見出し画像

普段食べているものを意識して変えると何かが変わるかも?

こんにちは。
気付けばあっという間に11時過ぎ、、、

昨日の夜も子どもを20時には寝かしつけ、そこから1人時間を満喫する予定が一緒に寝落ち、、、

寝る事が大好きなので(笑)睡眠は大事と思って寝かしつけ後に起きることを諦めようかなと思えてきました、、、(笑)

夜より朝の方が得意なので早寝早起きを心がけて、寝落ちしなかった日には夜にも1人時間を満喫しようと思います😹


今日は5時に目覚ましをかけて二度寝(笑)6時に奇跡的に起きれましたが相変わらず長男も早起き、、、(笑)

なかなか1人時間を確保することは難しいですね😹
皆さんはどうやって1人時間を確保していますか?



今日は土曜日ですが、夜勤明けで朝8時過ぎに帰宅した旦那さんは寝ているので子ども二人を見ながらブログ更新しています。

と言っても息子2人、今のところなんとか仲よく遊んでいてくれてるので大助かり(その後トランプにハマっている長男に呼ばれてトランプをしようとしましたが、次男が邪魔をしてきて少し喧嘩になりました(笑))

朝6時に起きても、子どもを見ながら朝ご飯、自分のやりたい事をしていると本当に時間ってあっという間に経ってしまいますね。

そういえばまだお皿洗っていなかった、、、(笑)
掃除もしたいところですがきっとそのうち息子からの『お腹空いた、外に遊びに行きたい』コールが始まり、今日もあっという間に1日が過ぎてしまいそうです。

、、、皆様毎日本当にご苦労様です^^
でもこうしてブログを書いているのが最近は楽しいので、楽しみながら続けていこうと思います^^


ブログを書き始めてから、書きたいことがたくさんあってなかなか毎日まとまりのないブログになってしまっていますが、もう少しこの色んなことを書きたい欲が収まるまで、このへんてこブログにお付き合いいただけたら嬉しいです^^


相変わらず長い前置きになってしまいましたが、今日は『食』をテーマにブログを書きたくなったので書こうと思います^^

またまたスピリチュアルの様なお話になってしまいますが、、、😹

私が最近『たまにはクラブハウスで何かお話を聞こうかな~』と思い、たまたま開けて聞いていたろころで『これまで生きていた人の中で一番頭が良かった人は「おしゃかさま」で、最短で幸せになる方法はそのおしゃかさまの真似をすること、それは何かというと「断食をすること」』というお話をされている方がいました。

私はその時は『なるほど~』という感じで聞いていたのですが、その後母にもこの話をすると「それ何となく分かる気がするな~、生きて行く上で大切な食べるということを断つと、本当に大切なことが見えてくるんじゃないかな~」と言われました。

その時も『なるほど~』という感じだったのですが、思い返してみたら、私も1か月ほど前に「6合食デトックスコース」というものにチャレンジして(レシピセラピストという講座も受講していたので、私はその中で挑戦しました)それは何かというと約一週間「米、味噌汁、漬物」のみで生活するというものです。

その時先生に『このコースを体験すると、直感力が高くなったり、メッセージを受け取りやすくなるよ』と言われていました。

私はこれを体験した後、特に直感力が増したり、メッセージを受取ったりできているなーと感じたりしていなかったのですが、このコースを体験した2週間後に会社の上司に『会社を辞める宣言』をしていたです。

会社は、今年の5月に復職する前からずっと辞めたいとは思っていたのですが『嫌でもあと5年は頑張らないとな、、、』と思っていたので、こんなにあっさり決断できた自分に自分で本当にビックリしていました。

以前の記事にも書いたのですが、決断できたのはアファメーションを始めたおかげだと思っていたのですが、もしかしたらこの『6合食コース』を体験したのもあるのかも?と思ったり、もしかしたら普段何気なく食べているものを、少し意識して変えていくと人生もっと良い方向にいけるのかも?と思えたお話でした。



このことを旦那さんに話すと、『じゃあ何で、今よりも昔の人の方が良いものを食べていたはずなのに、今より長生きできなかったんだろう?』という質問が出て来たのでそこについてもまた書きたいなと思います。

あとはレシピセラピストについてもまた書きたいです^^



本当に書きたいことがたくさんあって、結局これを書きながらお昼を用意していたりしてブログを書き出して早2時間、、、
文章を作るのって難しいですね😭

文章を書くことが得意な方、めちゃくちゃ羨ましいです。。。
私もまだまだ伸びしろがあると思って頑張ろうと思います🥳



今日もまとまりのないブログを読んでいいただき本当にありがとうございました♡










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?