ヶ月は無料だ。ぜひとも試してみると良いだろう。

4. トヨタ、社員の紹介採用を導入

紹介採用、すなわちリファラル採用という採用手段を最近よく耳にする。知人の紹介を経由して志望することにより、一般的な応募と比べて確実な貢献度が期待できる。

コメントを見ている限り、採用業界ではリファラル採用は当たり前になってきているようだ。つまり、社内以上に社外に対する発信の重要度が増しているように思う。

5. サッカー、無観客試合だと判定が厳しくなるらしい

無観客だとホームチームがファールを取られる確率が上がるらしい。統計的にプロの審判でも観客の大きな歓声に負けてファールを見過ごすことがあるんだなと。

6. 「がんばるな、ニッポン。」

最近CMでよく見かける、この動画。このフレーズには割とインパクトを感じた。僕自身の三大ストレスの一つに「満員電車がある」(ちなみに他2つは「小銭」と「LINEの未読無視」だ)。

最近、企業研究をしていて1つ疑問に思ったことがある。それは、なぜ通勤手当があるのに家賃補助がない会社が多いのか、だ。普通に考えて、通勤手当をなくし、同額の家賃補助を与えて会社の近くに住ませた方が、社員のQoLは格段に上がると思うのだ。もしかしたら、満員電車がなくならない1つの要因なのかもしれない。

7. コロワイド、大戸屋HDにTOB発表

「牛角」や「しゃぶしゃぶ温野菜」など、数々の外食チェーンを展開しているコロワイドが、「大戸屋」を運営している大戸屋HDにTOBを発表した。

その成り行きについては、こちらの記事を見ると良いかと思う。

また、TOB(株式公開買い付け)については、以下の記事を参照してもらうと良いかと思う。

8. なんちゃってフライト

飛行機に乗る機会が減り、航空業界の必死さが伝わる。

一見どうなんだろうと思いつつ、飛行機のワクワク感は確かに楽しい。実際の飛行訓練所のように、揺れなども体感できると良いのだが…

9. グーグルが3D広告フォーマットを世界展開

2D広告の6倍のエンゲージメントを獲得できる3D広告。リアルを追い求めると、動画に留まらず、3DさらにはVRを用いた広告手法が増えていくのかもしれない。

気になったものは思わず回転や拡大に手を出しちゃいそうだ。

10. N高×メルカリのコラボ授業

こういった授業を体感できるのは本当に羨ましいし、こうなるべきだと思っている。社会を実際に体験することによって、今勉強している事との関連性を持つ事ができる。

例えば、なぜ数学を学ぶのか。入試のために勉強するのと、社会でこういったところで使うということを理解して勉強するのとは、どちらが良いのかは一目瞭然だ。

11. 読む速度を約2倍にする自動レイアウト技術

レイアウトを変えるだけで、読むスピードが約1.5~2倍も向上するらしい。基本的な本のレイアウトは、段落が変わるまで一行に同じ文字数が並んでいるが、それがキリの良いところで行変換してくれるようになるのだろう。

12. 月収100万円のUberEats配達員

Uber配達員を今もたまにやっている僕として、月に100万円を稼ぐのはかなり驚きだ。週で休みなしでの挑戦だったと思うが、自粛生活で何もしないより断然良いだろう。自分も20万円頑張ろうと思ってやったが、電動自転車の充電切れと体力でくじけてしまった…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございました!
Twitterでも毎日情報発信してますので、ぜひフォローお願いします!
→フォローはこちら!

#ビジネス #教育 #就活 #政治 #経済 #テクノロジー #IT #ニュース #ニュースで語る #トレンドニュース #時事 #いま私にできること #大学生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?