見出し画像

光と影を読むひとり旅 -一日目、北九州・下関-

こんにちは。keikaです。
ストリートスナップを自分の撮る写真のメインジャンルとしている私にとって、北九州・下関エリアはとても魅力的でしたので紹介したいと思います。

今回の一人旅は、
<一日目>
大阪 → 小倉 → 若戸 → 門司 → 下関 → 岩国
<二日目>
岩国 → 厳島 → 広島 → 京都
の強行軍で、撮影枚数は二日間で1600枚を超えるので2つのノートに分けて公開しています。後半の二日目編に関してはマガジン「ひとり旅」よりお探しください。

それではまずは小倉から。

小倉を訪れた日はちょうど高校の卒業式の日だったようで、花束を持った青年たちがいました。

若戸 -若戸大橋-

地元の人の足となっていました。

門司
門司から下関までは関門海峡の下を歩くトンネルがあるので徒歩で移動することができます。ただけっこうハードな距離なので下関側はバスを使うことをおすすめします。

門司港レトロ展望台より

関門海峡

下関側へ

訪れたのは春の初めで、とてもとても光の綺麗な日でした。

こんな旅行案内があればみたいな、という感じにしたつもりです。
良ければ、フォローしていただいてこれからの旅行記にご期待下さい。

桂花
記 2018年 夏の初め


ひとり旅の資金にしたいと思います。 行ったひとり旅の写真はまたノートにするかもしれません。