マガジンのカバー画像

刀展示ケース製作日記

154
運営しているクリエイター

#刀とくらす

刀展示ケースの特許取得の話②

刀展示ケースの特許取得の話②

前回に続き、今回は刀展示ケースの特許取得の簡単な流れと、どういう内容を取得したのか、という話について書こうと思います。

新規性あるアイデアを持っていてそれを法的に守りたい方、長くその物作りを続けていきたい方の参考になると嬉しく思います。
特許の内容だけ知りたい方は②からお読みください。

①特許取得したい時の準備基本的にプロ(特許事務所)に任せる事になります。
個人でゼロから書類作成して申請は現

もっとみる
刀ケースをお納めした方の御宅を訪問④

刀ケースをお納めした方の御宅を訪問④

先日刀展示ケースのお納めと刀談義の為、とある愛刀家の元を訪れました。
その方は4ヵ月程前に横浜にある私の作業場を訪れて頂き、そこでお話して以来となります。
その方の愛刀家歴は10年以上との事で、最上大業物を中心に集められているコレクターの方です。
特定の刀工作を中心に集められる方がいる一方で、幅広く最上作を求める方、生まれ育った地の郷土刀を集める方がいたりと、刀は色々なテーマを持って蒐集されている

もっとみる
脇差展示ケース「卓上脇差箱2.0」製作③完成

脇差展示ケース「卓上脇差箱2.0」製作③完成

脇差展示ケースが遂に完成しました!
先にお納め用を製作していたので、撮影用のケースが完成するが遅くなってしまいました。

卓上シリーズは、卓上刀箱、卓上脇差箱、卓上短刀箱の3種がありますが、横幅のみの違いになり、並べると以下のようなサイズ感です。

奥行や高さ寸法はすべて同じなので、以下のように横並びにしても綺麗にまとまります。

刀箱師のHPでも製作を受け付けております。
受注製作となりますので

もっとみる
「卓上脇差箱」をお納めしたお客様より展示写真を頂きました!

「卓上脇差箱」をお納めしたお客様より展示写真を頂きました!

脇差用展示ケース「卓上脇差箱」をお納めさせて頂いたお客様より展示写真を頂きました!

展示頂いている脇差はなんと二代助広の作!
丁子刃のような刃文が確認出来る所から、比較的初期頃の作でしょうか。
初代ソボロ助広の作風を引き継いでいそうな雰囲気も感じられます。
(あくまで写真越しではありますが)

刀の展示場所も色々考えて下さったようで、「今では刀がすっかり家の顔になりました」と嬉しいコメントも頂け

もっとみる
「刀とくらす。」というコンセプトに掛けた想い

「刀とくらす。」というコンセプトに掛けた想い

刀の展示ケースを作る上で大切にしているコンセプトがあります。
それが「刀とくらす。」ということ。

150年前までは日常に当たり前のようにあった日本刀も、廃刀令が出た事や、ここ最近の住宅変化により床の間がなくなった事で日常で見る機会は無くなりました。

ちょっと思い返してみて下さい。
ここ10年以内に友人や親族の家を訪ねた際に、日本刀を見たという人は一体どれだけいるでしょうか?
刀にさして興味のな

もっとみる
刀展示ケース新規ラインナップ紹介&製作受付再開

刀展示ケース新規ラインナップ紹介&製作受付再開

この3か月、製作している刀展示ケース(卓上シリーズ)の改良や、鐔展示ケースの新規製作などを進めていましたが、本日私のHPに価格等の情報も掲載しました。
これに伴い製作受付も再開しました。
今回紹介する新たに掲載した3つの展示ケースについては、今月11/18~11/20の大刀剣市にて展示しますので、是非実物を見に遊びに来て下さい。
愛刀や鐔を持ってきて頂ければ実際に展示頂く事も可能です。
という事で

もっとみる
大刀剣市2022で配布する刀展示ケースの新しいカタログが完成!

大刀剣市2022で配布する刀展示ケースの新しいカタログが完成!

大刀剣市に向けて展示ケースの改良を行ったり、新しい鐔ケースを作ったりなどこの数か月でラインナップが半分位変わりましたので、新しくカタログを作り直しました。
まだデータが完成した状態であり、現物は無いのですが、これからA5サイズで冊子にしたものを当日会場で配布予定です。
興味ある方は是非お持ち帰りください。
内容のみ先に公開しておきます。
また、展示ケースの価格につきまして、出すのに時間がかかり申し

もっとみる
「卓上刀箱」の改良状況③完成

「卓上刀箱」の改良状況③完成

前回の続きで今回はスポットライトの配線から刀を飾る所(完成)まで書きます。

前回の製作記事は以下。

①電気配線ライトをネジで取り付けてから裏側で配線をします。
クランプを貼ったりするので地味に時間のかかる作業。
どうにかして短縮したいが難しい。

しかしここで重大なミスがががが!!!
なんとドアがライトに当たって開かない。

設計時に何度も確認していたはずなのに…!
という事で原因を調べていた

もっとみる
【お知らせ】刀展示ケースの新規製作受付を一時中断させて頂きます

【お知らせ】刀展示ケースの新規製作受付を一時中断させて頂きます

刀展示ケースの製作依頼ですが、ケースの新規設計や既存品の改良、イベント準備等の為、暫く新規受付を中断させて頂きます。
現在ご注文頂いている方は予定通りお作りしていますのでご安心ください。
再開は未定ですが、2022年12月頃を予定しています。
また追ってご連絡します。

突然のお知らせとなり申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
事前に電話等でご相談頂いている方はこの限りではございません。

もっとみる
「卓上刀箱二段」をお納めしてきました

「卓上刀箱二段」をお納めしてきました

他の展示ケースの製作の合間を使いながら半年ほどかけてコツコツと作っていた卓上刀箱の新作が遂に完成したのでお納めしました。
お納めするまで作った展示ケースが気に入って頂けるかとても緊張します。
特に今回は新規設計という事もありお待たせしていた時間も長く、また展示する場所についても事前に現場確認させて頂いた上での設計だったので空間に合わない物を作るというミスが許されません。
設計面でも決められた予算内

もっとみる
【新作】卓上刀箱二段が完成しました

【新作】卓上刀箱二段が完成しました

前回の製作記事の続きです。

地鉄を見るためのLEDを取り付ける配線を行います。

ベロア調の生地を貼り、刀掛けが飛び出てくるところを切り抜きます。

これを前回製作した外装にはめ込みます。

その後、フロントドアを組み付けて完成です。
写真撮り忘れましたが、フロントドアにはアクリルと鍵などを取り付けます。

サイズ確認と刀掛け部の形状確認のため飾らせて頂きました。
刀身と拵共に問題なく飾る事が出

もっとみる
卓上刀箱を飾った写真を頂きました!

卓上刀箱を飾った写真を頂きました!

卓上刀箱をお納めしたお客様から展示頂いた写真を頂きました!
(こちらの写真は持ち主様の許可を頂いて掲載しております)

壁の中に配線を通し、とても綺麗に飾って下さいました。
天井当たりからでしょうか。外部から刃文を見るためのスポットライトを当てて下さっている様子も写真を見ると伺えます。
卓上刀箱は地鉄を見るライトは内蔵されていますが、刃文を見るライトは付いていません。
これは外部からスポットライト

もっとみる
卓上刀箱二段の外装が完成

卓上刀箱二段の外装が完成

鐔展示ケースと平行して進めていた卓上刀箱の二段掛け仕様の進捗です。
こちらは大小が掛けられたり、拵と刀身を飾る事の出来る卓上刀箱です。

外装がようやく完成しました。

さてこの状態に至るまでの工程ですが、以下のような感じで作った図面を見ながら鋼板をカットして曲げて溶接して塗装しています。

スプレーではなく、焼き付けているので塗装が簡単に剥がれる事はありません。塗装する事で鋼板の錆防止も兼ねてい

もっとみる
夢一つ叶う。刀展示ケース設置(in鹿児島)

夢一つ叶う。刀展示ケース設置(in鹿児島)

昨日から鹿児島に刀展示ケースの設置に行っていました。
以前刀展示ケース作りを通してやりたいことという記事を書きました。

その内の1つに、製作した展示ケースを複数飾って、自宅美術館を作りたいというのがありました。(まだ「むぅ」と名乗っていた時代ですね^^;)

こんな感じですね。
やりたいやりたいと思いつつもまずこの広い部屋と、飾るだけの数の刀を持っていないので、何十年も先だなぁなんて思っていまし

もっとみる