ひつじ

社会不安障害の人に向けて自己啓発をコーチングで提供します。 中学不登校→30才 社会不…

ひつじ

社会不安障害の人に向けて自己啓発をコーチングで提供します。 中学不登校→30才 社会不安障害診断→現在、起業

メンバーシップに加入する

■なにをするサークル・コミュニティか ノウハウコレクター・アウトプット恐怖症・インプット止まりになっている人に収益化して欲しい。 そもそも、一歩を踏み出すためにマインドをしっかり立て直すことからやっていこう。 ノウハウコレクターはノウハウ持ってるけど実践できない・アウトプット恐怖症は発信に抵抗がある。 でも実践できないのはその人のせいではなくて、根本的に踏み出せない理由がある。 そこでまずは本音を曝け出すことが大切 『一歩一歩進んでいけるコミュニティ』です ■活動方針や頻度 僕がアウトプット恐怖を乗り越えてきた過程を伝えていく。 メンバーさんとチャットしたり通話したりなどをして収益化を目指してほしい アウトプットに対する恐怖心を一緒に乗り越えるお手伝いをしていきます。   ■どんな人に来てほしいか ノウハウコレクターでアウトプットが怖くて、前に進めない方 引きこもりでネットを使って話したい方 ■どのように参加してほしいか ノウハウコレクターで動けない人 アウトプット自体に抵抗がある人 最初の一歩を踏み出せない人

  • アウトプット恐怖症やノウハウコレクター脱出したい人へ

    ¥100 / 月

マガジン

  • エッセイ

    日々思ったことを書いています。

最近の記事

しばらくお休みします。 自分を模索してきます

    • アウトプット不足?インプット大好き人間は辛い・・・です。

      インプットの量を少なくして、アウトプット量を増やすしかない。 最近そう思う。 僕はアウトプットよりインプット大好き人間なんで、 すぐに溜め込みます。 そして、精神的に参るんです。アウトプットってめんどくさい。けど、どうしてもアウトプットしないことには確かめられないことがある。 客観的になって自分を見るには人に頼むのが一番いいだろう。 でも、僕のようにあまり人と話すのが苦手な人は、 ボイスメモを使うとか 動画を撮影するとか 書くとか とにかく手軽な方法を選んでアウトプッ

      • 宗教とビジネスの関係性 ・コミュニティが生まれる ・皆がリーダー ・理想の世界へ連れていく ・変化率=変化後ー変化前 ・変化率を出すことが価値になる

        • アウトプット=情報発信じゃないのか?

          とある動画で見た。 そこでその動画で言ったセリフがあって、 僕は、アウトプットをそこまで意識してませんでした。 なぜなら、文章にしろ、動画にしろ、音声にしろ、情報発信をしようと思わなかったから。 伝えたいことも相手もいない。 ただ、自分だけがよければそれでいい精神の塊でした。 そこでふと思ったのです。 アウトプットって他者の存在ありきだなと。 自己満足のアウトプットに陥っていた。 もちろん、完全に否定もできない。 創作に関して言えば、自己満足のアウトプットでもい

        しばらくお休みします。 自分を模索してきます

        • アウトプット不足?インプット大好き人間は辛い・・・です。

        • 宗教とビジネスの関係性 ・コミュニティが生まれる ・皆がリーダー ・理想の世界へ連れていく ・変化率=変化後ー変化前 ・変化率を出すことが価値になる

        • アウトプット=情報発信じゃないのか?

        マガジン

        • エッセイ
          10本

        メンバー特典記事

          アウトプットついて

          どうも、ひつじです。 メンバーシップ向けに書きます。 早速ですが今回のテーマはアウトプットについて 僕もアウトプットとは何かを勉強しているところです。 色々言われるアウトプットですが、この記事で僕自身がアウトプットしてあなたにお伝えしたいと思います。 では本題へ

          アウトプットついて

          理想の未来とは?前進することがリーダーの姿と考えている僕の話

          どうも、ひつじです。 いつも眠気に襲われる。なぜなら不安障害の薬のせいだと思う。 まあ、慣れてきた部分はある。最近は暑いけど、ムシムシするね。 さて本題に入るかな。

          理想の未来とは?前進することがリーダーの姿と考えている僕の話

        記事

          アウトプット=情報発信なのか? それとも別か? これの記事を書こうかな

          アウトプット=情報発信なのか? それとも別か? これの記事を書こうかな

          誰にも読まれないって最高じゃないか?

          ふと思ったことです。 誰にも読まれないとか 誰かに届くとか どうでもいいよと思えるかが創作者としての 第一歩くらいの気持ちでいればいい 巷で読まれるための文章術なるものが増えている。 しかし、いい加減嫌になってないか? 僕は好きでもないことができない人間だ。 興味がないことも続けられんし、手が止まる。 「何より楽しくないからツラいのだ!」 だからこの場所(note)は自由にしたい。 創作なんだから 自分の庭だと思ってちょこちょこ草を取ったり 肥料を撒いたりし

          誰にも読まれないって最高じゃないか?

          そっか!ノウハウよりも変化が欲しいんだ。 お客さんはね。 そこから対価が生まれる。 価値とは変化は欠かせない。 お客さんにとってどんな変化が欲しいのか? お客さんにとってどんな視点を提供できるか? 客観的な視点が必要になるんですね。

          そっか!ノウハウよりも変化が欲しいんだ。 お客さんはね。 そこから対価が生まれる。 価値とは変化は欠かせない。 お客さんにとってどんな変化が欲しいのか? お客さんにとってどんな視点を提供できるか? 客観的な視点が必要になるんですね。

          情報発信ビジネスってそもそもなんだ?(小説)①

          ※この物語はフィクションです。 「あ〜、稼ぎたいなぁ」と男は言った。 すぐに周りに人がいることに気づいて、あわてて、口を閉じる。 幸い周りの人たちは聞いていなかったようだ。 思わずため息をつく。 稼ぎたい。そう、稼ぎたいのだ。今は訳あって働けていない。 自宅でも稼げる方法を探していた。 今日もXをダラダラ見ていた。 よくSNSを利用している。しかし、自分でポストした経験はない。いわゆる見る専というやつだ。 なぜポストしないのか?考えた時に自分がビビりだからと気づ

          情報発信ビジネスってそもそもなんだ?(小説)①

          小説①

          吉野純平は今朝もだるそうに起きた。 「なんで、大学なんて行くんだろう」と思いつつもいつも通りに起きて準備をする。 今日はたしか、宗教についての講義だったな。なんで宗教だよと思った。 彼の趣味はスポーツ番組を見たり、ランニングをしたりと、体を動かすことが大好きな人間だ。 性格もとりあえず悩むくらいなら行動しようと言うタイプ 宗教とは無縁のだった。 もちろん、仏壇に手を合わせたり、お盆にお墓参りをしたりはした。 でも、宗教を勉強したことはなかった。 宗教なんて世界3大

          情報発信×小説の組み合わせっていけないだろうか?

          情報発信×小説の組み合わせっていけないだろうか?

          小説も書いてみようか? 文章で稼ぎたい男の話でも笑

          小説も書いてみようか? 文章で稼ぎたい男の話でも笑

          継続はやっぱり強い

          こちらの記事を読みました。 1番の感想がやっぱりでした。 継続が一番難しい。継続していれば、テクニックやなにやら考える時間が生まれるからうまくいく可能性が高い。 でも、正解を求めてしまうのが人の性。 僕もそうですけど、正解・不正解を求め始めるとめちゃんこ辛い。がんじがらめになったような、なにがよくて、よくないのか?とか考えるのも同じですね。 いかに楽しく、他人の目を気にせずに発信できるかが鍵になってくるのかなぁ。 コーチングのことをよく知らないのですが、河北あおい

          継続はやっぱり強い

          あらためて、自己紹介記事を書こうかな。

          あらためて、自己紹介記事を書こうかな。

          めんどくさいから見えてきた自分の本質

          最近は、特に感じるのです。がめんどくさいと。 何をやるにもめんどくさい気持ちが先行してしまい、文章を書くことや本を読むことも好きなのに、めんどくさいのです。 僕は、めんどくさい気持ちは悪いものだと思っていました。 しかし、それは違うのではと思ったのです。なぜなら、めんどくさいとは、自分の面白い・楽しいを蔑ろにしているサインだと感じたから。 僕は、面白い・楽しさを特に重視している人間なんだと気づいたのです。 文章も楽しいから書く。本も面白いから読む。なにか得をしようと

          めんどくさいから見えてきた自分の本質

          習慣化するためにはなるべく小さなことから始める

          ズボラな人ほど、習慣化は難しい。僕も習慣化は苦手だ。すぐに飽きてしまうから。だから、続ける方法を探してきた。好きなら続くだろうけど、あまり興味がないことは続くかどうか分からない。 習慣化するには、とにかくこれでもかってハードルを下げる必要がある。考えてみればわかると思うけど、ハードルを気にしないでできることは慣れてるから。慣れまでに時間がかかるわけで。 であるなら、続かないことは自分にとってすごく重たい作業。だからハードルを下げて、これならいくらなんでもできるでしょと思え

          習慣化するためにはなるべく小さなことから始める

          夢見が悪い。 なぜあんな夢を見るのか? まだ僕は執着しているのだろうか?

          夢見が悪い。 なぜあんな夢を見るのか? まだ僕は執着しているのだろうか?