マガジンのカバー画像

 HARRY POTTER

7
大好きなハリー・ポッターの世界についての問わず語りです
運営しているクリエイター

#マグル

マグルの私、ホグワーツに憧れる【ハリポタが好き過ぎる】

マグルの私、ホグワーツに憧れる【ハリポタが好き過ぎる】

ハリーポッターの世界が大好き
出会ってから20年超
原作は日本語版を読了
映画は複数回、映画館に足を運び
最終章 死の秘宝part2まで
鑑賞マラソン満了
その後、燃え尽き症候群になるくらいの深い感動と共にハリー達のその先を追えなくなり寂しさが募る
2023年2月現在
ファンタスティックビーストシリーズ第3章まで公開済
ハリーポッターの世界をあと少し、覗かせてもらえる
(スターウォーズ方式で映画の

もっとみる
マグルの私、ヴォルデモートに慄く【ハリポタが好き過ぎる】

マグルの私、ヴォルデモートに慄く【ハリポタが好き過ぎる】

ハリー・ポッターと謎のプリンス。
シリーズ全7作の中の第6章。
私はこの章が1番好きだ。
なぜなら、あの宿敵ヴォルデモートの過去が紐解かれていき、ハリーがこれから進むべき道が明かされる、肝の部分を教えてくれるからだ。
そして、ハリポタ界では大人気のスネイプ先生の過去も暴かれる。
スネイプ先生の胸の奥深く、抱えた心の傷。
もうワクワクと驚きの大渋滞。

①原作が素晴らしい。ヴォルデモートの母はスリザ

もっとみる
マグルの私、スネイプ先生の人生を振り返る【ハリポタが好き過ぎる】

マグルの私、スネイプ先生の人生を振り返る【ハリポタが好き過ぎる】

ハリポタファンに大人気の
セブルス・スネイプ先生
ホグワーツ魔法魔術学校にて魔法薬学の教授であり、スリザリン寮の寮監。ダンブルドア先生が亡き後はホグワーツ魔法魔術学校の校長に就任

経歴だけを連ねると
エリート街道を直走るスネイプ先生

スネイプ先生自身は自身の人生を
どう振り返っていただろう?

今日のnoteはスネイプ先生の人生に
ついて振り返ってみたい。

ハリポタファンには大人気 不器用さ

もっとみる
マグルの私、ロンの大切さが沁みる【ハリポタが好き過ぎる】

マグルの私、ロンの大切さが沁みる【ハリポタが好き過ぎる】

ロンウィーズリー。
主人公ハリーポッターの大親友。
ハリポタワールドの中で
誰よりも「笑い」と「癒やし」を提供してくれる存在。

ロンなしでは、ハリーの人生は殺風景なものとなるだろう。

仲が良すぎて、ハーマイオニーも含めて「家族」として終着した。

今日のnoteは愛すべきキャラ、ロンについて考察してみたい。

①主人公ハリーに魔法界の「普通」と「温かい家庭」を教えてくれた存在

ロンの実家、ウ

もっとみる
マグルの私、ハーマイオニーが叩きあげ女子で感嘆【ハリポタが好き過ぎる】

マグルの私、ハーマイオニーが叩きあげ女子で感嘆【ハリポタが好き過ぎる】

ハーマイオニー・グレンジャーは優等生。ホグワーツ魔法魔術学校の入学時より、抜きん出て優秀な女子。

第一巻「賢者の石」の有名なセリフ
「今度こんな危険なことがあったら命が危ないわよ、
もっと悪ければ退学ね」
の名言&迷言通り、知識欲強めで割と我が強い。

そんな彼女は、主人公ハリーにとってなくてはならない存在。

今日のnoteはハーマイオニーについて記したい。

①マグル生まれという呼び方にトゲ

もっとみる