マガジンのカバー画像

ときどきSDGsニュース解説

34
デイリーSDGsニュースをウォッチしている中で、気になるニュースがあったり、とりあげたいトピックスがあったら、少し詳しい解説をします。
運営しているクリエイター

#私の仕事

しろやぎさんのてがみ くろやぎさんのことば 20230908解説

沸騰ワードグテ―レス国連事務総長の、気候変動問題に対しての「言葉」が沸騰しています。「地…

プラスチックの外部不経済 20230606解説

今年の世界環境デーのテーマはプラスチック汚染の撲滅。日常生活でも、日常生活からは見えない…

今日は国際生物多様性の日 20230522解説

1992年5月22日に生物多様性条約が採択されたということで、5月22日が国際生物多様性の日になっ…

SDGs取組事例集 20230310解説

御縁があって、先日、「東京弁護士会中小企業法律支援センターSDGsPT」の先生方とお話しする機…

設立20周年!ということで法人企業の20年生存率計算してみました 20221210解説

本日2022年12月10日、おかげさまで、有限会社サステイナブル・デザインは設立20周年を迎えるこ…

まもなく世界人口80億人到達 20221114解説

その日は、2022年11月15日と予想されています。そう、明日です。 80億人カウントダウンこちら…

RE×CE=CN 20220925解説

太陽光発電と蓄電池の新しい「兆し」がさまざま報じられていますので、まとめてみました。 従来は稀少元素が高性能化のカギでしたが、これからの「トランジション・エイジ」では、ありふれた素材を使って、そこそこ以上の性能で、大量に供給でき、メンテナンスフリー(に近い運用ができること)が重要になるでしょう。 日本にとっては、そうでないと、石油から再エネに切り替わっても、エネルギー供給のキモを資源保有国に依存せざるを得ない、という状況は変わりません。 そうはいっても、完全に稀少元素フリーは

最近の環境事故2件 20220819解説

不祥事の工場が謝罪…東京湾へ猛毒流出「戦慄の真っ赤な川」写真※ハインリッヒの、ヒヤリ・ハ…

アースオーバーシュートデー 20220804解説

アースオーバーシュートデー、2022年は7月28日 1年間の生物資源を使い果たす日アースオーバー…

20220701SDGsニュース解説

岸田首相、電力確保へ原発再稼働 「節電は無理せず」※1最大電力実績カレンダー(東電)※21951…

今週、環境ネタが多いなー、の、そのワケは? 20220530解説

年中行事だから5月30日がゴミゼロの日、6月5日が環境の日、6月8日が世界海洋デー、だからです…

CSRの"C"の意味 20220510解説

不正ニュースは尽きないデイリーSDGsニュースではほとんど取り上げていませんが、実は「不正」…

Noプラスチック?Withプラスチック? 20220408解説

脱プラ関係ニュース(4月最初の1週間)いろいろ2022年4月1日、プラスチック資源循環促進法が施…

MLGsとは? 20220307解説

最近のデイリーSDGsニュースで取り上げた記事を眺めていて、思ったことがありまして。 その本題に入る前に、いきなりですが、質問です。「MLGs」とは何か、ご存知でしょうか? ??? 答えです。 ・・・といっても、私が勝手に作った言葉です。ご存知でなくて当然です。無理にアルファベット4文字にしなくてもよいのですが、SDGsに似せてみました、それだけです。 ※なお、たまたま同じ4文字になりましたが、滋賀県のMLGs(Mother Lake Goals)とは何ら関係がありませ