はなパパ

はなパパ

最近の記事

賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【買い方・銘柄の選び方3】

■世代別のポートフォリオ ポートフォリオというのは、自分の資産の投資バランスです。 全額投資信託ならポートフォリオは投資信託100%、個別株が半分なら、ポートフォリオの50%は個別株、残り50%は投資信託、といったイメージですね。 ポートフォリオは人それぞれでいいですが、それぞれ一長一短があるため、その特徴を理解し、自分の世代ごとにアレンジしていきましょう。 リスクがとれる(長期投資の時間がたっぷりある)20〜30代は個別株の比率が最大の50%でも全然構わないと思いま

    • 賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【買い方・銘柄の選び方2】

      ■チャートの見方は勉強しよう。ただし過度な信頼は禁物 チャートは、株価や為替などの相場の変動を比較的容易に見ることができるグラフです。その見方を知っておくことは何かに付けて有益ですので、とりあえずチャートの本を1冊くらいは読んでみて下さい。 あとは投資をしながら、少しずつ知識を深めていけば十分です。 移動平均線やインジケーター、一目均衡表あたりの意味が大体わかれば理想的ですね。 1点注意点としては、チャートは万能ではない、チャートから将来の価格を予測できるなんて間違っ

      • 賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【買い方・銘柄の選び方1】

        ■まずは今後30年間の投資計画を まずは今後30年間の投資計画を立てましょう。 毎年の入金額は無理のない金額を想定してみて下さい。 入金額の想定ができたら、年間利回りは6%で固定し、年金終価係数を用いて30年間の資産形成イメージを確認してみましょう。 いかがですか? 30年後の資産はイメージどおりでしたでしょうか? イメージと違ったら、必要に応じて入金額は調整してみて下さい。 また今後30年間振り返りに使いますので、できればエクセルやスプレッドに転記して、いつでも確認出来

        • 賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【投資対象編2】

          ■ETF ETFとは、Exchange-Traded Fundの略で、日本語でいうと上場投資信託といいます。 内容としてはほぼ、投資信託です。投資信託との違いは下記。 ・維持コストが投資信託よりも、さらに安い ・価格は常に変動 ・リアルタイムにトレード出来る。 ・海外ETFの場合、その国の通貨で投資 ・再投資型は無し。4半期に1度、配当がもらえるので、再投資したい場合は都度手動で再投資。 実は私はS&P500連動のETF、通称VOOと言われる海外ETFを多数保有していま

        賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【買い方・銘柄の選び方3】

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【投資対象編1】

          ■投資信託 投資対象として最初に紹介するのは、投資信託です。 投資信託は、多数の投資家から集めた資金を複数の投資対象に分散投資して運用する金融商品のことです。ファンドとも言われます。 株式、債券、不動産など様々な分野に投資することができます。 ただ国内だけで6000本近くあり、初心者はどれを選んでいいか、なかなか分かりづらいでしょう。 投資信託の基礎知識として、アクティブファンドとインデックスファンド(パッシブファンド)の2種類があることを覚えておきましょう。 アクテ

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【投資対象編1】

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【知っておきたい基礎知識編2】

          ■日本で生きている以上、知っておかなければならない日銀の債務超過リスク 円を発券している日本の中央銀行、日本銀行は今、日本の発行済国債を2023年4月時点で581兆円分持っています。2022年から10.6%増加しました。 これは日本の発行済国債の52%に相当します。 これほどの保有割合は世界でも類を見ません。 アメリカFRBでも約11%です。 これの何がいけないのか? 答えは簡単で、物価高・インフレ抑止に対応出来ない状況になっているのです。 ここ最近、国内でも海外で

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【知っておきたい基礎知識編2】

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【知っておきたい基礎知識編1】

          ここからは、今後投資を行うにおいて知っておいてほしい基礎知識をお伝えします。 ■機関投資家と投資ファンド 機関投資家とは、企業や年金基金、大学基金などの法人が投資先として選んでいる人々のことを指します。 機関投資家は、投資額が大きいために企業や世界的な経済作用を持つことが多く、投資家としての力が非常に大きいです。 投資ファンドとは、個人や法人から集めた資金を専門の運用チームが運用し、その利益を出すことを目的としたものです。一般的には運営責任者であるファンドマネージャーが、

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【知っておきたい基礎知識編1】

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【投資とは?編4】

          ■「マネーマシン」を創ることを常に意識する 資産を増やすときに、意識するべきことは「マネーマシンを創る」という発想です。 「マネーマシン」とは、いわば収益源で、あなたに継続的に収入をもたらすことができるもの全てを指します。 株や投資信託の成長、配当、ポイント還元、noteの有料記事の執筆、メルカリによるせどりなど、マネーマシン候補は数多くあります。 何でも構いませんが、複数あって、1つ1つの収入が大きいほうがより望ましいです。 ■経済的自由とは おそらく大半の人は、

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【投資とは?編4】

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【投資とは?編3】

          これから長期投資をするにあたって、基本的な必要知識となる「複利」と「年金終価係数」についてご説明します。 ■複利 複利とは、元本に利息が加算され、その利息も次回以降の元本に加算されることで、資産が雪だるま式に増加していく仕組みです。これにより、単利に比べて総利息が大幅に増加し、長期間にわたって利益を得ることができます。 例えば、100万円の元本に年利6%の利息を5年間預ける場合、単利(毎年100万円にリセットしてスタート)の場合は30万円の利息が得られますが、複利(前年

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【投資とは?編3】

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【投資とは?編2】

          投資には、「長期投資」と「短期投資」の2種類がありますが、長期投資を基本として下さい。 長期とは、少なくとも1年以上、もし可能であれば永久に持ち続けて下さい。 事実、過去50年間のどこかで日経平均に投資した人で、今でも保有し続けていれば、ほぼ全員が含み益です。 唯一の含み損になるのはバブルまっさかりの1989年に投資した人だけですね。 米国のS&P500でも2021年に投資した人以外は、全員が含み益です。 こちらも過去のいつどこで投資しても、ですね。 【米国のS&P50

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【投資とは?編2】

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【投資とは?編1】

          投資で成功するための絶対ルール 投資で成功する為の絶対ルールがいくつかあります。これはどんなときでも必ず守ってください。 1.自分を特別だと思わない 最も重要なルールの1つは、自分自身を特別な才能を持っていると自負しないことです。投資がちょっと上手くいくとすぐに「自分には投資の才能がある!」「目利きの能力がある!」と思ってしまいますが、決して自分はそんな大した能力は無い、ごくごく平凡な人間であると言い聞かせましょう。 確かに、成功した投資家の中には、ウォーレン・バフェッ

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【投資とは?編1】

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【はじめに...編2】

          誰にでも出来る投資法を伝授 娘は投資にはあまり興味がありません。 彼女は貯金が一番安全だと考えています。 彼女は保守的で、お金を失いたくないという気持ちが強いに人間です。ですからギャンブルなどは一切手を出しません。 その思考は何も悪くないのですが、「投資=ギャンブル」というイメージは覆す必要があります。 投資は決してギャンブルではありません。 投資は、将来的なリターンを得るために優れた方法であり、貯蓄と比べてリスクは発生するものの、長期的な投資をすることで、そのリスクを

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【はじめに...編2】

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【はじめに...編1】

          はじめに 私は20歳になる娘を持つ父親です。 彼女が生まれてから20年間、愛情をもって育ててきました。 幸い親子仲は良好で、彼女は私の生き甲斐、私の喜びそのものといっても過言ではありません。 しかし、私にとって非常に懸念すべきことがあります。 それは彼女の将来についてです。 常識的に考えると、親の方が先に亡くなる可能性が高いでしょう。 もし私が逝ってしまったら、彼女は一人で生きていかなければならなくなるかもしれません。 そんなことを漠然と考えていたとき、TVで残念なニ

          賢い父の選択、20歳娘に贈る正しい投資心得 【はじめに...編1】