見出し画像

ゲーム実況から学ぶ、コンテンツ作り

ひつじです。

今回は、ゲーム実況からヒントを得て、これをコンテンツ作りのハードルを下げる手助けにならないかなと思って書いています。

普段、僕はよくYoutubeでゲーム実況動画を見ています。
そこで気づきを得ました。

ちなみにゲーム実況を
「ゲームに実況を加えたもの」と定義します。

よくよく考えてみたら・・・


ビジネス界隈でコンテンツを見ると、

「人々の役に立つものにしましょう」
「需要を考えよう」
「リサーチしましょう」

Xのタイムライン

これはほんの一例です。

僕は別に間違っていると決めつけているわけではありません。
相手がいて、その相手が求めているものを調べて喜んでもらえる。
これはこれで尊いことです。

しかし、これではつらいと思う方もいるはずです。

コンテンツ作りってなんのためにするんだろう?



そう思ってしまう理由はお金を稼ぐことが目的になっているから。 最近は、コンテンツ販売が流行っているので、注目されているのかもしれません。

しかし、そう簡単ではないでしょう。
また、第一にお金を稼ぐことが優先的にあると、どうしても相手の需要を知る必要があります。 この相手のリサーチがなかなか難しい作業になってきます。

いわゆるマーケットインの考え方になります。
マーケットインは商品(コンテンツ)を作る上で売る相手のリサーチをしたりして、需要(欲しいかどうか)を確認してから商品を作ることです。

僕はこれが苦手なんですね。
自分の考えたことを延々と書き続けたいと思う気持ちが強いです。
どうしても、他の人の役に立つように考えることが苦痛で・・・

そこで考えたのが、プロダクトアウトのやり方です。
こちらはマーケットインとは真逆の考え方になっていて、
ちょうどnoteを覗いている時にこんな記事に出会いました。

「ふくろうさん」という方の記事

ふくろうさんは、元々稼ぐ系のコンテンツビジネスをされていた経歴の持ち主です。

彼の考え方は実に面白いと感じています。
「遊ぶ」
これが彼のキーワードになるのではないかと思います。

市場に合わせる、マーケットインに疲れた人は彼の記事を読んでみることをお勧めします。

僕自身、ふくろうさんの記事に出会えてよかったと感じています。


ゲーム実況という名のコンテンツ

話を戻します。

ゲーム実況は不思議なコンテンツです。
基本ゲーム画面に向かって自分の声を吹き込む。しかも、ゲームをプレイしている時の自分の心境などを呟いているわけですね。

「これがコンテンツになるのか?」
でも実際に有名実況者が生まれている現実があります。

これは明らかに需要を確認してから、ゲーム実況が生まれたわけではなく、楽しいからゲーム実況が生まれたといってもいいのではないでしょうか。

コンテンツ作成を難しく考えていない?



とはいえ、お金を稼ぐためには悩みを解決する必要があるため、相手のリサーチが好き、相手のために自分を合わせることが得意ならばそれでもOKです。

しかし、僕のようにそれが苦手だと感じる人は
一旦お金を脇に置いてコンテンツ作りをしてもいいのではという提案です。

最後に


僕は収益化を否定しているわけではありません。
しかし、コンテンツを作れないと
あなたのことを知ってもらう機会を失ってしまいます。

それは非常にもったいない。

あなたはあなたの良さを出す。そのためにコンテンツを作る。
自己紹介代わりにもなるし、魅力にもなる。
コンテンツによって見てくれた人があなたのファンになり、コミュニティが形成される可能性もあるんです。

自由に遊び感覚でとりあえず作ってみませんか?

最近オープンチャットを始めました。
リンクを貼っておきますね。

オープンチャット「引きこもり、内向的、コミュ障の人限定」

肝心の内容は
・アウトプット習慣をつける
・発信力をつける
・コンテンツを作ってみる。
・noteを書いてみましょう
・自己表現をしよう。
・ネットにコンテンツを置く意味などを考えています

興味があればご参加下さい!

この記事が参加している募集

いいなと思った方は、よろしければサポートお願いします。