マガジンのカバー画像

ミニチュア

467
ミニチュアの陶磁器を中心に作っています。 多くのミニチュア作家は陶器を作る場合は型で作っています。 型を使うのは同じ物をたくさん作りたい時に使いますが、厚さを一定にすることが難し… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

雰囲気が伝わりますか

雰囲気が伝わりますか

「世界で一番しあわせな食堂」という映画を
CATVで何度か見てしまいました。

いつもなら1度見れば2回目を見ることは
ほとんどないのですが、今時の言葉で言えば
「推し」というのでしょうか。
この映画の雰囲気が気に入ったとしても
それを伝えるのは簡単ではありません。

自分のミニチュアに対する思いを伝えることは
推しの映画同様とても難しいことだと思います。
好きな者同士であれば伝えるのは簡単ですが

もっとみる
あの手この手で

あの手この手で

雪に埋まった車を持ち上げる手助けなどを
したせいか腰痛持ちになってしまいました。
あまりにもの痛みで病院にいくと脊柱の
一部が潰れているせいだと言われました。

それで痛む所の神経付近に麻酔薬を注射する
神経ブロック注射をすることにしました。
それによりしばらくは痛みが消えたのですが
4年後に再発して再度注射を打ちました。

2回目はあまり効果がなかったので
整形外科の牽引治療にも通いました。

もっとみる
今、なん刻だい?

今、なん刻だい?

カミさんは時々いらずらを仕掛けてきます。
最近は落語の『時そば』的な仕掛けです。
時そばは屋台の蕎麦屋の勘定払う段になり
途中で時刻を尋ね1文誤魔化すという話です。

カミさんは数を数えていると、そこに
出鱈目な数字を入れて混乱させててきます。
頭の中で数えている時は問題がありませんが
口に出して数えている時には効きめがあります。

やられ続けていては立つ背がありません。
ここは一矢報いたいと狙っ

もっとみる
表現の幅を増やしたい

表現の幅を増やしたい

ミニチュア生け花用の花材を増やすために
手持ちのハオルチアを使おうとしています。
花茎が真っ直ぐなので面白みがないと感じ
曲げた方が味が出るではないかと思いました。

ドライフラワーにするので後で曲げられず
そのためその方法を考えることにしました。
考えた一つが銅線を螺旋状に巻いたものに
花茎をくぐらせて曲げる方法でした。

実際にやってみると想像していたよりは
色々な方向に曲げられそうでした。

もっとみる
面倒なことですけど

面倒なことですけど

どこの自治体でもゴミの分別はしてますよね。
地元は町内会の班単位でゴミ箱が設置されて
いることが多いようです。

先日プラゴミがゴミ箱から溢れてしまい
ペットボトルはゴミ箱の横に出すようにして
溢れないような対応をとるようにしました。
それにしてもどうしてゴミが増えたのか、
確かに私の班も倍の人数になったのですが
それにしても多過ぎます。

カミさんが先日気がついたのは現在建築中の
家の側にあった

もっとみる
まあいいか

まあいいか

3月にはミニチュア・ドールハウス作家展が
浜松町の産業貿易センターで開催されますが
そこでろくろの実演をすることになりました。
それだけでは寂しいのでミニチュア生け花も
飾ってみることにしました。

雪が降り積もる前にいくつか植物を集めて
ドライフラワーにしておいたのですが
茎や花びらの付け根が細いこともあり
力が加わるとバラパラと落ちてしまいます。

これでは輸送に耐えられないと思い考えた末

もっとみる
何とかしたくて

何とかしたくて

30年前に1年間七宝焼を習いにいきました。
色々な材料を試したくて買ってしまった
七宝焼の材料がたっぷりと残っています。

これがミニチュア陶器に使えるなら‥‥‥
でも使ってみなければ何とも言えません。
青と紫の釉薬をいらない皿に入れて試しに
800度あたりで焼いてみることにしました。
結果が良ければ死蔵していた七宝釉薬が
宝物になる可能性だったあるのですから。

七宝焼の釉薬は使う前にまず洗うの

もっとみる
楽しめればそれだけでもいいじゃない

楽しめればそれだけでもいいじゃない

毎年干支凧を作っています。
今はミニチュアの干支凧になりましたが
以前は普通に凧揚げのできるサイズでした。

その干支凧を年末にお世話になった方や
よく行く飲食店などに配っていました。
年末の大雪など大変なこともあったので
運びやすいミニ凧に切り替えました。

そうなると制作枚数も30枚から10枚で十分で
10日程かかった制作日数も3日で済みます。
今年の干支のモデルは大好きな能古見の土鈴です。

もっとみる
応用編

応用編

最近、スキー場ではスノーボーダーが増えて
半数はスノーボーダーになったように感じます。
昔はスキー場を滑るのはゲレンデスキーだけで
長いコースを走るのはノルディックスキーでした。

でも実はそれ以外にもあったんです。
それがテレマークスキーです。
これは踵のあがるノルディックスキーを使い
ジャンプの着地の時のテレマーク姿勢で
ゲレンデだけではなくゲレンデ以外も滑ります。

ノルディックスキーは踵が

もっとみる
見どころが加わりました

見どころが加わりました

先日火鉢の絵付けの記事を書きましたが
どのような絵が適しているのか悩みました。
一回りして元に戻っても違和感のない
そんな画像はあるのでしょうか。

右の火鉢のように帯状の植物模様であれば
一回りして辻褄が合えば楽に描けそうです。

植物以外なら何かあるのでしょうか。
風景なら海も山も木も取り入れて適当に描けば
一回りしても簡単に辻褄を合わせられそうと
やってみたのが画像の左の火鉢です。

実は話

もっとみる
頭は柔らかくしておかなきゃ

頭は柔らかくしておかなきゃ

新年早々プリンタのエラーが出続けました。
あれもだめこれもダメで何としても動きません。
こうなったら修理より買い替えた方が早いので
これまでと同じくキヤノン製を買いました。

数日して届いたので早速セットアップしました。
特に何も起こらず自動テストプリントも終わり
カミさんに頼まれた賀状の追加印刷をしました。
1枚目が出てきたと思ったら引っ込みました。

トラブル?と思ったら2枚目が出てきました。

もっとみる
元はとれるのか

元はとれるのか

毎週土曜日の朝はMBSのサタディプラスの
ひたすら試してランキングが楽しみです。

紹介された商品を買うことはないのですが
そのタオルは大きさといい肌触りといい
欲しい商品だったので即飛びつきました。
なんとAmazonで2ヶ月待ちの商品でした。

そのタオル「ボリュームリッチ」#003が
バスタオル部門1位でなんとサタデミー賞!
2022年下半期 の第1位になってしまいました。
我ながら儲けた気

もっとみる