マガジンのカバー画像

ファッションのこと

10
運営しているクリエイター

#日常生活

初めてのスカート作り③ 完成したスカートの自己採点

初めてのスカート作り③ 完成したスカートの自己採点

こんにちは、小柳かおりです。

服飾学校での初めてのスカート作り、第3話。

今回は、ファスナーとベルト付け、裾のまつり縫いして完成までとなります。

ファスナー付けは結構順調でした!^^

ファスナーは金具が付いていて、普通の布の縫い合わせとは違うイメージありますよね。ファスナーはファスナー付け専用の「ファスナー押さえ」というものを使って付けていきます。

こちらの白い押さえになります。こちらの

もっとみる
初めてのスカート作り② 細やかな手仕事(縫製)

初めてのスカート作り② 細やかな手仕事(縫製)

こんにちは、小柳かおりです。

前回、スカート生地の裁断まで終わったところから、いよいよミシンで縫っていく作業になります。

しかし、またしてもお洋服作りが面倒くさい予感でいっぱいでした。

小学生の頃エプロンを作った時には、縫いあわせの箇所がわかるようにチャコペンシルで線を引いた記憶があります。

型紙にも縫い代の内側に縫い合わせの線を書いていますが、外してしまうのでは意味がないのでは!?布に直

もっとみる
初めてのスカート作り① お洋服作りは面倒臭い?

初めてのスカート作り① お洋服作りは面倒臭い?

こんにちは、小柳かおりです!

先日から服飾学校でフレアスカート作りが始まりました^^

タイトスカートの原型からフレアスカートのパターンに展開し、さらに自分の作りたいウエスト太さや身体のサイズに見直したパターンを使ってのスカート作りです。

お洋服作りは中学生の時以来。当時手芸店でワンピースの型紙(サイズ展開されたもの)を買ってきて作りました。母が洋裁科出身だったので色々と教わりながら作ったこと

もっとみる