マガジンのカバー画像

今日のお酒

499
飲んだお酒です。 同じお酒が続くことが多いですが、気になさらずに。笑
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

カナディアンクラブ

今日はカナディアンクラブを少しロックで、少しストレートで。

スッキリした癖の少ないウイスキーだと思ってます。家飲みのベース酒で、他のウイスキーを飲むときの味比較の中間点においてます。

花の舞純米生原酒と、カナディアンクラブ

今日はポテトサラダに日本酒とウイスキー。

たまにはハイランドのスモーキーなやつをのみたいな。。

でも家飲みであんまり種類(酒類)を揃えると外野がうるさいからな。

月の桂、「柳」純米大吟醸、のみたいな~

花の舞 スターマイン

花の舞酒造 スターマイン(純米吟醸、夏)を開けて見ました。

冷した状態でストレート。

いつもの純米生原酒よりは柔らかい口当たり。辛さも控えめなかんじ。明日はロックで飲んでみよう。もっと柔らかくなって飲みやすさが増すかな。柔らかくなって米のふわっと拡がる風味がより感じられそうなイメージ。

チャレンジだ。

花の舞純米生

またまた花の舞純米生です。

ちょっと嵌まってます。

夏みかんのお酒

夏みかんのお酒

夏みかんをたくさんもらったので、ホワイトリカーに浸けてみました。梅酒の夏みかんバージョンです。

今日はミカンを取り出す作業です。

搾りかすから出た部分。うまい。

今日はくまたか(角鷹)

今日はくまたか(角鷹)

瓶じゃないから、ごみ捨ては楽チンです。ほんのり蜂蜜の風味がアクセント。南アルプスワイン社

蜂角鷹っていうやつもいいぞ!

キリン 陸



今日はツマミあり。

陸、アルコール度数50

ちょっと強めだけど、、、、やっぱりロックで。

スモーキータイプなんだろうが、あんまりスモーキーでない。薫りはガツンとはこないのだ。

アルコールはガツンとくるよ。

今日も花の舞

花の舞 純米生原酒

ちょっと呑みすぎた。これかくまえに寝てしまった

黄金芳醇

黄金芳醇

カインズオリジナルです。

PB発泡酒のなかでは、かなりイケてるとおもいます。通常の黄金、黄金ブラックもイケます。

ライバルは金麦でしょうか?

花の舞 純米生原酒

このお酒は外せません✨

地元花の舞酒造地酒ショップでしか手にはいらないはず。

大吟醸は、ちょっと高価なので普段飲むには贅沢すぎます。かといってこの純米生も充分贅沢なんですけど、、、

原酒ならではの濃さ、キレのよさ、純米の旨味、、、、

コスパ最強ではないかと。

地元贔屓ですいません。