見出し画像

ドジった結果おもうこと。


きょうのおドジなお話です。


お風呂入ろうと思って、お湯をためてたんですよ。

あ、うちの家は自動でためて沸かしてくれる
システムを備えていないので、
自分で温度の調整してたまっていくのを待つんです。
( あのシステム羨ましい )


普段お風呂に浸かる習慣がないと、
放置しがちなんですよね笑

はい、それでなにが起こったかというと、
浴槽ぎりぎりまでお湯がたまってしまいました


本当にあと5分くらい放って置いたら、
溢れてたとおもいます。笑

やっちまったーーーー!!!!!!!


そして、洗面器もうちには備えていないので
手でお湯を自分にかけて減らそうとしましたが
さすがに限界があって諦めて栓抜いてすこし
かさを減らしました。

おかげで肩までちゃんと浸かれたので
ほかほかではありましたが、
ちゃんとタイマーをセットしてためようと
おもった日でしたね。

まあ、そもそも目を離していたのがいけない。

待っている間そこにいるにはちょっと長いし、
とおもって携帯を触っちゃったのが運の尽き。

ふと、アヒルさんを浮かべたくなりましたよね。
あれだけたぷたぷだとさ、やりたくなる。
やったこと人生のなかで一回もないんだけど。


わたしのおうちの給湯器?っていうのかな、
お湯が出るようにするスイッチがあるところに、
湯はりコールっていうボタンはあるんです。

お風呂を沸かしてためることすらできんのに
 コールするとはどういう判断でできるん?笑

と疑問におもっています。
センサーでもついてるの?センサーをつけるくらいなら、お風呂沸かす機能をつけてほしいよーーーっ!!!!


きょうも、おつかれさまです。
またあしたね◎

ひとりごと
こんなおドジしませんか?笑
そもそもみんな自動か。


いただいたサポートは、 おすすめの文具を買う費用にさせて頂きます…!!!!