マガジンのカバー画像

今日のお酒

499
飲んだお酒です。 同じお酒が続くことが多いですが、気になさらずに。笑
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

特売 ティーチャーズ



時々、特売してるんよね。ブラックニッカと同じ値段になってると、つい買ってしまう、、、このスモーキー好きだから嬉しいけど!

花の舞



戻ってきました。純米生原酒。いや、うまいっす。この時期、ひやおろしとか、新酒がめじろおしなんだけど、安心の一品です。

下巻まで読みました。こんなことってある?でもあったらいいな~、史実だったら凄いな~って現代ならローマまで飛行機でビューって半日くらいしかかからないのにね。喜望峰経由で3ヶ月、、、、船上の時間は時に激しく、時に緩やかに、、、全般的に時間の流れも緩やかだったのかな。

風神雷神

もっとみる

ベン ネビス

今日のウイスキーはBEN NEVIS

64度と、かなりきついのですが、フルーティーで美味しいです。ロックにする(冷やす)と尖りすぎる感じなので、お湯割りとか試してみようかな~。

原田マハを読みながら!

モルトヤマさんのオリジナルラベル。シンプルでイイネ!

ANK読み終わり ネタバレあり



読み終わりました。なかなか深い進化論の話でした。人類学に少しでも興味があればあっという間に引き込まれますよ。

霊長類の進化の歴史(SFな部分もありますが)を楽しみながら読めました。冒頭の暴動(ここがSFなんですが)も、あるかも!って思っちゃいました。

写真は昨日の静岡流用です。今日は違うウイスキー飲んでます。サントリー季!

季 山崎 飲み比べ

サントリー季、開けました。海外向け商品だそうです。その逆輸入品。比較対照として山崎をチョイス。

色は知多に近い。香りやフルーティーなかんじも知多を彷彿させます。知多にはあまり無いスパイシー感がけっこう強い。辛い。モルト、グレーンとなっているので何かしらモルトがはいっているだろうが、山崎感はこの辛い感じがそうなのか?山崎のナッツの甘さは無い。山崎モルトの中から辛いやつをブレンドしてるのかな?白州と

もっとみる

信州、プリとよ

プリンセス、トヨトミを読みました。湊かなえさんのエッセイから万城目学さんに飛び火して、、、、の流れで万城目さんのコーナーからなんとなく聞き覚えのあるフレーズを手にとって見ました。知人と話してて映画見たかもっていうのでネットで調べると、やってました。主演、堤真一。ストーリーは面白い。発刊が2009年、バブル後の平成不況から脱却できずにいる平成の後期の時代設定、大阪維新の会ができたころなのかな?大阪都

もっとみる

檸檬サワー

各社気はい入ってますね。ほんとに。新作はどれも美味しいと思うけど、、、なかなかリピートはしないなぁ。

ファミマのクーポンでいたたきました。ピールが強い。うーん、自分の好みだとピールはもう少し弱めでお願いします。

買ったら飲むよね

ジン、買ったら飲み続けちゃう。

今日も翠&美酢カラマンシー、炭酸割り

その後、信州にスイッチ

シーバス ミズナラ



これ、美味しいいんです。

なくなってしまう、、、、普段飲みにはちょっと贅沢なんだよね~。

悲しい出来事

いつものように飲んでいますが、今日は追悼の飲みです。

闘病中の同僚が亡くなりました。病気に対してはもちろんなにもすることはできません。ただ、ちょっとした気遣いもできていたかどうか、、、なにもできず無力感を感じながら、元気だった頃の仕事ぶりや、病気と闘う姿、ふとした会話を思い浮かべ飲んでおります。

御冥福をお祈りします。合掌

宮城峡 翠 カラマンシー 美酢 ファーストプライオリティ



山本文緒さん追悼が続いています。なかなかのボリュームであと50ページくらいかな。

恋愛もの?偏愛もの?マイノリティ?陰キャ? 陽キャ?光と闇?派遣と正規?童貞とやりまん?様々な嗜好の有り様が書かれていて、すごく共感するところもあるし、これはないわ~ってのももちろんある。読み口は軽妙でコミカル。とても読みやすいですが、登場人物をあっさり死なせてしまう話しもあり、、、冒頭書いたとおり、偏屈的

もっとみる