マガジンのカバー画像

おすすめ本(2023年)

40
2023年に紹介したおすすめ本をまとめています📚
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

今回のおすすめ本 パウロ・コエーリョ『星の巡礼』

今回のおすすめ本 パウロ・コエーリョ『星の巡礼』

みなさんこんばんは📚
今回おすすめするのは、パウロ・コエーリョ『星野巡礼』という本です!

 本作はスピリチュアル系の自伝的小説となっています。主人公はパウロ。キリスト教を信仰するRAM教団においてマスターという称号を授与する式が催され、パウロはそこに参加しています。RAMとは、R(リゴア=厳格)、A(アドレーション=敬愛)、M(マーシー=慈愛)のことです。パウロは最後の試練に失敗し、初めからや

もっとみる
今回のおすすめ本 標野凪『本のない、絵本屋クッタラ おいしいスープ、置いてます。』

今回のおすすめ本 標野凪『本のない、絵本屋クッタラ おいしいスープ、置いてます。』

みなさんこんばんは📚
今回おすすめするのは、標野凪『本のない、絵本屋クッタラ おいしいスープ、置いてます。』という本です!

 本作の主人公は北海道札幌市に『絵本屋クッタラ』を営む店主「広田奏」と友人の「八木」。このお店のコンセプトは「本を置かない本屋」で、お客に合わせて絵本を見繕います。彼らのもとには日常生活で悩みを抱えたお客が訪れていき、奏はお客の要望に合う絵本を選んでいくのでした。

お月

もっとみる
今回のおすすめ本 標野凪『こんな日は喫茶ドードーで雨宿り。』

今回のおすすめ本 標野凪『こんな日は喫茶ドードーで雨宿り。』

みなさんこんばんは📚
今回おすすめするのは、標野凪『こんな日は喫茶ドードーで雨宿り。』という本です!

 本作の主人公はある街の奥にひっそりと佇む小さなカフェ〈喫茶ドードー〉の店主「そろり」。このお店のコンセプトは「おひとりさま専用カフェ」。彼のもとには日常生活で疲れたお客が訪れていきます。そこでそろりはアドバイスを行なっていくのでした。

第一話 君が正解のオムレツ

 家電製品の取り扱い説明

もっとみる
今回のおすすめ本 標野凪『今宵も喫茶ドードーのキッチンで。』

今回のおすすめ本 標野凪『今宵も喫茶ドードーのキッチンで。』

みなさんこんばんは📚
今回おすすめするのは、標野凪『こんな日は喫茶ドードーで』という本です!

 本作の主人公は、ある街の奥にひっそりと佇む小さなカフェ〈喫茶ドードー〉の店主「そろり」。このお店のコンセプトは「おひとりさま専用カフェ」。彼のもとには日常生活で疲れたお客が訪れていきます。そこでそろりはアドバイスを行なっていくのでした。

第一話 自己肯定力を上げるやかんコーヒー

 翻訳の仕事をし

もっとみる
今回のおすすめ本 プラトン『国家(下)』

今回のおすすめ本 プラトン『国家(下)』

みなさんこんばんは📚
今回おすすめするのは、プラトン『国家(下)』という本です!以下では収録されている巻ごと(全5巻)に見ていきます。

「第6巻」

 本巻では、まず哲学者は生々流転する世の中において恒常不変のあり方を保つものに触れる事ができる人であり、国の守護者に相応しいと結論づけられています。そしてこの素質を生まれてから自然と身についている人は幼少期から、あらゆる真実を求める人であるとして

もっとみる