マガジンのカバー画像

美味しい北東北

21
北東北の食に関する記事やつぶやきまとめ
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

ビジュアルの吸引力が強すぎるにごり酒「白うさぎ」は合法だけど危険なやつ

ビジュアルの吸引力が強すぎるにごり酒「白うさぎ」は合法だけど危険なやつ

 ジャケ買いという言葉がある。

 元はレコードやCDなどに使う言葉で、魅力的なデザインのパッケージに惹かれ試聴せずに購入することを指す言葉だ。

 さて、昨今は情勢により数年前と比べて店頭での試飲・試食自体かなり減った。
 しかも基本的に自家用車で移動する北東北‪在住の現在、飲んだことのない酒の購入となるとネット上の評判などを参考に購入することが殆んどだ。
 しかしそんな中でも自分も店頭で見かけ

もっとみる
「珍味」より「佳味」と呼びたいヌタウナギ

「珍味」より「佳味」と呼びたいヌタウナギ

 ヌタウナギという魚がいる。
 厳密には無顎類という魚類とは違うグループなのだが、広義では魚に含む場合もあり、しかも「魚屋に売っている魚っぽい生き物」なので当記事では魚として扱う。

 その独特のビジュアルや「ピンチになるとスライム状の粘液を体から放出する」というそろそろポケモンのモチーフになりそうな特徴的すぎる生体からか、鉄腕DASHなどのテレビ番組で幾度となく取り上げられており、数々のライター

もっとみる
「八戸ブイヤベース」が美味しすぎたので、直売所を回って集めた食材で自作した

「八戸ブイヤベース」が美味しすぎたので、直売所を回って集めた食材で自作した

 青森県の八戸市では、毎年2月1日から3月の終わりまで八戸ブイヤベースフェスタというイベントを開催している。
 ちょうどえんぶりの期間と重なることもあり、えんぶりを見に来た際にポスターなどを見かけた方も少なくないと思う。

 このイベントの期間中、八戸市内の様々なレストランでは八戸港で水揚げされた魚介類を用いた各店舗オリジナルの八戸ブイヤベースが提供される。
 ブイヤベースはフランス南部などで見ら

もっとみる

先日イオンで見かけた八郎湖(八郎潟)産のわかさぎを使用したから揚げ。八郎太郎に思いを馳せつつじっくりいただくつもりだったものの、サクサクと小気味いいスナック菓子のような食感と甘辛いタレに箸が止まらずあっという間に完食。かなり美味しかったのでまた見つけたら買おう。