見出し画像

勢いあまって

昨日も今日も、たいした予定はなかった。

天気も良く、なんでも出来た。

はずだった。

はいはい、やっぱり、いつもの私。

いつもの週末。

なんだかグダグダ過ごしていた。

いいじゃん、たまには。

なんて言いたいところだが、いつもグダグダなのだ。

でも、グダグダし過ぎて、さすがに午後からは、何かやらねば!という気持ちになっていた。

とりあえず、買い物行くか、と動き出す。

あ、その前に、これ片付けとくか。

そうだそうだ、練習しようとか思いながら、体験版を楽しんだ後、結局ピクミンやってない。

ピクミン1+2が配信されたって、子供達も言ってたし、買ってダウンロードしておくか。

その後、買い物に出かけ帰ってきてから、気になっていた部分の掃除やら片付けの続きをしていた。

そして、ピクミンやろっ!と思って、ゲームの電源を入れようとした時、急にゲーム画面をノートパソコンに映し出せるのかが、気になってしまった。

ネットで調べて、家にあるもので配線し、いろんなソフトを使い、映し出すことに成功。

それを、オンライン上で会話しながら、写せるんだろうか?なんて、いろいろ気になり試しているうちに、夕方になり。

ちょっとだけピクミンやろっ!となり、少しプレイしたものの、結局お腹がすいたので、夕食の準備。

さ、作るか。

少し動けば、こんなものなのだ。

会社が休みの日には、少し自分に勢いを与えて、動かしてやらなければなと思った。

あ、でも、ゆっくり休めたから、自分が気になったことや、自分が楽しそうって思えたことで動けて、勢いがついたのは間違いない。

いつもの家事ではあったものの、あー、やらなきゃって、マイナスな気持ちではなかった。

きっと、それ大事だよね。

自分の気持ちに正直に動いていたかもな。

楽しいことがご褒美って考え方もあるけれど、楽しんでいる勢いの中に、いつものちょっと面倒だなを盛り込んでいくという技を、思い付いたかも。

会社でも、日々の生活の中でも、自分の気になる!や、楽しい!の勢いを入れていければ、今より動けるのかもな。


勢いがない時には、ゆっくり休むことも必要。

いっぱい休めば、きっと動き出したくなる。

きっと、昨日と今日は、そんなことを感じるための休日だったのだと思うのです。

ゲーム動画撮って、編集して、投稿する?

また新しい「やってみたい!」を、発見したかもしれません。


私の記事を読んでいただき、ありがとうございます!サポートは、40代の挑戦に使わせていただきます!