見出し画像

心身と自然、経済が調和する雑穀を育てよう!美味しく食べよう!

こんにちは!
湘南・藤沢 雑穀と野菜のつぶつぶ料理教室☆ときめきの関根かなえです☺️

江ノ島あたりのレトロハウスで、ルンルン作って 美味しく食べてるだけで
家族みんなの元気が当たり前になる楽ちんおうちごはん&ノンシュガースイーツをお伝えしています🍀



◆雑穀栽培体験 × 雑穀料理レッスンを全国6ヶ所で開催します。

3/30 20:00~6人の雑穀農家さんが集結する、オンライン無料説明会のご案内です。


※後日アーカイブ視聴可


〈栽培体験でやること〉

・雑穀栽培者さんの援農×半年間の栽培体験で、雑穀栽培のスキルを身につける!


・日本の気候風土と、日本人の体のメカニズムにフィットした 雑穀料理の理屈抜きの美味しさを料理教室で体験して、食卓に雑穀料理を招き入れる!

ここから、雑穀農家に転身する人も沢山います。

年収1000万超えの雑穀農家さんの書籍が4/4発売になります。

雑穀を育てるのが楽しくってしかたない!

畑にいるのが大好き!

おいしい食卓からデザインする畑で、心身の健康を手に入れ

経済的自立を叶えている雑穀栽培者さんに会いに行ってみませんか。

2023年は、国際雑穀年 雑穀畑へ行ってみようー!!

3/30(木)20時〜21時 

無料オンライン説明会をします。後日動画視聴あり

6会場の栽培者さんが勢揃い✨栽培したい! あなたの質問に答えます。

説明会の申し込み、資料請求はこちらから


詳細はこちらから



雑穀の種の有償配布は、4月から

美味しい雑穀専門店未来食ショップつぶつぶでSTARTします。

◆つぶつぶライフシードキャンペーン2023

https://www.tsubutsubu-shop.jp/smartphone/

4〜5月末


◆雑穀とは…ヒエ アワ キビ ソバ ハト麦など、米と小麦以外の穀物を総称した呼び方

わたしたちは、「つぶつぶ」という愛称で呼んでいます。


日本では縄文時代より以前から人類の主食、小さな穀物。昭和40年代まで、東北ではヒエを主食にしている地域がありました。

世界大戦中、雑穀を主食にしていた地方の兵隊さんの屈強さが語り継がれています。

世界の植民地支配の歴史は、その土地の伝統穀物を禁止することから始まりました。

日本でもGHQの政策で雑穀の価値が忘れられてきましたが、

近年NASAによって「雑穀だけで、宇宙空間でも暮らせる。人に必須な栄養素がバランス良く含まれたスーパーフード」と世界的に注目を浴びています。

キヌアなどは、価格が高騰して地元の人が食べれなくなっているそうです。

雑穀は、水田が必要なく山間部や寒冷部、痩せた土地やプランターでも育ちます。

雑穀農家さんは、こんな風にお話されます。

「人間の体が雑穀の栄養を求めているように、大知も雑穀の稲の栄養を求めている。」

雑穀の稲は、土を浄化し
雑穀の実は、心身を浄化し養う

古代から日本人は、いのちを養う

穀物の稲を
イネ…いのちの根っこ 

穀物の種を
アワ…あらゆる調和

と呼んできました。


アマランサスは、殻がないので収穫してゴミを取り除けばそのまま食べれます♪

ケイトウなので、とってもキレイです!

意外と気楽に育てられます✨



有史以前から世界中の人類を養ってきた雑穀は、いま世界にある様々な問題を解決する可能性を秘めています。

・種をつなぐスキル

・美味しく食べるスキル


この2つを同時に身につけて、想像を超えた未来を共に楽しむ仲間を募集しています!




お日さまみたいに、ポカポカ心地良い

元気があふれる 毎日ゴキゲン♪暮らしの土台の学び舎


湘南・藤沢 雑穀と野菜のつぶつぶ料理教室☆ときめき

 


【公式LINE登録特典】

今の食卓に足すだけ!食べた分だけ元気になる💝

🎁未来食7つのキーフード入門書
🎁未来食7つのキーフード カンタン実践動画3つ☘️
https://lin.ee/ITm2ABE


☆つぶつぶ料理コーチ 関根かなえプロフィール

自身の体調不良と、母の認知症を期に
和の伝統食と最先端栄養学を元にした食術
「未来食つぶつぶ」を知ります。

元々料理は苦手でしたが、つぶつぶ料理はとっても簡単で ビックリする位 美味しいものが作れちゃうのです**

楽しく実践する中で 年に何度もかかる肺炎、重い生理痛、アトピー、アレルギー、偏頭痛などの症状がなくなり母の認知症が完治!  

遊ぶように料理して 健康が当たり前を叶える料理教室を 本鵠沼で大好評開催中☆

子ども も 大人もずっと元気にノビノビ暮らせる 愛とぬくもりある世界で心豊かに面白く生きたい!

美味しい つぶつぶご飯で幸せに暮らす 遊び仲間が欲しい!

これが、私の夢です♪一緒に遊びませんか?*


神奈川県藤沢市本鵠沼5丁目
おばあちゃんちみたいな古民家でほっこり 少人数でレッスンしています♪


公式LINEにご登録で「あなたの体を美と健康の泉に変える未来食7つのキーフード入門書」お受け取りください✨

https://lin.ee/ITm2ABE


#未来食つぶつぶ

#人生が変わる料理教室


#雑穀

#プラントベース

#ノンシュガー

#藤沢市 #花粉症

#ノンシュガー料理教室

#つぶつぶ料理教室

#ヴィーガン料理教室


#湘南

#サスティナブル #ヴィーガン

#自然農 #オーガニック #ちらし寿司 #お祝い



#花粉症  しらず

#離乳食  いらず

#介護  いらず

楽ちん #子育て  

#海の精 #大地の再生 #いのちの運営