マガジンのカバー画像

【Books】

13
読書ストーリー📚
運営しているクリエイター

#reading

【Book】

【Book】

読みたかった本。
樹木希林さんの『一切なりゆき』。
やっと読みました(*´꒳`)

自分が抱えてる悩みが、とってもちっぽけなものに思えてくる感覚。
無駄な考えの多さに気付かされて、心がす〜っと軽くなる感覚。
どうしてこんなことでモヤモヤしてたんだろう。と思わせてくれる言葉がたくさん詰まっています。

【Book】

【Book】

内藤 誼人先生の本。
『人は「暗示」で9割動く!』です。
コミュニケーション能力を高めるために役に立つ一冊です!

“人を動かすコツ”と書いていますが、見方を変えると”自己向上”だと思います。

相手も自分も気持ち良くなるように、上手に協調し合えるための”技”のような感覚で読み進めました。

内藤 誼人先生の本は、とても読みやすく頭に入って来ます!
『究極の読心術』もオススメです♡

【Book】

【Book】

ねじづくりのプロフェッショナル!
ねじメーカーである日東精工株式会社の本です。

私は常々この3つのような人間になりたいと思っています。
『歯車』『潤滑油』そして『ねじ』です!
私なりに考えるこの3つの共通点をざっくりとひと言であらわすと『つながり』です。

それぞれの『つながり』の役目は違いますが。。

目立つことはあまりないけれど、なくてはならないもの。なのです。

そんな人になれるように(*

もっとみる
【Book】

【Book】

ムーギー・キム氏の『最強の働き方』です。
ジョークを交えた文章で読みやすい本です!

基本的なスキルの内容ではありますが、グローバルな人たちを例に挙げているので「気付き」の部分も多く楽しく読めます。
日本人気質の良いところと、グローバルな考え方を融合させていく参考になると思います。

【Book】

【Book】

昭和の時代にも怒鳴り散らすおじさまがいましたが、最近の『怒り』は昔のソレとは違います。

感情のコントロールの仕方。
自分にも役立つはず(*´꒳`)
#書籍 #読書 #book #reading #アンガーマネジメント #安藤俊介 #大和出版