見出し画像

6月はせるふらぶ強化月間!

こんにちは!Kanaです。

雨がひどくなる予報ですが、皆様大丈夫でしょうか。

今月は個人的に「せるふらぶ強化月間」です✨
個人的にと書きましたが、コミュニティせるふらぶ基地のメンバーを巻き込んでやってます(笑)

先月末にひどい風邪を引いたのもあって、
やっぱりセルフラブ(自分を愛する)気持ちが大事だな〜と再確認。

6月は特に自分に優しく自分を大事にしていきたいと思っています。

具体的には?

とは言ってもせるふらぶのために「何か特別なことをする」必要はないと思っています。

日本にはまだ馴染みの薄い言葉なので、自分に優しくするって何かご褒美をあげるとか?何か美味しいものを食べて自分を甘やかすこと?
そんな感覚がある人もいるかもしれませんが、

セルフラブの精神は「ありのままの自分でOK」とどんな時も自分に優しい声がけをしていればいいのです。

まあそれが難しいんですけど(笑)

なので、やることは
今月はせるふらぶ強化月間だ」そう思うだけでいいです。
そう意識すると自然と自分に優しい声がけをしたり、自分のことを不必要に責めたりしなくなります。
少しずつ練習していきましょう✨

朝活を始めてみた

それでも十分なんですが、
わたしは早寝早起きができるようになりたくて、朝活を導入することにしました。

早寝早起きは自分の健康のためになるし、体を労わるせるふらぶの精神かなと。

実は何度か挑戦しては挫折してきた朝活なので、コミュニティメンバーを巻き込んで挑戦中です。

ちなみに2日経った今のところは起きられていて、眠いままジャーナリングを始めてだんだん目を覚まして、こういうnoteを書いたり作業をしています。

21:30に寝て5:30に起きる。今のところ順調です。

コミュニティ内では5:45〜7:30までzoomを開放し、みんなそれぞれのタイミングでジャーナリングをしに参加しています。15分くらいの人もいれば1時間いる人もいるかな。
画面はオフでミュートなのですっぴんパジャマの髪の毛ボサボサでも大丈夫(笑)

もう一つの挑戦

もう一つわたしが挑戦したかったこととして「毎日発信」をしてみるということ。

これはずっと「やった方がいいんだろうけど必要なのか?」と考えていたことでした。
でもやってもいないのにやらないと判断するのはセンスないかなって思ったので、挑戦することにしました。

今はコミュニティ内で【今日のコラム】みたいな形で配信してます。

こんなジャーナリングをして、こんなコラムを書いてるよ〜って載せてるので、そんなKanaの裏側を見られるのはコミュニティーに参加してる特権となっています(笑)

そのうち習慣化できたらメルマガとして整備してコミュニティーに参加できないみなさんにも読んでもらえたらいいなと思っています。

ちなみに今日のコラムはこんな感じ


おはようございます!
今日は雨でなんとなく体のだるさを感じるスタートとなりました。

だけどジャーナリングを始めたらB5のノート2ページも書けました(笑)

やっぱり最近配信をそんなにしてないので、自分の中に言葉が溜まってるみたい。
出すものは出してちゃんと循環させないとね。

わたしにとってジャーナリングでノートに言葉を紡ぐのは、
心臓が血液を送り出すのと同じぐらい当たり前でなくてはならないものです。
血液を循環させないと死んでしまうように、書かないと死んでしまいそうなくらい・・・

最近セッションさせていただく中で
「こんなことしか書けなかった」「全然深掘りできなかった」
だから「こんなジャーナリングに意味ありますか」
そう言われることが増えた気がします。
それはやはりわたしや他の発信者が「こうしたらいい」を言いすぎた結果なのかな。

ジャーナリングに無意味なものは何一つない
それがわたしの答えです。

「人生は物語のようなものである」という論を持ってるわたしにとっては
ジャーナリングに書かれた一つ一つの言葉たちはすべて大事な物語の構成要素。
確かにここはそんな大事なシーンじゃないな、そう思うことはあっても
必ずいつか必要になる伏線になってたり納得したりする。

だから書いているときは「意味ないな」「価値ないな」と思っても
絶対に無駄じゃない。
自分の大事な軌跡として残してあげてほしい。
じゃないと「自分が可哀想」じゃない?
せっかく生きてる今この瞬間の気持ちを無かったことにするなんて悲しい。

大丈夫。あなたの物語はまだまだ続くから。

700文字くらいなのでサラッと読めるかな?

もし朝活やコラムに興味を持ってくださった方がいればコミュニティに見学に来てみてくださいね〜♪
瞑想会も毎週開催してるので、ジャーナリングの習慣化ももちろんできますよ!

最後まで読んでいただきありがとうございます!
今日の話があなたにとってお役に立てれば嬉しいです❤️
スキとフォローが励みになります♪

▼Kanaの情報まとめました

▼Kanaと話してみたい!と思ってくださったらLINEから



サポート嬉しいです!いただいたお気持ちは文鳥カフェ開業のために有効活用させていただきます✨