見出し画像

「年を取ると1年が早い」を阻止したい。

今日で43歳になりました。
年を取ると1年が過ぎるのが早いです。

誕生日と年末に感じるあの感じです。
子供の頃は1年が長く感じていました。
1年が短く感じるのは少し損した気分になります。

中学1年生の頃に早く大人になりたいと思ったことがありましたが、
小学校6年間を思い出すと、中学高校合計6年間と言う長さに少し絶望したことがありました。

子供は体験・経験する事に新しいことが多く、
刺激が多いので時間が長く感じるという事を聞いた事があります。
大人になると新しい体験・経験が少なくなってしまい、
刺激が無い為1年が短く感じるそうです。

僕の場合は、大学卒業後に東京のゼネコンで施工管理の仕事をしていましたが、割と規模の小さな工事が多く、短いと3か月、長くて1年だったので、
勤務地も変わったり、施工内容も変わったり刺激が多かったためか、
1年が学生の頃と同じくらい長く感じていました。
仕事の内容も工程が進むにつれて基礎、鉄骨、屋根、外装、内装、設備と様変わりしていくので、余計に刺激が多かったのかもしれません。

その後、転職で今の会社に入社してしばらくしてからは1年が非常に早く感じていました。

僕は3年ほど前に結婚して新しい生活環境や子供が生まれたり、
人生で初めて入院したり、42℃の熱がでたり、
仕事においても今までとは違う内容を多くしているし、
コロナの影響で色々な事が起きているので、
ここ2,3年は以前に比べると長く感じていると思います。
それでも子供の頃に比べるとまだまだ短く感じます。

少し前にテレビの「激レアさんを連れてきた」と言う番組で
バックギャモンと言うボードゲームで世界一になり、
癌も克服したと言うヤザワさんと言う方が
変なマイルールを作ってチャレンジしていくと言っていました。
そのルールの一つに「1年で新しい事を10個挑戦する」と言う物がありこれを聞いた時に衝撃を受けました。

10個の中には簡単に達成できる事もありますが、
何事も継続するという事が重要で、20年以上やっているそうです。
1年を長く充実させるために僕も新しいことにいろいろとチャレンジをしたいと思っています。

今年実施した新しい体験など
①数年通っていた床屋さんを変えました。しばらく毎回違う所に行く予定
②初めて鯛を3枚におろして、鯛の本格炊き込みご飯を作る
③ジップライン
④note(仕事)
⑤makuake(仕事)
⑥エスプレッソを抽出
⑦PRtimesでプレスリリース(仕事)
⑧二郎系ラーメン
⑨ひつまぶし(名古屋の大学だったのに食べた事が無かった)

あまりいい内容はありませんが、新しいことができていると思います。
会社にとっても新しい事にチャレンジする事は当然メリットが大きく、
社会の状況を把握して対応できるようにアンテナを張り巡らせたいです。
引き続き新しい事にチャレンジして充実した1年を過ごしたいと思います。


年を取ると1年が早いと言うのにジャネーの法則という物もあります。
50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、
5歳の人間にとっては5分の1に相当する。
よって、50歳の人間にとって10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たることになる。
(ウィキペディアより)

法則はその通りかもしれませんが、新しいことをチャレンジして刺激を感じて1年を充実させたいです。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?