見出し画像

壁を壊されたら赤飯を炊こう→壁の直し方を学ぶ

ツイッターで泣き言を呟いた後、無事にうちの壁も修復された。

中3の息子と口論し、息子が怒って壁を蹴って壁が見事に壊れた。ボードは脆い。見るも無惨、悲しいぐらい大きな穴が玄関に空いた。

先日恋するコートの記事で紹介した玄関のコートかけ下辺りだ。
怒り狂って家出したいほどの思いだったが、ネットで検索すると「壁を壊されたら赤飯を炊け」との記事を見て度肝を抜かれた。

これだけ力が強くなって大きくなった、反抗期、これは成長の証という訳である。

そんな訳あるかい!!

でも時間と共に怒りもおさまり、旦那が息子と棚を作って直してくれた。

旦那も壁を壊す人である。
なので、「多分、お前もこれからも壁に穴を空けると思う、壊したら自分で直せるようにならないとな」と息子に言っていた😅

さて、悲しくて悔しくてビフォーの写真がないのが今となっては残念だが、家にあった端材でのアフターがコレ。塗料もあったので修繕費0円。

折りたたみ傘入れ
下に旦那の描いた絵を置いてみた

穴があいていた数日間は、見ると思い出すので、丸太の椅子の上に、上の絵を飾って隠していた。

さて、うちにはまだ穴がある。
ツイッターで見た方もいると思うがコレ

階段下

2階玄関の家なので、下に行く時に使う階段。これは昔に旦那があけた😁

なかなか可愛く直してくれた。
でもまだ直してない穴もある。ポストカードで隠せるくらいの穴はポストカードを飾っている。

赤飯炊くほど心は大きくないけど、直し方を教えるというのは良い教育法だな。性格を変えるのは難しいけど、後始末は自分でつけないとね。


◇◇◇

ゆりさんが紹介してくれました✨

先日どんなジーンズが良いかと聞かれ、選び方の記事を元に、素敵なお買い物をされています。詳しくはゆりさんの記事を!

ゆりさん、ジーンズなんと2本お買い上げ!
無印良品のジーンズも最近良いと聞きますね。私も近くにあるので見に行って来ます!

またファッションにまつわるお悩みや質問、相談があれば、コメントして下さいね。
記事にして良いなら、インスタやツイッターのDMに送っていただいてもOKです。

母と妹からは良くラインで質問や相談がきます。またそのQ&Aも記事にしよう♪



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

#我が家のDIY

2,340件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?