見出し画像

【運動】気が付いたら継続していた話

私は「夜のスマホ断ち」「簿記3級の勉強」と継続していることがあるのですがこれらは意識して次第に習慣化しつつある行動でした。

👆今継続中の習慣です


しかし「無意識的に習慣化」されているものがありましたそれは

「運動」「トレーニング」です!!

夜だけスマホ断ち生活のつぶやきの中にもちょくちょく出てくるのですが
自分なりにスケジュールを組み運動が習慣になってきました。

そんな私ですが、もともと運動していた方ですが、通わなくなったりと
しっかりと継続したことがあまりありませんでした。

そんな私は今1か月少し、週に4,5回ジムに通っています。
※日常のスケジュールで変動します。

今通ってみて思う感想は過去に比べて辛くないです。
むしろ楽しく通えています👍

それは考え方を変えてみたからです。
トレーニング内容の考え方は

1冊の本のおかげで見直すことができました。

本の話はまた次回紹介します。

今回は運動が続けていけている理由を過去の考え方との比較して
書いていきます。


◆完璧→70%の完成度へ変換。

画像1

過去はやはり競技者の動画や解説動画を見て憧れを抱いていました。
競技者の真似や食事を参考にして完璧なトレーニングをしようとしていました。

しかし、競技者は何年間も厳しいトレーニングを続け、苦労しながら食事に
気を遣っているのに生半可な私では到底真似はできません。

アスリートのトレーニングはアスリートのトレーニング
自分のトレーニングではない

アスリートは試合に向けて100%でトレーニングに挑んでいます。

でも私はアスリートではないので、100%トレーニングを毎回挑むことはできません。

完璧なトレーニングを100%としてまずは

70%で1回のトレーニングが終われるように頑張ろう

と自分で決めてみました。

もちろん毎回70%のトレーニングはできませんが
総合的に100%の結果につながればいいとか考えてトレーニングすることにしました。

完璧を求め続けると中だ必ず挫折します。
これはトレーニング以外のことでもそうですが、
「70%で頑張ればいい」と最近は思うようになりました。

◆無理しても続ける→無理なときは休む!!

画像2

前までは「必ず週5日行く!!」「肩、膝が痛くてもジムへ行く」ように
していました。

「トレーニングに対して融通がきかなかった」

今思うと恥ずかしい💦

自分の状態が良くない時にトレーニングすると

・集中力が続かない【トレーニングの効果が下がる】
・けがのリスク【最悪事故などに発展する恐れがある】
・不完全燃焼感【やる気の低下、意欲の低下】

が自分の場合現れました。

そうするとトレーニングの効果が出にくく、トレーニングをしている実感が
湧かなくなっていきました。

結果、ジムに足を運ばなくなってしまいました。

今現在、気を付けていること

・疲労、体の不調がある場合は思い切って休む【体を回復させる】
・フォームが崩れたらその種目はやめる【怪我、事故防止】

たった2つ気を付けているだけで今は継続できてかつ完全燃焼感があり
楽しいです。

またトレーニングに追われて焦ることなく自分のペースでできることは
継続の秘訣かもしれませんね。

◆目的を見失う→目的を見つめなおす

画像3

これはかなり大事だと思います。

あなたがトレーニングする理由は何ですか??

聞かれたら大体は
・ダイエット
・引き締まった身体づくり
・スポーツの補強のため

など様々です。

しかしトレーニングを続けていくと、目的を見失っっている人を見かけます。

また過去の自分の話ですが、当時は引き締まった身体づくりがしたくて
ジムに通っていたのですが途中から

「ウェイトの重量」
「回数」
「セット数」

ばかり気にして、筋肉に効いているのか実感がないままトレーニングをしていました。

今思うと「もったいなかった」「体力の無駄遣い」だと自分を叱りたいです。

確かに思い重量を持った周りの中に低重量を持つことは一時の恥かもしれませんが

周りと私のトレーニングする理由は違います

恥ずかしいことはないのです。

この考えも1冊の本を読んだおかげで思い直せました。

トレーニングをしている人はもう一度目的を見つめなおしてみてはいかがでしょうか。


◆これからも継続するために

私は昔から運動がするのが好きだったので通えていますが
ジムに通うのはかなり勇気がいります。

特に運動が得意ではない人にとってはかなりハードルが高いと思われがちです。

しかし、ジムで運動をするだけがトレーニングではありません。

ウォーキングだって、ランニングだって、自重トレーニングだって
みんなトレーニングです。

それらを続けていく中で上記の3項目を心がけることで継続しやすくなると思います。

私も運動を継続していくために新しくnoteにトレーニング内容を書いていこうと思います。

皆さんと運動を継続できるように一緒に頑張っていきます👍

私の記事もよかったらご覧ください👍

それでは👍

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?