kayo murakami

NPO法人ひと・コネクト兵庫 副理事長/女性活躍推進担当   三姉妹(高校・大学生)の…

kayo murakami

NPO法人ひと・コネクト兵庫 副理事長/女性活躍推進担当   三姉妹(高校・大学生)の母 整理収納アドバイザー・時短家事コーディネーターExpert・親・子の片付けインストラクター2級  「整理収納」」や「時短家事」を通して、自分らしく生きたい女性を応援します!

記事一覧

男性にこそ「整理収納」「時短家事」の講座を受けてほしい

新しい講座作りのため 今まで学んできた資料を再度読み込んでいます👀 これまで主にママ向けに講座を行っていましたが、受講生(女性)から、「男性の片付けや家事に対す…

kayo murakami
2年前
1

一人ひとりに寄り添いたいので、講座+個別オンライン相談付きにしています

 よく雑誌などの整理収納記事を見て、「片づけのアイデアがいろいろ載っているけど、やっぱり自分の家では雑誌のようにキレイに片づけるのは無理・・・」と思ったことはあ…

kayo murakami
2年前
1

新年度の講座のお知らせ

 昨年度、子育てサークルや企業・団体様で講座を開催しまして、受講生の皆さまから片づけや家事の悩みなど、いろいろ聞かせてもらいました。 世代、子どもの年齢によって…

kayo murakami
2年前

理想のキッチン✨️

11月の下旬にリフォームを行い、念願の「理想のキッチン」が出来ました✨ Before・Afterの写真↓ 新しいキッチンを使い2週間ほどになりますが、何が1番良かったかと言え…

kayo murakami
2年前

野菜の千切り、すりおろしはフードプロセッサーにお任せ♫

先日私のイチオシ調理器具として「コンベック」をご紹介しましたが、コンベックの次に重宝しているのが ✨フードプロセッサー✨ キャベツのせん切りから、大根・長芋のすり…

kayo murakami
2年前

時短調理に欠かせない「コンベック」

5年前に購入した「コンベック」(コンベクションオーブン) わが家では料理、パン・お菓子作りに欠かせない時短調理器具❗️ ファン・モーターの故障で、部品の調達にも時…

kayo murakami
2年前
2

心を整えてスタート!

今日から9月 学校の新学期も始まりました。 生活の中で区切りがあると気持ちも新たになりますね☺️ 8月後半バタバタと忙しく過ごしていましたが、私自身心を整えてスター…

kayo murakami
2年前

子育てサークルで整理収納講座を開催しました

今週は連日大雨警報が出て、今日はどうなるかと心配していましたが・・・ 午前中 地域の子育てサークルで整理収納講座を開催することができました。 0歳〜4歳のお子さん…

kayo murakami
2年前
3

実家の片づけで分かること

先日、実家の片づけ(私と母親の片づけバトル)について投稿しましたが、 その後の話。 結局、母は(父も)家の片づけをしないまま、認知症が進んでいたので高齢者施設に…

kayo murakami
2年前
2

【心がちょっと軽くなる整理収納】~親への片付けアプローチ~

お盆休み コロナの影響で帰省を控えた方も多いと思いますが、 これまで実家に帰って「以前より物が増えている」「もっと片付けをしたらいいのに」など、実家の片付けにつ…

kayo murakami
2年前
2

講座のご依頼をいただきました✨

某あんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)からのご依頼。 介護をされている家族向けの勉強会で、 認知症の親を持つ私の体験談と、高齢者の家の片付け方について…

kayo murakami
2年前

夏休みは親子で片付けや家事ができるチャンス!

8月になりましたね♫ 今年もお家で過ごすことが多くなりそうな夏休み☀️ こんな時こそ、 「親子でお片付けや家事ができるいいチャンス!」 と思って、整理収納や時短家事…

kayo murakami
2年前
1

パパの育休 どう過ごしますか?

今日の日経新聞朝刊の記事「パパたちの静かな革命」 男性社員の育休1か月取得を勧めている会社や、家事育児の分担を話し合うために「家族ミーティングシート」を作成し活用…

kayo murakami
2年前
4

子どもにとって「お片づけ」って?

親子の片づけ講座では、 子どもの「片づけ」に対する気持ちを理解するところから始めます。 普段の子育てにも活かせる子どもへの関わり方が学べます♫ 片づけの悩みはサク…

kayo murakami
3年前
3

「時短家事講座」始めます♪

今月から始まる新講座第2弾! 【暮らしをもっと楽しむための時短家事講座】仕事・子育て・家事 もう1人でがんばらないで!家事の効率化・家事シェアの仕組みを作りましょ…

kayo murakami
3年前

「親子の片づけ講座」スタートします!

今月から新講座が2つスタートします 第一弾【子どもの生きる力を育む 親子の片づけ講座】 悩みが尽きない「子どもの片づけ」 子どもが進んで片づけをする「仕組みづくり」…

kayo murakami
3年前
1
男性にこそ「整理収納」「時短家事」の講座を受けてほしい

男性にこそ「整理収納」「時短家事」の講座を受けてほしい

新しい講座作りのため
今まで学んできた資料を再度読み込んでいます👀

これまで主にママ向けに講座を行っていましたが、受講生(女性)から、「男性の片付けや家事に対する意識を変えてほしい!」という声をよく聞きました。
まだまだ女性の家事負担が大きいのが現状ですよね。
男性に向けての「整理収納」「時間家事」講座も広めていきたいと思い、いろいろと構想中です😊

共働き家庭のパパ、定年退職後の男性の皆さ

もっとみる
一人ひとりに寄り添いたいので、講座+個別オンライン相談付きにしています

一人ひとりに寄り添いたいので、講座+個別オンライン相談付きにしています

 よく雑誌などの整理収納記事を見て、「片づけのアイデアがいろいろ載っているけど、やっぱり自分の家では雑誌のようにキレイに片づけるのは無理・・・」と思ったことはありませんか?

ライフスタイル、家族構成、家の収納スペースによって片付けの仕方も変わってきます。

せっかく講座も受けても実際に自分の暮らしに活かせないと意味がないですよね。

自分にあった片づけ方を見つけてもらいたいので、私はどの講座も「

もっとみる
新年度の講座のお知らせ

新年度の講座のお知らせ

 昨年度、子育てサークルや企業・団体様で講座を開催しまして、受講生の皆さまから片づけや家事の悩みなど、いろいろ聞かせてもらいました。
世代、子どもの年齢によって悩みも様々ですね。

みなさんの声を参考にして、新年度の講座は内容をさらに充実させました✨
4月・5月の講座ご紹介です。ぜひチェックしてくださいね。

✴️片づけが苦手な方にオススメ
「整理収納の基本講座」
どこから、片づけたらいい? 何か

もっとみる
理想のキッチン✨️

理想のキッチン✨️

11月の下旬にリフォームを行い、念願の「理想のキッチン」が出来ました✨

Before・Afterの写真↓

新しいキッチンを使い2週間ほどになりますが、何が1番良かったかと言えば、キッチンの高さが私にとってちょうど良い高さになったこと♫

今までワークトップの高さは80センチでしたが、新しいキッチンは90センチにしました。
作業しやすい高さの目安は、
「身長(cm)÷2+5cm」
私の身長は16

もっとみる
野菜の千切り、すりおろしはフードプロセッサーにお任せ♫

野菜の千切り、すりおろしはフードプロセッサーにお任せ♫

先日私のイチオシ調理器具として「コンベック」をご紹介しましたが、コンベックの次に重宝しているのが
✨フードプロセッサー✨
キャベツのせん切りから、大根・長芋のすりおろし、野菜を大量にみじん切りする時(少量の場合はブレンダーを活用)
何でも秒で切ってくれるのでホントに助かる調理器具💕もう10年以上使っています✨
調理に時間がかかった割にあっという間に食べ終わってしまうと、ちょっと虚しく感じることあ

もっとみる
時短調理に欠かせない「コンベック」

時短調理に欠かせない「コンベック」

5年前に購入した「コンベック」(コンベクションオーブン)

わが家では料理、パン・お菓子作りに欠かせない時短調理器具❗️
ファン・モーターの故障で、部品の調達にも時間がかかりこの2週間ほど使えなかったのですが、とても不便でした😢

コンベックの良いところは、
何と言っても火力が強くて短時間でムラなく美味しく焼けること🍖
電子レンジにもオーブン機能はあるのですが、やっぱり焼き上がりが違う…
オー

もっとみる
心を整えてスタート!

心を整えてスタート!

今日から9月
学校の新学期も始まりました。
生活の中で区切りがあると気持ちも新たになりますね☺️
8月後半バタバタと忙しく過ごしていましたが、私自身心を整えてスタートしよう♫
みなさんも9月から新しいことに挑戦しませんか?
時短家事、整理収納に興味のある方はぜひ!
9月の講座申込み受付中です😊
☆家事を1人で抱え込まない!時短家事・家事シェアについて学びたい方へ
【時短家事講座】
http://

もっとみる
子育てサークルで整理収納講座を開催しました

子育てサークルで整理収納講座を開催しました

今週は連日大雨警報が出て、今日はどうなるかと心配していましたが・・・
午前中 地域の子育てサークルで整理収納講座を開催することができました。

0歳〜4歳のお子さんをお持ちのママさんが参加
皆さん子どもをあやしながら熱心に話しを聞いて下さり、
こちらも熱く語らせてもらいました😊

子どもには、収納の仕組み作りも大事ですが、
まずは親子で一緒に楽しみながら片づけることがポイント!
ちょっとした声掛

もっとみる
実家の片づけで分かること

実家の片づけで分かること

先日、実家の片づけ(私と母親の片づけバトル)について投稿しましたが、
その後の話。

結局、母は(父も)家の片づけをしないまま、認知症が進んでいたので高齢者施設に入りました。
私と姉で実家の片づけをしているときに、台所で見つけたのは、大量の砂糖とサラダ油(未開封のまま)
認知症になると、買ったこと自体を忘れたり、何を買ったらいいかの判断もつかなくなり同じものを買うことがあるそうです。
数年前から認

もっとみる
【心がちょっと軽くなる整理収納】~親への片付けアプローチ~

【心がちょっと軽くなる整理収納】~親への片付けアプローチ~

お盆休み コロナの影響で帰省を控えた方も多いと思いますが、
これまで実家に帰って「以前より物が増えている」「もっと片付けをしたらいいのに」など、実家の片付けについて気になっている方もいると思います。
子どもと違って親への片付けアプローチは正直難しいです。

私は以前実家の片付けを母親と一緒にしていて、あまりの物の多さに
「なんでこんなに要らない物ばっかりを溜め込んでいるの!」ときつい口調で言ってし

もっとみる
講座のご依頼をいただきました✨

講座のご依頼をいただきました✨

某あんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)からのご依頼。
介護をされている家族向けの勉強会で、
認知症の親を持つ私の体験談と、高齢者の家の片付け方についてお話をさせてもらう予定です。

親の認知症が分かったのはちょうど2年前の8月。
その後、通院、介護認定の申請、運転免許の返納、施設に入るまでいろいろありました。(今も続いていますが・・・)
実家の片付けが整理収納を学ぼうと思ったきっかけの

もっとみる
夏休みは親子で片付けや家事ができるチャンス!

夏休みは親子で片付けや家事ができるチャンス!

8月になりましたね♫
今年もお家で過ごすことが多くなりそうな夏休み☀️
こんな時こそ、
「親子でお片付けや家事ができるいいチャンス!」
と思って、整理収納や時短家事を学びませんか?

全てオンラインで受講していただける講座をご案内いたします♫

「片づけの基本・仕組みづくり」を学びたい方へ

■整理収納の基本講座
http://human-connect-hyogo.org/整理収納講座受講者募

もっとみる
パパの育休 どう過ごしますか?

パパの育休 どう過ごしますか?

今日の日経新聞朝刊の記事「パパたちの静かな革命」
男性社員の育休1か月取得を勧めている会社や、家事育児の分担を話し合うために「家族ミーティングシート」を作成し活用している事例が載っていました。

育児だけでなく、介護に直面することも想定して「男性の仕事と家庭のバラン ス」が大事だと思いながら読んでいました。

記事には、育児休暇を取っても何をすればいい分からない男性が多い、とも書か れていました。

もっとみる
子どもにとって「お片づけ」って?

子どもにとって「お片づけ」って?

親子の片づけ講座では、
子どもの「片づけ」に対する気持ちを理解するところから始めます。
普段の子育てにも活かせる子どもへの関わり方が学べます♫
片づけの悩みはサクッと解決して、子どもと笑顔で過ごす時間を増やしましょう😊
【子どもの生きる力を育む 親子の片づけ講座】
内容
・子どもとの片づけ
・片づけで育まれる「生きる力」
・子どもが取り組みやすい片づけの仕組みづくり
・親の関わり方
・今日からす

もっとみる
「時短家事講座」始めます♪

「時短家事講座」始めます♪

今月から始まる新講座第2弾!

【暮らしをもっと楽しむための時短家事講座】仕事・子育て・家事 もう1人でがんばらないで!家事の効率化・家事シェアの仕組みを作りましょう♪

【講座内容】

・時短家事って?

・いつもの家事どうしてますか?

・時短家事5カ条でゆとりある暮らし始めましょう!

・わが家の時短家事Life

・おススメの時短家事グッズやアイデア紹介

1回90分のオンライン講座
日程

もっとみる
「親子の片づけ講座」スタートします!

「親子の片づけ講座」スタートします!

今月から新講座が2つスタートします
第一弾【子どもの生きる力を育む 親子の片づけ講座】
悩みが尽きない「子どもの片づけ」
子どもが進んで片づけをする「仕組みづくり」と「子どもへの関わり方」を学んでママのイライラを解消しましょう!

1回90分のオンライン講座

開催日程:7月14日(水)・16日(金)・21日(水)・28日(水)
(上記の日程からご都合の良い日をお選びください)

時間:10時〜1

もっとみる