千葉一磨 Kazuma Chiba
フランス語学習を通じて自分で調べたことを書きます!フランス語の勉強法だけでなく、もともとフランスにまつわる個人的に好きなものなども合わせて!
日頃、口にする牛肉や牛乳などがもっと美味しくなる!CSグリーンチャンネル『なるほど!畜産現場』に畜産・酪農魅力発見レポーターとして出演した際に体験した&見聞きした知識です。放送にはのらない裏話も!ぜひ、記事内のリンクからYouTubeにて番組もご覧ください!
最先端技術のデモ展示や含蓄あるアート・デザイン展示について共有させていただき、自分も含め読者のみなさまの次なる創作のヒントになればと思います!
フランス語って野面で聴いていてもまったく分からないですよね?正直、僕もこの言語を習得することなんて絶対に無理だろうと思っていました。 しかし!フランス語の発音に…
『旅するためのフランス語』第2回ではパリの3大蚤の市について触れました! 正直、現地に赴いたら掘り出し物のアンティークを安値で買い、せどりする気持ちで溢れていま…
『なるほど!畜産現場4』養鶏編の後編。前回は、鳥の種類について、代表的な地鶏の特徴、最後は江戸からの伝統を受け継ぐ特殊なブランド鶏「東京しゃも」の取材から親子丼…
『なるほど!畜産現場』今まで触れていなかったものは、こちら「鶏肉」です。同じ鳥でも鶏卵の回は2度ありましたが、養鶏業もまた特徴的な畜産現場ですので、ぜひご紹介し…
畜産業の主役が動物たちやその側にいらっしゃる農家のみなさんだとしたら、今回の取材先はまさに名バイプレーヤー!畜産の設備や飼料づくりに関わる畜産機械どのように機能…
9月30日からETV『旅するためのフランス語』に生徒として出演いたします!初回放送をご覧になった方々、ありがとうございます。見逃された方も、月曜日の午前6:00〜…