神谷町デンタルクリニック@短期集中治療歯科

マイクロスコープによる短期集中治療を提供する神谷町デンタルクリニックの公式noteです…

神谷町デンタルクリニック@短期集中治療歯科

マイクロスコープによる短期集中治療を提供する神谷町デンタルクリニックの公式noteです。 クリニックに関する情報だけでなく、たくさんの方に歯を残すことや予防歯科の重要性を伝えていきたいと思います。 公式サイト: https://kamiyacho-dc.jp/

最近の記事

秋の気配とスウェーデンの8020運動

一気に涼しくなり、秋の気配が近づいてきましたね 急な気温の変化は体調を崩しやすくなるので、気を付けましょう。 写真は予防歯科先進国と言われている、口腔ケアに意識の高い国の風景の写真なんですが、どこの国でしょうか? ・ ・ ・ 正解は「スウェーデン」です。 スウェーデンは80歳で歯を20本以上残す8020を達成している国で、寝たきりのお年寄りはとても少ないんです。健康な歯を多く残すことと健康寿命とのかかわりが深いことは、すでに実証されています。 日本では歯を失う原

    • 大きな東京タワーと顕微鏡のミクロの世界

      神谷町デンタルクリニックの近くで輝く東京タワー🗼と私たちがいつも見ている 顕微鏡の世界をご紹介します🔎 神谷町デンタルクリニックは日比谷線神谷町駅から徒歩2分のデンタルクリニック です。神谷町ってあまりピンとこない方もいるかもしれませんが、虎ノ門ヒルズ のすぐ近くで東京タワーともすごい近い場所なんです。 この写真は当院をすぐ出たところから撮影した東京タワーです✨ (陽が落ちるのが早くなったな、と思いながらパシャリ📸) 夜景と月が出ていてとても綺麗でした。 そして、私たち

      • 当院に通っていただいている中村彩佳さんがMiss Japan東京大会ファイナリストに選出!応援よろしくお願いします

        久しぶりの更新になってしまいましたが、今日は嬉しいお知らせをご紹介します。 当院に高校生のころから通ってくださっている、中村彩佳ちゃんが、Miss Japan(ミスジャパン)東京大会ファイナリストに選ばれました✨ YouTubeの再生回数やInstagramのいいね数が選考基準となるようですので、ぜひ応援よろしくお願い致します。 Instagramはコチラ スタッフ一度、親戚のおばさんの気持ちで心から応援しています😍 よろしければ、皆さまも応援、フォローをお願いできま

        • 話題のマウスピース型歯ブラシってちゃんと磨けてる?

          最新のヘルスケアデバイスを視察しに、1/8~1/11にかけてラスベガスで行われた※CES(Consumer Electronics Show)2019へ当院の院長が行った際に注文したマウスピース型の電動歯ブラシ「Y-Brush」(ワイブラッシュ)がやっと届きました! ※CESは世界中から経営者、バイヤー、エンターテイメント業界関係、投資家、メディアなど10万人もの人が参加する家庭用エレクトロニクス分野で世界最大の国際見本市です。 「Y-Brush」コンセプトは、マウスピー

        秋の気配とスウェーデンの8020運動

          歯周病に将来的にかかりやすいかもチェックできる!?歯周病検査(歯周病ドック)とは?

          歯周病ってよく聞くけど…歯周病とは?歯周病とは口腔内に細菌が繁殖して起こる歯ぐきの炎症と歯を支える骨が溶けてしまう病気のことを言います。 初期症状は歯ぐきが赤く腫れたり、出血したりします。進行していくと歯を刺させている骨が溶けていき歯がグラグラして、最終的には抜歯しなければならなかったり、自然に歯が抜けてくるというケースもあります。 歯周病の進行は気づきにくく、虫歯などと違って痛みなどが少ないです。 そのため、気になって歯医者さんに相談したときには既に進行していて、高額な治

          歯周病に将来的にかかりやすいかもチェックできる!?歯周病検査(歯周病ドック)とは?

          口呼吸の原因は…歯かも?

          あなたは意識して鼻呼吸をおこなっていますか?無意識に口呼吸をしている人って実はとても多いのです。 お鼻で息できない原因は花粉症や鼻炎などあげられますが、蓄膿症もその一つです。 蓄膿症という病気はCMでも流れるので皆さんご存じだと思いますが、放置すると炎症が広がり視力障害、髄膜炎や脳腫瘍、中耳炎、咽頭炎、気管支炎などになる可能性がある怖い病気です。 鼻の周囲にはたくさんの空洞のがあり、その空洞を副鼻腔といいます。 蓄膿症はその副鼻腔のどれかが慢性的な粘膜の炎症を起こしている

          年末年始はゆっくり家族で

          クリスマスが終わり、街の雰囲気は一気に年末年始に変わり始めましたね。 神谷町デンタルクリニックは26日本日が2020年の最終診療日。年始は1月7日からになります。その間にいただいたお問合せや診療のご予約のご回答は1月7日以降になりますので予めご了承ください。 年末年始の休診日 12月24日、25日、27日~1月6日、10日~14日 今年はいつもと違った年末年始でゆっくりご家族で過ごされる方が多いのではないでしょうか。年末年始はどうしても食べ物を食べる時間が不規則になった

          根幹治療の感染予防に必須の「ラバーダム防湿法」ってどんな器具を使うの?

          歯医者さんに関連する言葉で「ラバーダム防湿法」という言葉、聞いたことありますか?聞いたことがない方が多いかもしれません。このラバーダム防湿法は、とてもすぐれた歯科治療法の一つなんです。 根管まで達した虫歯に対し、歯をできる限り残すために行う治療が「根管治療」です。根管治療にはより精密な治療や、感染予防が重要となります。根の治療(根管治療)における感染予防の際に必ず使用するのが「ラバーダム」です。 あまりなじみがないかもしれない「ラバーダム防湿法」について基礎知識を解説しま

          根幹治療の感染予防に必須の「ラバーダム防湿法」ってどんな器具を使うの?

          食いしばりや歯ぎしりをすると歯周病になりやすい?

          歯ぎしりや食いしばりは、自分でも気づかないうちにやってしまうものです。この無意識の歯ぎしりや食いしばりは、ストレスによるものが多いといわれていますが、実は歯に大きな害をもたらすといわれているのです。 ご自分の顔を鏡で見て、なんだか最近頬がこけたように感じる方は、無意識に食いしばりを行っていないか少し気にかけてみてください。 歯ぎしりや食いしばりは歯周病になりやすくなり、進行させることもあるといわれています。無意識に…歯周病を進行させてしまっていたら恐ろしいことですよね。

          食いしばりや歯ぎしりをすると歯周病になりやすい?

          虫歯を抜歯する必要がある状態って?自分の歯を残すためにも虫歯は早めの受診が大切。

          ちょっと歯がしみたり、痛みを感じたりすると「虫歯かも」と不安になりますよね。虫歯の場合もありますし、虫歯でない場合もあります。その症状の原因が虫歯かどうかを知るには、歯科医院に行って診てもらう必要があります。ただ、忙しいとどうしても後回しになってしまいますよね。 でも、虫歯は進行すると最終的には歯を抜かなければならなくなります。虫歯で歯を失うなんていやですよね。歯は抜いてしまったら、自分の歯を元に戻すことはできません。 そこで、虫歯を抜歯する必要がある状態についてみていき

          虫歯を抜歯する必要がある状態って?自分の歯を残すためにも虫歯は早めの受診が大切。

          抜く?抜かない?親知らずの抜歯にまつわるQ&A

          なんだか奥の歯のところが痛む….。口の奥の方に、小さい歯が生えてきた気がする。それは「親知らず」かもしれません。今回は多くの方に身近な親知らずのことから、その親知らずを抜くことになった場合のことまで、ご紹介します。 親知らずとは 親知らずとは、正式には「第三大臼歯」で、「智歯(ちし)」とも呼ばれるもの。人間の歯には、中央から奥のほうに歯を数えていくと、上下左右いずれも、6番目~8番目の歯のことを大臼歯と呼びます。このうち、3番目の大臼歯と言う意味で「第三大臼歯」と呼ばれます

          抜く?抜かない?親知らずの抜歯にまつわるQ&A

          コロナ時代の歯医者さん。歯医者の徹底した感染対策を知ってほしい!

          少し前に、こんな記事を目にしました。 新型コロナウイルス感染により、どのように歯医者が変わったかを紹介されている記事です。一時、「感染リスクが高く歯医者は危険」といったうわさがSNSを中心に出回ってから、感染を恐れて受診控えをされる患者様が多くいらっしゃいます。 ですが歯のトラブルは待ってはくれません。むしろ生活習慣がガラッと変わったことにより、オフィスや学校できちんと毎食後に歯磨きをしていた方が家での生活で1日1回になってしまい、虫歯になってしまうという例が多くなっていま

          コロナ時代の歯医者さん。歯医者の徹底した感染対策を知ってほしい!

          歯周病治療とインプラント、保険か自費か…まずは予防を徹底しましょう

          歯医者に関連するこんな記事を拝見しました。以前取り上げた下記の記事でも、歯周病についてが取り上げられていましたね。30代以上の多くの方に該当をする歯周病、今関心がとても高くなっているように感じます。 歯周病治療や、インプラント治療について保険治療で行えることや自費治療でできることを紹介します。 歯周病治療のための歯石除去・口腔ケア歯周病治療を行う際は、できるだけ早期に歯石の除去を行うことが理想的です(歯周ポケットが深い場合は、初期治療を行い、歯肉の炎症がある程度引くことを

          歯周病治療とインプラント、保険か自費か…まずは予防を徹底しましょう

          「認知症の原因物質 歯周病によって蓄積する仕組みを解明」の記事に想うこと

          最近歯や歯医者に関連する記事をよくニュースやメディアで目にするようになりました。そんな中でも、反響があった記事が下記の記事です。 歯周病菌が体内に侵入し、認知症の原因物質が脳に蓄積して記憶障害が起きる仕組みを九州大などの研究チームが解明した。歯周病と認知症の関連は近年注目を集めており、認知症対策につながる発見という。 歯周病は認知症だけでなく様々な病気の原因となるので、かなり関心が高い記事だったようです。 また原因となりうる可能性がある、ということはわかったけれど、どの

          「認知症の原因物質 歯周病によって蓄積する仕組みを解明」の記事に想うこと

          マイクロスコープ(顕微鏡)を使った歯科治療で早く確実に

          まだまだ暑い夏、と思っていたら気が付けばもう8月末。 自粛した生活が続くと、日が経つのが早いと感じてしまいますね。早くこの状況が終わりますように。 さて、今回は神谷町デンタルクリニックの1番の特長でもある、マイクロスコープによる治療について、ご紹介したいと思います。 当院はマイクロスコープによる精密な治療で短期集中治療をご提供しております。(詳しくはHPもご覧ください) さて、この短期集中治療をご提供するにいたったきっかけですが、それは院長が開院にあたり「毎日マイクロス

          マイクロスコープ(顕微鏡)を使った歯科治療で早く確実に

          予防歯科が進むスウェーデンで達成している「8020」とは?

          突然ですが、「8020」って何のことか分かりますか? 歯医者のnoteで書いていることだし、「予防歯科が進むスウェーデンで」とタイトルに記載しているので歯のことだろうなと思っている方、正解です。 「8020」は、80歳で歯を20本以上残す という意味で、予防歯科が進んでいるスウェーデンではこれを達成しています。歯科に限らず予防医学への意識が高いスウェーデンでは寝たきりのお年寄りはとても少ないんです。 では日本ではどうでしょうか? 平成28年に実施された厚生労働省によ

          予防歯科が進むスウェーデンで達成している「8020」とは?