見出し画像

「書く瞑想」を読んで

みなさんこんにちは、いかがお過ごしでしょうか?

今日は「書く瞑想を読んで」というテーマで綴ります。

ダイヤモンド社から出版された

「書く瞑想」 古川武士 著 

こちらを読んでの感想をアウトプットしてみようと思います。

書店でたまたま見かけた表紙に「書く瞑想」とありました。

「書く」と、「瞑想」

どっちも私が興味をそそられるキーワード!

ちょっと目次を眺めてみると、なにやらジャーナリングについて詳しく解説されているみたい。

私は毎朝日記を書いていますが、頭に浮かんだことをそのままノートに書きなぐるってことをしていました。

それはそれで、スッキリできるし、感情を言語化することを習慣にしてきました。

この本でも、自分の感情を書き出すという点では同じなのですが、さらに整理して深く思考する方法を紹介されています。

毎日15分の「書く瞑想」、月1回の「書く片付け」、3か月に1回の「書く習慣化」などの手法があり、実践者の書いた日記も参考になります。

実際に約10日間、書く瞑想を続けてみました。

思考や感情が整う感覚があり、スッキリします。

新しい発見として、ネガティブな感情は受け流した方が良いと考えていたのですが、この本では、「人生の大切なメッセージは、マイナス感情の方に隠れていることが多い」と書かれています。

あるがままの感情を受け取るには、プラスとマイナスの声の両方を感じることが大切なようです。

まだ10日間の書く瞑想ですが、自分の感情の動きに気づきやすくなったように思います。

また、そんな自分の感情を俯瞰してみれる、違う視点が生まれてきた感覚があります。

このことは「書く瞑想」にも書いて記録しているので、1か月後の「書く片付け」で振り返ることになるでしょう。

1日15分の習慣で頭と心が整う

ちいさな積み重ねが習慣となり、新しい自分に出会えるかもしれません。

こころがモヤモヤしたり、バタバタと忙しいのに充実感がないなど、心の余裕がない方へぜひ一読して頂きたい本です。

ということで今日は「書く瞑想を読んで」というテーマで綴りました。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ではまたバイバイ♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?