マガジンのカバー画像

伝説のこどもたち

23
私の出会った子どもたち、私にいろんなことを教えてくれた子どもたちについて綴っています。
運営しているクリエイター

#こどもに教えられたこと

伝説のこどもたち けんちゃん

伝説のこどもたち けんちゃん


肢体不自由児施設で働きはじめて数年経った頃、

感覚統合療法の講習会後、しばらくして感覚統合療法室を作ってもらいました。

私がデザインした滑り台、運動発達のおくれたこどもたちを介助しながら滑ったり、四つ這いで登らせたりするためのものです。未だに、同じデザインのものを今の職場で使っています。そのほかにも、ブランコ、小豆のプール、バネ付きブランコいろいろなものを自分で作ってこどもたちとあそんでまし

もっとみる
伝説のこどもたち ちえちゃん 1  就労支援ってなんだろ?

伝説のこどもたち ちえちゃん 1  就労支援ってなんだろ?

ちえちゃん(仮名)のことは、幼児期から知ってますが、選択性場面緘黙の女の子です。彼女は、学習面では問題ないのですが、家族以外の人とは、話すことができません。長いこと付き合っているわたしの質問にも、タブレットを使っての返事がやっとです。

中学までは、支援クラスにいました。そのころから編み物が得意で、注文に応じることができます。たとえば「50センチのワニを作って!」と頼むとほぼこちらの思い通りのもの

もっとみる
伝説のこどもたち ちえちゃん 2 仕事ってなんだろ?

伝説のこどもたち ちえちゃん 2 仕事ってなんだろ?

3時間のうどん屋さんのバイトが週2日、そして内職と結構いそがしいのではないかとおもうのですが、卒業を前にしたちえちゃんは、「まだ足りない。もっと仕事がしたい」といいはじめました。おかあさんが日頃口にしている自立のために必要なお金を貯めているのかもしれません。とても可愛い子なのですが、特におしゃれや趣味にお金を使うこともありません。

お母さんは、まずハローワークに行きました。ちえちゃんの空いている

もっとみる