見出し画像

できる女子が実践する♪具体⇄抽象思考法③

おはようございます!!


今日も朝から天気が良くて
勢いよく、ブラウス1枚で出かけたら
寒くて寒く震えていましたが
8時半過ぎには逆に暑くなってきました…


ホント、体調管理には気をつけないといけません。
さて今日なんですが…


この話を書きながら
小学生の時の事を思い出していました。


私が小学校4年、5年、6年と3年間クラスが一緒だった
双子の天才兄弟がいました。


天才と言われるだけあって
関西のナンバー1校の灘中、灘高、東大と進んだようです。


そういえば
その兄弟はいつも誰かにモノを教える時に
縦、横のグラフを書いて説明していました。


それは非常に分かりやすく
確か国語の授業の時だったと思うんですが
マスカットはぶどうの一種
ぶどうは果物の一種
果物は食べ物の一種
食べ物は生物の一種
なんだということを縦、横のグラフで説明してくれました。


その時、クラスのみんな以上に
先生が「おっ~!!」と驚いていたのをよく覚えています♪


はい!!
ということで、今日のお題にはいりたいと思います♪
よろしくお願いいたします。


【人間の知的能力と具体抽象の関係性】


知の発展における「縦と横」とは


•人間の知的能力と知の発展は「知のピラミッド」で表します。
•横軸:量的拡大=情報量の大小。
•縦軸:質的拡大=具体と抽象。
•縦と横の相乗効果によって知のピラミッドが拡大するのです。

細谷功. 「具体⇔抽象」トレーニング思考力が飛躍的にアッ プする29問(PHPビジネス新書) (Kindleの位置No.012). 株式会社PHP研究所. Kindle版.



それぞれの世界の主な特徴と違い

横の世界(量的)


•正解があります。
•優劣が誰にも明確です。
•変数が固定しています。
•答えが重要です。
•専門家が強いんです。

縦の世界(質的)


•正解がありません。
•優劣が分かりにくいんです。
•変数が可変しています。
•問いが重要です。
•素人が強いんです。


特に「正解」におけるギャップは根深い


•根本は正解を持っている「先生」と教わる「生徒」の構図です。
•知識伝授型の教育では、先生(横の価値観)は知識と経験が重要です。
•正解、正しい、答え = 横の世界の産物です。
•現代社会では知識の世界の価値観に引き込まれます。
•しかし、人間生活において絶対的な正解は存在しません。


横から縦への転換が必要な局面にいる


•社会で支配しているのは知識力を重視する横軸です。
•双方の価値観の両立は問題ありません。
•社会全体の変化の観点から横 → 縦への転換が必要です。
•社会の価値観が動きについてきていないことも事実です。

(https://educationplanetonline.com/internationalteacher- recruitment-agencies-in-usa/)


転換の要素1:デジタル化の推進


•モノの流れ → 情報の流れ へシフトしています。
•例:Amazonなどeコマース。
•多種多様な業界の商品を販売 → やっていることは皆同じです。
•デジタル化によるビジネス抽象度が引き上げられたのです。

(https://president.jp/articles/-/28265?page=1)


転換の要素2:知的能力重視へのシフト


•ピーター・ドラッカーやダニエル・ベルによる提唱です。
•工業社会の終焉 → 工業製品重視からの脱却。
•AIなどテクノロジーの発展。
•情報量で勝負する社会では、人間より機械の方が優れています。
•横の価値観が支配する社会が終わる可能性もあります。

(https://kojoyakei.info/area/yokkaichi.php)


【具体と抽象とは一体何か】


具体と抽象の概念とは


•相対的概念のことです。
•対比によって「どちらが具体で、どちらが抽象か」が決まります。
•例:大きい > ○○にとって > 小さい。
•大きい、小さいの定義  → 「何に対してか」を定義します。


大きさの対比で定義が決まる例


•飛行機は大きいですが、地球に比べると小さいです。
•蚊は小さいが、原子レベルに比べると大きいです。
•山は大きい、蚊は小さい  →  人間から見た定義によって決定します。

(https://www.aviationwire.jp/archives/161882)


具体と抽象の性質は主に4つある

具体


•個別。
•特殊。
•五感で感じられる実体です。
•個々の属性(形、色、大きさ等)。

抽象


•集合。
•一般。
•五感で感じられない概念です。
•二者以上の関係性、構造。


言葉の階層における具体と抽象の例

(https://www.youtube.com/watch?v=0PFHR3lXyQE)


抽象と具体を行き来させる効果

(https://www.youtube.com/watch?v=0PFHR3lXyQE)


はい!!

今日はここまでとさせてください♪

明日は
「具体と抽象はピラミッドで表される」
というお話をさせていただきます。

また明日もお会いできるのを楽しみにしております♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?