Haruka Kato

イラストと興味のあれこれです

Haruka Kato

イラストと興味のあれこれです

マガジン

  • ギャラリーです

    今年作成した作品をまとめています

最近の記事

他人の日記を読む

私は自分で文章を書くのも好きですが、他人の書いた文章を読むのもとても好きです。別にプロの書き手でなくても全然よくて、それは絵も同じかなあと思います。上手い下手とはまた別に、その人の人柄や、もっと大げさに言えば『魂の形』のようなものが垣間見えるような気がするのです。 日記という、基本的に他人に見せるために書いているものではない、極めてパーソナルな文章を読める場所があるということで、代々木にある『手帳類図書室』に行ってきました。Picaresque(ピカレスク)というギャラリー

    • ぬいぐるみの材料を求めて更なる深みへ

      『はじめてのどうぶつぬいぐるみ』(長谷川 孝博 日本ヴォーグ社)という本に出会ってから、狂ったようにぬいぐるみを作り続けています。すでにこの本に載っているうさぎ(大・中・小)、くま、ぶた、ぞう、たぬきは作りました。そろそろ最初に買った綿や目玉などがなくなり始め、もっと別の生地も欲しくなってきていました。しかしいかに手芸用品の総合デパート、オカダヤ新宿本店でも、ぬいぐるみの材料は豊富であるとはいえません(もちろん基本となる材料は揃えられますが)。いろいろと調べていると、この本を

      • 健康診断はワンダーランド

        1年に1度の楽しみ、それが健康診断です。さまざまなアトラクションがあるテーマパークの気分で毎年受診してます。 今年は早い時間に予約が取れなかったので夕方に行ってきました。受診の10時間前から食事がダメなので、前日の夕食以降何も食べらない軽いファスティング状態で結構フラフラでした。でも楽しいことが待っているので耐えられるのです! ビルの中に入っている総合健診センターで、コースによって受付からエリアが分けられているため、係の人も受診者もすべて女性。受付を済ませたら更衣室のロッ

        • またマリオの日々がはじまる

          11月13日に発売したばかりの『ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ』を買ってしまいました。 40年近く生きてきて、新品のゲームを買うのは生まれて初めてです。私のゲーム経験といえば誰かのおさがりのドンキーコング(ゲーム&ウオッチ)のみ。あとは人の家でプレイさせてもらうことはありましたが、決して両親が買ってくれることはありませんでした。 小学生のころはファミコンの時代で、もちろん私もほしかった。特にスーパーマリオブラザーズがやりたかった。文字通り「喉から手が出るほど」

        他人の日記を読む

        マガジン

        • ギャラリーです
          3本

        記事

          今年作ったGIFアニメ

          今年作ったGIFアニメ

          +14

          今年描いたイラスト(デジタル編)

          今年描いたイラスト(デジタル編)

          +14
          +14

          今年描いたイラスト(アナログ編)

          今年描いたイラスト(アナログ編)

          +14

          自己紹介です

          1982年京都生まれ、滋賀育ち、東京在住。 2016年からイラストの仕事をしています。きっかけは知り合いの紹介で幼稚園児向け英語教材用の簡単な絵本の制作を依頼されたこと。自分としては文章がメインで、イメージとして簡単な絵を添えておいたつもりが、絵の方が評価されたようです。「これでイラストを描いて」と先方からペンタブが送られてきて、以降毎月英語絵本のイラストを描くことに。それが発端となって継続的にイラストの仕事をするようになりました。 去年からTwitterを始めて、そこで

          自己紹介です

          漆黒の魔夜峰央原画展を見てきました

          魔夜峰央原画展が今日までということを知り、大急ぎで西武池袋本店に観に行ってきました。 特別のファンというわけではないのですが、やはり幼いころに見たアニメの衝撃がすごいじゃないですか・・・。マライヒって女の子じゃないの・・・?と子供ながらに悶々としましたもの・・・。魔夜峰央先生の作品によって性癖というか広い意味で人生の方向性が大きく変わってしまった人は多いような気がします。 原画展というだけあって、かなりの数の漫画原稿が展示されていました。そのどれもが美しいことはもちろん、

          漆黒の魔夜峰央原画展を見てきました

          いま、この解体現場がアツい!

          さわやかな秋晴れの午後、何気なくバスに乗っていた私は目に飛び込んできた光景に目が釘付けになりました。 ここは高層ビルが立ち並ぶ西新宿エリア。整然とビルが立ち並び、ビジネスルックに身を包んだ人々が行き交うなか、ヒルトン東京の背後に突如として現れる黙示録的光景、それが東京医科大学病院の解体現場です。思わずバスを降りてしばしの鑑賞をしました。 東京医科大学病院のサイトによると、現在旧病院棟を解体中で、跡地に立体駐車場を建設予定だそうです。私は解体工事が好きですが、大体は個人の住

          いま、この解体現場がアツい!

          バイデン氏の犬が気になります

          アメリカ大統領選挙でバイデン前副大統領の当選が確実になったそうで、何よりでございます。もし自分が投票権を持っていたら、トランプ大統領に入れることはないにしろ、積極的にバイデン氏に入れるかというとどうなのかなーなどとぼんやり思っていました。 が、そんなバイデン氏当選確実に伴い、いろいろな「人となり」情報が入ってくるなかで見逃せないものがありました。バイデン氏が飼っている犬、ジャーマン・シェパードのチャンプとメジャーです。 茶色の毛並みの方がチャンプで、黒い毛並みに眉毛のよう

          バイデン氏の犬が気になります

          映画『相撲道』をみて11月場所初日を迎える

          いよいよ大相撲11月場所初日を迎えました。先場所は14日間がっつり相撲をテレビ観戦して、千秋楽は人生で初めて升席で生観戦したので私も観戦に力が入りすぎて少し燃え尽きたというか、力尽きたような感覚(なんで?)があったので、再びの着火を試みるべく現在公開中のドキュメンタリー映画『相撲道―サムライを継ぐ者たちー』を見てきました。 この日の上映は監督の登壇もあったからか、映画館はほぼ満席に近い状態でした。私は上京する前、マイナーな映画で映画館が満席になることを経験したことがなかった

          映画『相撲道』をみて11月場所初日を迎える

          ぬいぐるみ作りにはまる

          最近はまっていることといえばぬいぐるみ作りで、恐ろしく手先が不器用にも関わらず常にない集中力で週末ごとに制作に没頭しています。 今日はたぬきを作りました。段々とうまくなってきているのではないか、過去最高傑作が生まれるのではないかという予感に満ち満ちていましたが、できたものは贔屓目にもかなり厳しいもので、どっと疲れました。 こんな私でもとりあえずぬいぐるみが作れるようになったのはひとえに『はじめてのどうぶつぬいぐるみ』(長谷川孝博 日本ヴォーグ社)のおかげです。本に付属とし

          ぬいぐるみ作りにはまる

          ロシア語を勉強してみるの巻

          いま、ロシア語の勉強をしています。目標は、ドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』を原典で読むこと。今世のうちに達成できるのかは不明です。まだ、キリル文字(ロシア文字)をなんとか読めるようになり、簡単な挨拶や文法を勉強している程度なのですが、楽しいです。 以前にもロシア語を勉強してみようと思ったことがありました。今から15年ほど前、イギリスに留学していた時のこと。その時通っていた大学の夜間講座みたいなものにロシア語があって、参加してみることにしたのです。ただ、当然のことなが

          ロシア語を勉強してみるの巻

          noteをやってみます

          noteをはじめてみることにしました。自分のサイトにもブログやイラストを載せているのですが、もっと気軽に長文を書いてみたくなったので、ここでは文章もイラストもゆるめにアウトプットしていこうかと思います。 私はいわゆる『純喫茶』といわれるような、昭和の香りがする喫茶店が好きで、見つけるとフラフラ~っと入ってしまうんですが、つい先日もマックスという西新宿5丁目にある喫茶店に行きました。新宿駅界隈の古い喫茶店は大体いつも混んでいるものですが、ここは少し外れているだけあってかなりゆ

          noteをやってみます