見出し画像

#97 【原点】 仕事に迷いが生じたら、私がする事。

今日は、ツラツラ語ってみます。

弟が絶賛就活中。色々口出ししたいのを堪えて、彼なりの選択を尊重している兄。どうもニコラスです。

不景気って嫌ですね。コロナ禍で手当やボーナスを削られ、会社の方針が変わり、様々な不平不満が産まれている頃だと思います。ただ、こんな時こそ一人一人の”価値”が試されている感覚があります。

コロナ禍に限定せずとも、仕事をしていると様々な悩み、葛藤があると思います。変化しなければと思いながらも、何となく忙殺されて、日々を過ごしてしまいがちですよね。

そんな時、あなたはどのような行動をとりますか?私はよく、産まれた時からを走馬灯のように振り返ります。

「車が好きで、同じビデオを何回も見てたなぁ」
「恐竜が好きで、初めての夢は考古学者だったなぁ」
「ハリーポッターを夜通し読むほど、”本の虫”だったなぁ」

三つ子の魂百まで。ちょっと使い方は違うかも知れませんが、伝えたいのはそんな事です。その人の欲求は、小さな頃から変わらないんだな。と

私自身、色々な体験をしてきました。しかし、25歳の現在、結局は原点に戻ってきています。実際、私の生活を振り返ると、移動中は基本読書をしていて、家ではいそいそとnoteの執筆です。常に文字と向き合っています。それが幸せです。

就活で”モチベーショングラフ”を書いて過去を振り返ったりするくらいですからね。それほど幼少期の体験は強烈なのでしょう。私の心の中で、ハリーポッターが息づいています。

社会の荒波に揉まれていると、自身の本質的な欲求を忘れたり、気づかないように蓋をしてみたりしますよね。そんな殻にこもった自分を解放してあげる為に、私はnoteを日々書いています。



ニコラス


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,533件

皆さま、サポートありがとうございます。頂いたサポートは、全て自己研鑽に充てています。全力で生きていきますので、今後ともよろしくお願いします!