自分に合った痩せ方は?薄着になる前に始めたいタイプ別ダイエット

薄着になる前に始めたいダイエット。
でも、
自分に合っていない方法では、
なかなか痩せません。

あなたのダイエットは大丈夫?

ここからは自分のタイプを確認して、
それに合ったトレーニングと食事のポイントを紹介します。

項目が多いところを見て
同じぐらいチェックが入ったら、
両方確認を!

【冷え&むくみ太りタイプ】
・下半身が太い
・あまり筋肉はついていない
・昔は細かった
・疲れやすいし、風邪を引きやすい
・食事に気をつけているのに太る
・ベロのまわりにギザギザの跡がある
・目覚めた時、顔がむくんでいる


筋肉が足りていません。
そのため代謝が低く、食べる量が少ないのに、太ってしまいます。
水分の代謝もよくないため、
むくんだり下半身がボテッとした感じになってないでしょうか?

そんなあなたは、代謝アップを目指して、何はともあれ体を動かし始めましょう。
でも激しい運動はNG。
軽くゆっくりしたトレーニングがいいでしょう。水の飲みすぎにも要注意です。

【ストレス太りタイプ】
・とにかく寸胴なお腹を中心に全身太い
・体が重いし、あちこち張っている
・食べられないものが多い
・生理が近づくと何だかイライラしている
・おならが出やすいのに、ガスがたまり、張る
・一度少し痩せてもすぐに戻る


ストレスでつぶされそうなのではないでしょうか?

その解消のために食べすぎているみたいです。
頑張りすぎのダイエットやトレーニングは、またもストレスのもとになり、悪いループになるので要注意です。

まずは、本当のストレス解消法を見つけて、心を緩め、リラックスを。
運動で心のモヤモヤを吹き飛ばせるのが一番オススメです。

【エネルギー過多タイプ】
・カタ太りでガッチリした体形
・肩から二の腕にかけてが太い
・暑いのは苦手で、汗をかきやすい
・気づくとニキビや吹き出物がある
・食べるの大好き!人より早く食べ終わる


いつも元気。でも、体調次第では下痢に
すごいエネルギーの持ち主で、活動的。食欲も旺盛で食べすぎることも多々あるのでは?

味の濃いもの、冷たいもの、甘いもの、アルコールなどが好きで、内臓に脂肪がついて、肥満に。
その解消にはゆっくり食べること。
体力があるから無理をすると、体調を崩してしまうので要注意です。

【不摂生による体調不良タイプ】
・ガッチリでカタ太り
・出産後や、婦人科のトラブルがあって太りだした。
・血中コレステロール値、中性脂肪値、内臓脂肪値が高め
・生理痛が重くなりがちで、生理周期も乱れる
・慢性的に頭痛、肩コリ、腰痛があって疲労度が高い
・食事の量を減らしてるのに痩せない
・肌のくすみ、クマ、シミが気になる


更年期に入っていく40代以降に多いタイプで、ホルモンバランスの乱れによる不調が影響。若いうちにむくみや慢性的な冷えを放っておくと、このタイプになりやすくなる。身についている生活のクセを見直し、ストレスを解消。体を冷やさない食事が大切。運動もして、体内の循環を促していきましょう。

やみくもに行っていたダイエットとはもうさようならしませんか?
自分のことを知り、
適切な方法を行えば、
きっとすっとシェイプされていくでしょう♩

是非チェック✅してみてください。

鍼灸整体にてウエストマイナス3〜6センチの方々続出中!

https://lin.ee/hKhBVmA

#ダイエット
#ウエストダウン
#シェイプアップ
#DRT三島
#DRT整体
#背骨ゆらし
#菰池公園
#crea
#マッサージ
#整体
#アスリート
#スポーツ整体
#スポーツマッサージ
#三島駅 マッサージ
#三島 マッサージ
#鍼灸
#三島  鍼灸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?