マガジンのカバー画像

文明論

20
文字による思考の可視化、数字による価値の可視化、そして情報のデジタル化による倫理観の可視化さらにその先へ。射程の広い論点だが、だからこそ読み応えのある記事ではないか。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

キルケゴールの四象限は幻なのか? 【偶然と必然】

キルケゴールの四象限は幻なのか? 【偶然と必然】

ワタシは、ちとばかり哲学やら科学をかじりました。
その過程で、様々な書籍やらを読ませて頂いたんです。
そして、千変万化なカッコいいフレーズを見聞きしました。

本日はその中でも、とっておきのカッコいいフレーズをみなさんに紹介したいんです。
これは知っていると、人生がすこし変わると思いますよ。
本当におすすめです。  
せっかくだから、
少しネタバレしときましょうか。     

じゃあ早速、カッコ

もっとみる
SNSという現代の奴隷制

SNSという現代の奴隷制

情報による新しい支配従属の形

奴隷制度というものは、少数派が多数派を支配できる仕組みです。
あの古代ローマ帝国では、10%の少数派たる市民が、残り90%の奴隷を支配していました。

翻って現代、支配は目に見えづらい形でなされています。
情報をよく知る者と、情報をよく知らない者。
この二者の大きな解離により、支配と被支配の関係がつくられているのです。

検索エンジンによる情報解離

例えば、Goo

もっとみる