笠井美史乃|ライター・編集

フリーランスでビジネス/IT系編集・ライターをしています、笠井美史乃です。 マイナビニ…

笠井美史乃|ライター・編集

フリーランスでビジネス/IT系編集・ライターをしています、笠井美史乃です。 マイナビニュース、Web Designing、Mac Fan、その他企業広報誌・オウンドメディアなどで取材執筆を行っています。お役に立てそうなことがあればお気軽にご連絡ください。パフェとアニメが燃料です。

マガジン

  • 最近の仕事のご紹介

    ライター笠井美史乃の最近の仕事のご紹介です。記事のはみだし話、取材の裏側、思ったこと考えたことなどを書いています。

最近の記事

Web Designing2024年6月号で「デザインと言語化」対談を取材・執筆しました

『Web Designing』2024年6月号が4月18日に発売されまいた。第一特集は「少し立ち止まって、考える『デザインと言語化』」です。 「デザインと」とありますが、どちらかというと「言語化」を主題とする記事が結構多くて、なんというか、初めて(編集者でなく)当事者視点で本誌を読んだ気がします。Web制作やマーケティングに関する記事も仕事として普遍的なことが多くて勉強になったりするものの、今回は書く仕事をしている自分にとって本当に自分ごととして読める記事ばかりでした。

    • iPhoneの「スタンバイ」機能でウィジェットの情報が非表示になる問題への対処法

      先日、マイナビニュースの連載でiPhone 15シリーズの「スタンバイ」機能の解説を書かせていただきました。 これ、実は自分のiPhone 15 Proではなぜか期待通りに機能しなくて、困っていたんですよね……。「スタンバイ」の表示にはなるのですが、しばらくするとウィジェットの情報が非表示になってしまうんです。 「スタンバイ」の情報が非表示になる問題を解決する場所が遠かった 「設定」の「スタンバイ」各項目は間違いなく設定されていて、充電器が特定のものでないとダメというこ

      • Web Designing2024年4月号で大阪・関西万博デザインシステムについて引地耕太さんに聞きました

        『Web Designing』2024年4月号が本日発売されました。第1特集は「デザインシステム」です。デザインシステムって、これまで個人的には、Webサイトの立ち上げ・運用においてコンテンツやデザイン制作の共通言語となるルールやガイドライン的なものと捉えていましたが、今はそこから一歩進んだ認識で用いられているんですね。チームでのWeb制作や、組織的な運用に関わる方にとって、いろいろなヒントがあるのではないかと思います。よかったらお手に取ってみてください。 そんな中で今回私

        • 避難後に生きるための避難所生活マニュアルをつくりたい

          災害対策というと、自宅の防災グッズや備蓄、家具の転倒対策などがよく言われますが、いざ被災した場合は「避難所へ行く」くらいしか認識がありませんでした。じゃあ避難所に行った後は何をすればいいんだろう。どう生活すればいいんだろう。 東日本大震災の時、ボランティアで避難所の支援をする団体の裏方をお手伝いした経験から、物資提供の難しさや自宅避難者のことを多少は理解していたのですが、今回の能登半島地震で救助や支援に対するいろんな声を見ていたら、人によって避難所に入ることに対する認識の違

        Web Designing2024年6月号で「デザインと言語化」対談を取材・執筆しました

        マガジン

        • 最近の仕事のご紹介
          33本

        記事

          Web Designing2024年2月号で池田紀行さんにフレームワークについて教えていただきました

          隔月刊の雑誌の「○月号」は、発売日の2ヶ月先を指します。なぜ伝統的にそうなっているのかは存じませぬが、12月18日はWeb Designing2024年2月号の発売日です。もう来年です。 今回私は、第2特集「マーケティングフレームワークの”正しい”使い方」というテーマで、株式会社トライバルメディアハウス 代表取締役社長 池田 紀行さんに、フレームワークについて教えていただく企画を担当しました。16ページまるっと池田さん監修です! 大手企業、有名ブランドなどのソーシャルメデ

          Web Designing2024年2月号で池田紀行さんにフレームワークについて教えていただきました

          自己肯定感を普通にする日記の書き方

          自己肯定感の低い人間にとって、「自己肯定感を高めよう」という言葉は否定的な方向にしか働きません。自分を肯定するとかそもそも意味がわからないし、高めなきゃいけないものだとしたらそれもできない自分などなおさら無価値なわけで。自然にそう思っちゃう回路に逆方向の力をかけるのはこじらせを招く恐れがあるのです。 しかし少なくとも日常生活を送っている以上、人生を完全に無為にすることは不可能で、何かしら「やって」はいるはずなんですよね、事実として。ご飯食べたとか、仕事ひとつ納品したとか、映

          自己肯定感を普通にする日記の書き方

          Appleのデバイスで、特定の場所だけ「手元から離れました」通知を無効にする方法

          iPadやAirPodsを職場に置いたまま出かけると、iPhoneや Apple Watchに「デバイスが手元から離れました」という通知が届きませんか? 置き忘れや盗難対策としては、あると安心な機能ですよね。 でも、置き忘れや盗難でない場合に毎回通知されるのは困りもの。ランチに出掛ける度にApple Watchに通知が届いて、どうせいつものあれだろうとスルーしたら実はSlackだったりすることもあるので、できれば意味ない警告は止めたい。でも、安全のためにオフにはできません。

          Appleのデバイスで、特定の場所だけ「手元から離れました」通知を無効にする方法

          Web Designing2023年12月号でフリーランス新法についての特集を担当しました

          10月18日発売のWeb Designing 12月号は、「Webビジネスの法律相談書」特集です。知的財産権、個人情報保護法、特定商取引法、景品表示法など、Webビジネスにはいろいろな法律が関わっていますよね。それらの基礎知識と最新の事情を特集した内容になっています。 今回私が担当したパートでは、「制作会社の社内業務と新しい法律」と題して、Web制作を行う企業さんの業務に直接関係のある「フリーランス新法」と「電子帳簿保存法改正」を取り上げました。また、法務部門を持たない企業

          Web Designing2023年12月号でフリーランス新法についての特集を担当しました

          [簡単すぎ]冷蔵庫に入れても固まらない黒蜜のつくりかた

          材料 黒砂糖 80g きび砂糖 20g 水 100cc つくりかた 1)材料を小鍋に入れ、中火にかけて沸騰させます。かき混ぜない。 2)沸騰したら弱火にします。アクが気になる場合はそっと取り除きます。かき混ぜない。 3)吹きこぼれない程度の弱火にしたまま、8〜10分程度煮詰めます。かき混ぜない。 4)ちょっとゆるいかな、と思う程度で火を止めます。かき混ぜない。 5)粗熱が取れるまで放置。清潔な容器に移し、冷めたら冷蔵庫で保存します コツ とにかく最初から最後までかき混ぜな

          [簡単すぎ]冷蔵庫に入れても固まらない黒蜜のつくりかた

          iPhone 15シリーズ発表についての記事を書きました

          マイナビニュースさんの連載で、先日発表されたiPhone 15シリーズに関する記事を書きました。 記事にも書きましたが、昨年以上に「Pro」モデルと「スタンダード」モデルの立ち位置の差が明確になって、以前の混沌としたラインアップがスッキリしましたね。iPhone 12、13あたりはチップも同じものが載っていて、カメラとボディの素材くらいしか違いがないのでは……と思ったりしたものでしたが。 スッキリしたのは多分、スペックや機能差からユーザー像をイメージしやすくなったことと、

          iPhone 15シリーズ発表についての記事を書きました

          Apple Watch「低電力モード」で何時間使えるか試す

          先日、マイナビニュースさんの連載「みんなのApple Watch使い方ヘルプ」で、Apple Watchの低電力モードについて書きました。 低電力モードというと以前は文字盤が表示されなくなり、あらゆるセンサー系が機能せず、画面をタップして時刻のデジタル表示だけを見られる、という仕様でした。それがwatchOS 9で新しくなり、低電力モード中にも文字盤やアクティビティ計測などを通常どおり使えるようになりました。 では、低電力モードで実際に何時間くらい使用できるのでしょうか。

          Apple Watch「低電力モード」で何時間使えるか試す

          Web Designing2023年10月号でCMSの特集を担当しました

          Web Designing2023年10月号にて「CMS特集」の記事を担当しました。毎年恒例のCMS特集です。Hanakoでいえば鎌倉特集みたいなものですかね。毎年やっても必ず何か新しい発見があるお題で、いつか数年分振り返ってみると何か見えてくるものがあるのかもしれない、と思っています。 昨今のCMS事情が気になる方はぜひお手に取ってみてください。「楽天マガジン」「U-NEXT」の読み放題サービスでもお読みいただけます。 取材にご協力いただいた制作会社様私が今回担当したパ

          Web Designing2023年10月号でCMSの特集を担当しました

          青サギは誰か

          「君たちはどう生きるか」を観て思ったことメモです。 書かないといられなかったのでちょっと書いてしまいます。特に根拠なく、本当にただ思っただけのことです。 キャラクター造形の要素。いろんなものが混じっていて宮崎駿本人もあれば周囲の人々や社会的な空気みたいなものもあったりする。その中で気になったものをいくつか。 青サギは鈴木敏夫 そそのかされてあちら側へ足を踏み入れる。 ウソをつかれる。ウソだと思うがついていく。 反目し合うが変なところで協力する。あるいは助けられる。 そのう

          ピンクレディー出演のCMを思い出して買ったもの

          先日、右手の親指の腹にタコのようなものができまして、しばらく放っておいたらウオノメのように中心が固まって、触れると痛くなってきました。これは治療した方がよさそうかな…… でも近所の皮膚科は診察開始1時間以上前に行って並ばないと受け付けてもらえないし、かといって総合病院に行って初診料7000円とか8000円払うほどのものでもないし。できれば市販薬で済ませたい。 確か、ありましたよね、あれです、 イボコロリ。 私とイボコロリの最初の出会いは、多分保育園児の頃に見たピンクレデ

          ピンクレディー出演のCMを思い出して買ったもの

          Web Designing2023年8月号でノーコードWeb制作ツールの特集を担当しました

          6月16日(金)発売のWeb Designing 2023年8月号「ノーコードツール最前線」で記事を書かせていただきました。この2〜3年で注目されるようになったノーコードツールをテーマに、その背景や現状、そしてさまざまな業界×ツールの導入事例が充実しています。自社でツールを導入したい方にも、開発を請け負う方にも役立つ情報があると思いますので、ぜひ読んでみてください! 「楽天マガジン」「U-NEXT」の読み放題サービスでもお読みいただけます。 今回取材させていただいたみなさ

          Web Designing2023年8月号でノーコードWeb制作ツールの特集を担当しました

          日本にはない…WWDC23で発表されたAppleのサービスアップデートから見る米国との違い

          先日のWWDC23では、長らくウワサばかりが先行していたMRデバイス「Vision Pro」が発表され、その後の報道がこれ一色になりましたね。他の発表内容が霞む……笑。一応、iOSのアップデート内容も気にしてあげてください。 WWDCや発表会では、米Appleのニュースルームを見に行くとApple Japanのニュースルームにないプレスリリースが出ていたりするんです。今回もいくつかありました。こちら↓もその一つです。 日本に上陸していないサービスいろいろ 日頃特に意識す

          日本にはない…WWDC23で発表されたAppleのサービスアップデートから見る米国との違い