見出し画像

診断結果:リモートワークモヤモヤ

松田です。ムダな通勤時間が減って、1日の時間は増えたし、WEB会議にも慣れオンラインで仕事をすること自体は慣れてきたけど…なんかリモートワークモヤモヤするなぁって思っていますか?皆どう思ってるの?自分だけなの?って思うとモヤモヤしますよね!実はそんなモヤモヤを抱えた人は去年から急増しています。この結果を最後まで読めば整理のヒントになるかも?!

リモートワークで改善されたのは「ストレスの源」ばっかり?

リモートワークになって改善されたことの多くは、自分の生活スタイルや、リモートワークになっても仕事ができると思ったり気を遣う上司や他の人とのコミュニケーションだったり…自分が嫌だなと思っていた事が減った、方も多いんじゃないかなと思います。

リモートワークが改善したもの。それは、働き方や上司からの不必要な管理、通勤時間などの「それがないと、不満足につながるけど、満たされたからといって満足できるものじゃない」要因ばかりです。

スクリーンショット 2021-06-08 16.38.57

リモートワークになって快適にはなったけど、「満たされる事によって満足する」仕事の達成感、誰かに褒められる、仕事そのものの楽しさや成長感は見えにくくなった事がほとんど。

皆さんが感じているモヤモヤは、「不満足ではないけど満足ではない」状態そのものにあります。

だからこそ、時々は他のメンバーと褒めたりする時間を儲けつつ、これまで他の人と感じていた「満足感」を自分自身で小さく見つけていければ更にいいですよね!

自分で感じる「満足感」をどうやって見つける?!

まずは自分が感じていた仕事の充実感はどこにあったかを書いてみましょう。普段は自分の生い立ちを振り返るのに使う、ライフラインチャートを

「仕事版」にして、書いていきます。

入社してから今までも良いですし、コロナ前と比較した1年などの短期スパンでもOKです。期間の始まりと終わりを決め、思い出す出来事を良いこと・悪いことを描き、それを点でつないで行きます。これでまず、自分のこれまでの上がりと下がり(点でつなぐと線になる)を知りましょう。

スクリーンショット 2021-06-08 17.17.02


これができたら、今度は、その上り傾向と下り傾向には、「なにが関係していたのか」を振り返ることが必要です。

スクリーンショット 2021-06-08 17.17.09

振り返ってみたらどん底だと思っていたけど、自分の意思決定次第で上り坂になった、などを客観的にみて行きます。そしてそのあと、そこから見えてくる自分のパターンを知ります。なにがあれば下り傾向になるのか?なにがあったら上り傾向になったのか?と言うパターンを知ることになります。

「なにがって…、それがわからないから困ってるよ!」という方は、

・数値やお金、周りからの感謝といった、誰からのフィードバック
・自分がコントロールできていた事

を見ていくと良いですよ!仕事に対する満足感は、「自分が状況をコントロールできていたこと」が大切です。今回はその中でも自分がコントロールできていた事=日常のルーティンワークに絞って考えてみましょう。

ルーティンワークを掘り下げて因数分解していくと「出勤してた時にやっていた小さなルーティンワーク、最近やってないかな」といったことに気づいたりします。

自分が状況をコントロールできている感じに、仕事の成果の大小は関係ありません。むしろ自分だけで完結することをやり続けられる方が大切です。

ここから問題を可視化して、毎日のルーティンワークを整えていくとリモートワークのモヤモヤは少しずつ解消されていきますよ!

1、自分のやることを明確にして優先順位をつける
2、優先順位の中から、自分でコントロールできるちいさな事を見つける
3、日々小さな事をくり返して行いながら自分のリズムを取り戻す

診断結果:リモートワークモヤモヤだった皆さん

本当は好きだった仕事や、仕事仲間。苦手な相手や通勤時間は減らせたけど、それに加えてあって刺激をもらう機会も減ってしまったらモヤモヤして当然!モヤモヤを因数分解しないと、「仕事」そのものを嫌いになってしまいます。もったいない!ぜひ因数分解してみて下さいね!

先着100名30分無料診断実施しています

キャリオピ先着100名30分無料診断では、上記のような内容を皆さんご自身それぞれが話したい困り事に対してキャリアカウンセリングを行います。ぜひご参加下さい!

利用規約に同意の上、予約はこちらから!↓


私たちについては、こちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?