かっしー

20代の女性を中心にキャリアカウンセラーをやっています。仕事や転職活動、そして企業の採…

かっしー

20代の女性を中心にキャリアカウンセラーをやっています。仕事や転職活動、そして企業の採用などを中心にお話をお伝えしていきます。米国CCE認定GCDF-Japan キャリアカウンセラー/国家資格キャリアコンサルタント https://www.miraieagent.co.jp

マガジン

  • 商売の記録

    このマガジンは、私が株式会社ミライへの商売を磨いていく道のりを記録したものです。とある大先輩に「ありのままを発信していったらいいよ」と教えてもらった日をDay1としてスタートしています。できるだけ日々の内容を書いていく予定にしています。

  • 仕事探しの伴走日記

    転職エージェントとして、キャリアカウンセラーとして、色々な人との会話の中で感じた事を書いていきます。※なお、特定できないよう情報は一部精査しています。

最近の記事

診断結果:会社の方針モヤモヤ

柏木です。大好きだった会社の仲間や経営層の方針。仕事頑張るぞー!と思っていたのは昔のことで、今となっては変わってしまった会社と自分の気持ちのズレがあるような気がしてモヤモヤすることありますよね。最後まで読めば少しはすっきりするかも?! 会社とあなた、共依存になっていないか。 出だしからスパイシーな感じの表現で恐縮なのですが、もしもあなたが転職活動をしているとして、あなたの仕事内容を教えて下さい。仕事をする上での強みを教えて下さい。と聞かれたとき、なんて答えますか?その答え、

    • 診断結果:仕事内容モヤモヤ

      柏木です。診断結果が「仕事内容モヤモヤ」の人をもう少し詳しく見ていきましょう。 昔はあんなに熱中していた仕事内容。なんだか最近やりがいを感じなくなったのはなんで?これがやりたい仕事だったんだっけ?こうなってしまったら、転職しかないの?と思うことも多いんじゃないでしょうか?この結果を最後まで読めば整理のヒントになるかも?! 仕事に飽きたのか、環境が変わったのかまずは今の仕事について考えていきましょう。同じ仕事を代わり映え無くずっとやっていると誰だって飽きてきます。飽きないのは

      • 診断結果:後輩との関係モヤモヤ

        柏木です。診断結果が「後輩との関係モヤモヤ」の人をもう少し詳しく見ていきましょう。 後輩が自分より仕事に時間をかけすぎていたり、お願いしたことが時間通りに上がってこない時って、困りはしますがそんなにモヤモヤすることはないですよね。問題は、自分はこうしたい、という理想の先輩像とかけ離れている時の小さなすれ違い。これってなんでモヤモヤするの?を分析していきます。この結果を最後まで読めば整理のヒントになるかも?! 自分と比較してしまう後輩との関係のモヤモヤの理由って、他の診断結

        • 診断結果:上司との関係モヤモヤ

          柏木です。指示されたことだからやってるのに、言うことが変わったり自分の意見が通らなかったり…「そういうことが言いたいんじゃない」「そもそもそれを要望されても…」ということの連続で、あわない上司との仕事って本当気が重いですよね!この結果を最後まで読めば整理のヒントになるかも?! 上司に言っていることが伝わらない理由を考えてみましょう 皆さんがお考えになる「上司とのストレス」はどんなところにありますか?指示があいまい?言うことが変わる?人によって態度がかわる?相談しても良い答

        診断結果:会社の方針モヤモヤ

        マガジン

        • 商売の記録
          6本
        • 仕事探しの伴走日記
          18本

        記事

          診断結果:リモートワークモヤモヤ

          松田です。ムダな通勤時間が減って、1日の時間は増えたし、WEB会議にも慣れオンラインで仕事をすること自体は慣れてきたけど…なんかリモートワークモヤモヤするなぁって思っていますか?皆どう思ってるの?自分だけなの?って思うとモヤモヤしますよね!実はそんなモヤモヤを抱えた人は去年から急増しています。この結果を最後まで読めば整理のヒントになるかも?! リモートワークで改善されたのは「ストレスの源」ばっかり?リモートワークになって改善されたことの多くは、自分の生活スタイルや、リモート

          診断結果:リモートワークモヤモヤ

          診断結果:自分の将来モヤモヤ

          柏木です。診断結果が「自分の将来モヤモヤ」の人をもう少し詳しく見ていきましょう。 仕事をもっとやりきりたい気持ちもあるし、でも出産の事を考えるとそろそろ今のパートナーともちゃんと話したい。どこからどう手をつけたら良いんだろう?わからないからいっそのこと先送りしちゃおうかな…と思ったりもしますよね。この結果を最後まで読めば整理のヒントになるかも?! 形が見えないし仕事だけじゃないからモヤモヤする?!「自分の将来」は多くの人がモヤモヤしています。まずはご安心下さい。あなただけ

          診断結果:自分の将来モヤモヤ

          1週間で動いたこと

          柏木です。1週間で動き出したことが多くて、嬉しい気持ちと終わらないタスクにはさまれています。 何をやろうとしてるの?私たちは今、「もっとスポットで第三者的な相談がしやすいキャリアカウンセリングサービス」のニーズがあるかどうかの検証をするべく準備をしているのですが、1週間でいろんなことが進んだなぁと感慨深くなりました。 小さなことから大きな事まで、いっぱいタスクが動いたなぁと思います。 きっと将来忘れてしまうので、私の備忘録が強いですがお付き合い下さい。 この1週間気を

          1週間で動いたこと

          ダイバーシティとサステナビリティ

          柏木です。今日、先輩と「ダイバーシティとサステナビリティ」についてお話していたのですが、サステナビリティって本当に全部を理解するの難しいよねってなりました。 消費者としても、環境問題とか気にしないといけないしその方が地球のためになる。なんかやったほうがいいとおもってる。でも地球は勝手に回るよね。人の役に立とう、がいい事として、人って誰?主語誰ってなると頑張りにくいよね。という話をしていて、皆最初はそんな感じからサステナビリティを考え始めたのかもねって話になりました。 SD

          ダイバーシティとサステナビリティ

          私たちがキャリオピを立ちあげる理由

          柏木です。初めまして。こちらを見ていただいてありがとうございます。転職を考える皆さんにとって、家族でもない、転職エージェントでもない、転職相談の客観的な冷静な立ち位置になりたいと思って始める「キャリア相談のセカンドオピニオン=キャリオピ」についてお伝えさせて下さい。 まず、柏木が何者かについて私はキャリアとか考えることなく漠然と高校を卒業して、なんとなく社会にでました。というか放り出されました。皆が大学で勉強してる中「このままじゃいけない」と焦り、たまたま入社した会社がリク

          私たちがキャリオピを立ちあげる理由

          「これはイケる、と思わせる算段」とは

          柏木です。これはイケる…!と思う算段、思わせる算段とはどこにあるんでしょうね。というお話です。 お話の前にちょっと良いですか?オチもないですし、ちょっとテンション低いのは今を取り巻く状況が猛スピードで進んでいる嬉しさ<実際に始まっていく緊張 の方が大きくてテンション低いだけです。楽しく生きてます。 これはイケる…!と思ったあの夜「松田さん、私なんかもっと転職に困ってる人が気軽に相談できるサービスを作りたいんですよ。」「エージェントってもっと気持ちよくやれないもんですかね?

          「これはイケる、と思わせる算段」とは

          キックオフ

          始まってしまった。転職や仕事を辞めようかどうか迷ってる人向けに相談できるサービスをはじめたくて、今日キックオフしました。 世の中にニーズがあるのか世の中にニーズがあるのか、自分達の仮説があっているのか。あっていないとしたら何が間違ってて、何を改善したらいいのかを考えて形にしても、考えれば考えるほど、「これは自分はやりたいと思ってるけど、本当に誰かの為になることをやれてるんだろうか」とか思ってしまいますよねぇ。 世の中の創業者の人を本当に尊敬します。一体どこからあんな熱量が

          キックオフ

          日本では相談にお金を払わないのはどうして?

          柏木です。「日本では相談にお金を払わない。」のってなんでなんですかね? 日本では相談に金を使わない。廉価版にするのならユーザー数が必要だよねって話を皆でしてるんですけど、シンプルにこれってなんでなんだろうなと思っております。 先月、キャリアカウンセラーの勉強会でも 「最近【コーチングはお金を払ってするもの】という文化が根付いてきました。これに比べてキャリアカウンセラーはこの努力を怠ってきたように思います。」 というお話をしていて、そうだそうだ!と百姓一揆のような相づち

          日本では相談にお金を払わないのはどうして?

          「根性っていうの?そういうの見せた方がいいよ」

          柏木です。発信って大事なのだなと思ったお話。 すっきりしたって言って貰えるのは嬉しい私が新人時代一緒に仕事していた先輩、うるのさん。先輩が労務系で調べ物がしているということでお困りの様子だったのでとりあえず壁打ちに〜ってことでお話してました。「雇用形態が違うことによる違いはこれ」で、とか、「全てを完ぺきにするとフットワークが遅くなるからまず守る部分はここ。」といったことのお話をしたところ「すっきりした」と言ってもらえると、まるで自分がコンマリになれたかのような気がしてとても

          「根性っていうの?そういうの見せた方がいいよ」

          「重大な選択」をどのように決めようか?

          柏木です。ちょうど同じタイミングで何人かの人から仕事を辞めようか、ずっと想い続けた人を諦めようか…という「重大な選択」をどのように決めようか?という相談をされる機会があり私も考え込んでしまいました。 で、今も答えは出てないのですが考えの道のりが何かお役に立てればいいなと思い共有します。オチない割に長いからね。すまんね。でもそれでも良ければ読んでね。 自分を失うかのような重大な選択ですよね転職がとてもメジャーになった今、「会社を辞めるのか」って結構カジュアルに考える人も多い

          「重大な選択」をどのように決めようか?

          選択的週休3日制にしました

          柏木です。選択的週休3日制が流行っていますね。ということで弊社も選択的週休3日にしました。 と言いたいところなのですが、スーパーフルフレックスだからそもそも選択自由だったついでに、パートナーケア休暇を立ちあげました。というお話なので斜め読みにどうぞ! 私達の休暇方針について私達の休暇方針として、「使うかどうかは分からんが、あったら安心するなら作っておけよ」という大前提があります。年次有給休暇だって100%消化するかどうかもわからない働きたがりの人が多い状況ですし、仕事を休

          選択的週休3日制にしました

          わかさ生活のTwitter担当さんが凄かった

          柏木です。先ほど、Twitterでわかさ生活さんの公式アカウントTwitterが凄く面白くて、しかもレスが早くて、 どうしてるんだろうと思ったら 2020年4月入社の方に任せてるんですね。すごい。良い会社。 公式アカウントの中の人と言えば、キングジムさんが有名ですが キングジムさんがどんな運用を中でやってるかの歴史はこの本を読むとして、話題の後ろには人がいて、仕掛け人がいるよねぇっていうのを思いましたっていうお話でした。 若手が活躍するには若手が活躍するには、ピンチ

          わかさ生活のTwitter担当さんが凄かった