見出し画像

22年1月版 【Kindle Unlimited】 〜オススメ本を教えて書店員さん〜


ごきげんよう〜♬かんたーです♬

今年は昨年以上に読書に没頭できる1年にしたいです!



そんな私は書店員をしておりまして、こんな質問を受けておりませんが、勝手に妄想してお答えしますww


質問(妄想)「Kindle Unlimitedをサブスク契約したのですが、オススメの作品ってありますか?」

かんたー「では今月のオススメ本をご紹介しましょう♬お任せください!」



22年1月版【Kindle Unlimited】オススメ作品


・『その着せ替え人形(ビスクドール)は恋をする』

日本人形の顔師を目指す高校生の男の子“わかな”。立派な夢を持っているのだが、恥ずかしくクラスのみんなには秘密にしていた。
目立たない性格の彼は、ひょんなことをキッカケに、クラスの明るい女の子“まりん”にコスプレの衣装を作ると約束する。
コスプレ衣装の奥深さを感じた”わかな“と、その衣装を着て以前よりも輝きを増す“まりん”は急接近!

ピュアな恋愛要素も作品の魅力で、22年1月からアニメ化もされています。
(ちなみに私も発売から購入し続けている作品!)


・『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』

ライトノベルが好きな方には読んでいただきたい作品。今でもランキング上位の当作品は、あの声優“上坂すみれ”さんも太鼓判を押しています!

ライトノベルデビューするにも読みやすい作品だと感じます♬


・『僕の人生には事件が起きない』

ハライチ“岩井”さんの初エッセイ作品。
オードリー“若林”さんや南海キャンディーズの“山里”さんのように劇的に面白いことがあるわけではないかも知れませんが、何も起こらない「日常」を惜しみなく笑いに変えてくれる作品で、気軽に読める作品。

そして最近は第2弾のエッセイ作品や漫画の原作も担当するなど、アクティブな一面も。

(※こちらは有料です)

(※こちらも有料です)


・『実録 保育士でこ先生』

容赦のないピュアな園児と奮闘するでこ先生を、温かく微笑んで読める作品。
全国の保育士さん…今日もお疲れ様です!と思える1冊です!


・『退屈な日常を破壊する都市伝説』

都市伝説が好きな私。そしてチャンネル登録をしている“ミルクティー飲みたい”こと作者の”灯野リュウ“さんの初作品。

彼のチャンネルは更新頻度は高くないものの、1回見ると引き込まれる話かたと声でファンが多い印象。

一度、動画を軽く見て気に入ったら書籍の方も読んでみてほしいです♬


・『アゴが出ている私が彼氏に救われるまで』

何かのネット記事だたったか、SNSで少し拝見したのですが、心がほっこりさせられました。
自信の”コンプレックス“をパートナーが”魅力“と本当に思い、伝えてくれるところが良いですね♬



最後に


といった感じで実際に購入したものもあれば、購入していないけど読みたかった本などもKindle Unlimitedで準新作として読み放題になっています。

前にも言ったのですが「もう本屋いらなくね」「図書館に行く交通費も要らなくね」と感じてしまうほどのラインナップ。

書店員が嘆きたくなるほど(断末魔)のラインナップで、あくまでこれは一部の作品であります。

しかも私の主観が大いに入っていますし、読書が好きになるであろう作品を書店員の私が選書しました。

そして…Kindle Unlimitedでも積読が可能に。
以前に呟いたのですが
毎月気になった作品をポチポチしていて
「あれ?以前よりもDLできる冊数が増えた!」

読書への環境は整った。

これからは…

「読むか読まないかは、あなた次第です!」


〜それではまた〜




”あなたの応援“が『私の支え』になります♬