見出し画像

【超簡単!】製造業について話そう!

昨日は、私のお仕事についてかきました。
ちょっと書きすぎたな…と思いつつも、
でもまだまだ思うこともあるんだよな~なんて。

あまり詳しく業界については書きませんでしたが、
制御機器業界です。なんだそれ?(笑)
私も最初そう思っていました。

制御機器について詳しく話すのはまたおいおいとして、
今日は、お仕事でもかなり深くかかわっている、
製造業について話したいなと思いパソコンを開きました。

工場見学とかお好きな方はもしかすると興味をそそられるかもしれません。ぜひ読んでみてください。


製造業って、みんなが知ってる会社だけでは成り立たない

明治さんとか、大正製薬さんとか、キヤノンさんとか、名だたる大企業、皆さんよくご存じですよね。結局、フォーカスが当たるのはそういった企業で、実際に、新しいことをしよう!とか、技術を革新しよう!とかアイデアが出てくる+推進するのは大企業のお仕事だと思います。

ただ、その大企業の挑戦を支えるのは、多くの中小企業の助けがあってこそだと実感しています。

たとえば、製薬企業について簡単に紐解いていきます。
1:薬を開発するためにクリーンルームが必要です。
  そのクリーンルームを作るのは、専門のメーカがいます。
2:無事に薬を開発出来たら、量産していきます。
  瓶詰めする瓶を、消毒殺菌する必要があります。
  殺菌ラインを作るメーカが担います。
3:瓶詰めする薬の量(錠剤数/液体の量など)を図り、充填します。
  充填するための秤の部分は、そういったメーカのノウハウのおかげです
4:キャップを閉めます。
  銀色の内キャップを高温でシールをし、
  キャップを閉めて、くるくる~っときつく封をする装置が必要です。
5:ラベルを貼ります
  使用期限や、製造ロットなどを貼り付けることで、
  何かあった時に回収できるように。
  ラベルに情報を印字し、糊でつける装置が必要です。
6:それぞれを箱詰めし、最終的には段ボールに詰めます。
  瓶のまま運ぶことはできませんので、箱に入れます。
  個別の小さい箱に詰めたのちは、納品のための大きな段ボールに。
  包装のノウハウもかなり進歩しています。
  包装機メーカが担います。
7:全体で自動化するためには、搬送ラインが必要です。
  コンベアみたいな。瓶が通るのか、箱が通るのか
  黒いものが通るのか、透明のものが通るのか。
  それぞれで結構サイズとかが変わります。

今、簡単に書いただけでも7つの装置が必要で、それらを製薬企業がすべて自分たちで作っているわけではありません。
ほとんどが、専門的に装置を作っているメーカから購入して、工場を稼働させています。

私は社会人になるまで、このように多数の企業が協力して大企業を支え、そのうえで我々の生活が豊かになっているだなんて全く知りませんでした。

産業の裏側を見ている楽しさ

一つの企業が、独占的にその分野を担っているわけではなく、それぞれの分野で競合他社と技術やコストを競いながら、大企業へのコンペを落としていくわけです。
世界にたくさんの会社が存在する理由ですよね。

だからこそ、それぞれのメーカも必死になります。
2番の工程では、どれだけ短時間で洗浄ができるか(効率化)とか。6番の工程では、どれだけ低コストで包装できるか(ランニングコストの低減)とか。素人には想像もつかないような、本当に細かい部分まで突き詰めて装置を開発していっています。

私が働く会社では、その開発を支えることをします。
短時間で洗浄したいのなら、洗浄水の温度を短時間で上げたい
 →温度の制御をしている機械を
  もっと精密なものにしましょうと提案をします。
こちらも同様に、他社の製品の方が良かったり、
弊社の製品が良かったり、競争しながら納入していくわけです。

そして弊社でも開発・生産をしている訳ですから、
中小企業から装置も買うし、部品も買います。

始まる連鎖。それが製造業の実態

今の流れからすると、
大企業に装置を納入している中小企業があり、
その中小企業に納入している大企業(弊社)があり、
大企業(弊社)の製品を作るための中小企業があり…
といったように、連鎖も起きています。

実際に、製品PRをしていた中小企業の装置が、
弊社の工場に入っていたこともたまにあります。
面白い。

初めましての人に説明するとき…

こんなややこしーい流れの中で仕事をしているので、
「なんの仕事しているの?」と聞かれると身構えます。
私「営業です」
相手「へぇ、なんの営業?」
私「制御機器です」
相手「へぇ、難しそう」
大体これで終わるんですが、
きちんと知ってもらいたいときは、
先に述べたような話を前置きにして、
実施している営業活動についてお話する流れになります。

リクルーターとしてお仕事させてもらったときも結構困ります。
大学生にpptを使って丁寧に説明して初めて理解されるので小一時間はお時間もらうことになってしまいますしね。

この投稿で楽しい!とおもった方へ…

産業の裏側っておもしろい!って思った方はぜひ、工場見学にたくさん足を運んでみてください。それぞれの企業のこだわりが紹介されています。特に面白いと思ったところをいくつかご紹介しましょう。

子供向けでしょ?っていうのは勘違いです。
しっかり勉強になるし、面白いです。
大人ほど、ちょっと語れる豆知識として、
知っているといいかもしれませんね!

○白い恋人パーク

○うなぎパイファクトリー
https://www.unagipai-factory.jp/

○アサヒ
前は無料だったんですが…試飲もできちゃいます

○大塚製薬

産業の楽しさを感じてくれる方が増えますように…
長文を読んでいただき、ありがとうございました!!

この記事が参加している募集

仕事について話そう

いただいたサポートの半分は、ユニセフ募金を通じて募金致します。 残り半分は、私の活力となる、トンカツを食べに行くために使用させていただきます!