見出し画像

言葉が出ないならハンドサインを使います~保育実習5日目~

おはようございます。
ままのすけです(*´▽`*)/

むすめちゃん、実習も5日目。
かなり落ち着いて周りを見られるように
なってきたようです( *´艸`)

「今日の実習は落ち着いていて
大きな事件も起こらずに
平和な一日だったよ( *´艸`)」

Σ(・ω・ノ)ノ!それはめずらしい!

「発達支援施設では幼稚園や保育園と違って
団体で何かをする機会は少ないから、
こんな風に平和に終わることもあるみたい( *´艸`)」

初日はキズだらけで帰ってきて
どうなることかと思ったけど
平和な実習ができて…ヨカッタァァε-(´∇`♥)

「今回のクラスは言葉がまだ
出てこない子供が多かったから
そのせいかもしれないけど(*^_^*)」

言葉が出ない(。´・ω・)?
おしゃべりが出来ないということ(・・?

「(´ー`*)ウンウン。子どもによっては
ゆっくり発達する場合があって
年中さんでもおしゃべりができないことが
あるんだよ(=゚ω゚)ノ」

・・・Σ(・ω・ノ)ノ!そうなんだ!!
おしゃべりが出来ないということは
どうやって意思の疎通を図るの(・・?

「ハンドサインを使うんだよ(=゚ω゚)ノ」

ハンドサイン(。´・ω・)?

「マカトンサインというのがあってね
手話よりも簡単な手指を使った
合図があるんだよ(^◇^)/」

マカトンサイン(。´・ω・)???
こういう時はGoogleさんに聞いてみよう!!

マカトンサインとは □_ヾ(・・*)カタカタ

あ!あった( *´艸`)こんな感じなんだ!!

「(´ー`*)ウンウン。
こうやって子供とお話しすることが
できるんだよ(=゚ω゚)ノ」

確かに手話よりわかりやすいね(*´▽`*)/
むすめちゃんもおぼえてる(・・?

「(´ー`*)ウンウン
施設でよく使うのは覚えたよ(=゚ω゚)ノ」

ねえねえ、お願いするときは
どうやってやるの(・・?

「お願いはこうやるよ(=゚ω゚)ノ」

これは普通の動作と同じだね!
母さんも覚えたよ(´∀`*)ウフフ

「また新しいもの覚えたら
教えてあげるね(^^)/」

おうちでも使ったら
忘れないで済むね(´∀`*)ウフフ

・・・(o ̄∇ ̄)ノそうだ♪
むすめちゃん、今朝はお皿洗いを・・・

お願いします(*´▽`*)/

「・・・Σ(・ω・ノ)ノ!しまった!!
だから聞いたのね!!
仕方がない。後でやっておくよ( 一一)/」

やった~~( *´艸`)

マカトンサイン、なかなか便利です(´∀`*)ウフフ
もっと覚えておうちでも
練習してみようと思います!

今日もまた新しい学びをもらった
母とむすめちゃんです( *´艸`)

本日も我が家のお話しにお付き合い
(人''▽`)ありがとう☆ございます


頑張るむすめちゃんに負けずに
母も夢☆相談室で活動中です(*´▽`*)/

10月の夢☆相談室は・・・なんと!!講師にあの
☆彡ペペシ / 子育て応援FP / Kindle電子書籍10冠獲得😊さん
をお迎えして夜の夢☆相談室を開催します!

*--*--*10月の夢☆相談室 夜のワークショップ*--*--*
・日時:10月15日(土)
 20:00~22:00くらい
・場所:ZOOM(オンライン)
・内容:「ペペシさんとお金について語り合おう!」
・講師:
ペペシ / 子育て応援FP / Kindle電子書籍10冠獲得😊さん
・参加費:無料
・参加人数:10人程度
・参加条件:基本的に【顔出しあり】で、参加をお願いします。
・申し込み方法:恵子さんの👇記事からお願いいたします。

秋の夜長は、みんなでたのしく
お話ししてみませんか( *´艸`)

是非ぜひご参加お待ちしています(*´▽`*)/

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,942件

あなたのサポートがむすめちゃんと母のおやつの支えです(^^)/ 頂いたサポートは『♥今日のはんぶんこ (ɔ ˘⌣˘)˘⌣˘ c)♥』で使います( *´艸`) はんぶんこしてほしいもののリクエストもお待ちしてます(^^)/