文月

適応障害休職中に乳癌が発覚し1年4か月休職。 復職後は叔母を看取り、両親を介護中。 休…

文月

適応障害休職中に乳癌が発覚し1年4か月休職。 復職後は叔母を看取り、両親を介護中。 休職、看取り、介護の経験を通じてファイナンシャルプランの必要性を痛感しFP3級に挑戦し合格。2級に備えて、簿記3級に挑戦中? 京都の街のサイズ感が好きで、年に2回程訪れています。

マガジン

  • 住居とお金

    住居とお金関連のあれこれ

  • 体験

    学びの体験について

  • 健康

  • 読んだ本について

  • 介護

最近の記事

#55 役所からの郵便転送依頼とマイナ保険証についてわかったこと

昨年から、高齢の両親の元に届く役所からの郵便物の対応を、私が請け負っています。両親と同居を卒業して以降、私が、郵便物をスムースに受け取れないケースが生じてきたことから、役所に転送のお願いをしました。また、後期高齢者医療保険者証と共に「マイナ保健証」と「資格確認書」に関するご案内が届きましたが、2つほど理解できない点があり問い合わせをしました。今回は、これらのことについて備忘録として綴ります。 役所への郵便物転送依頼亡くなったアルツハイマー型認知症の叔母が、グループホーム入居

    • #54 足・脚のリハビリ10回受けて

      モートン病と診断を受けた際に、リハビリを希望し、10回受けての状況共有です。 保険で受けさせて頂けるリハビリは40分のようで、午前は9:00から、午後は15:00から40分刻みの時間枠設定です。噂には聞いていましたが、混雑で予約が取りずらく、不定休もあって、間隔が2週間ほど開いてしまうこともあります。漸く10回を終えました。通院先のクリニックでは10名ほどの理学療法士さんがいらっしゃり、担当制で、次回の予約を取っていただいてから治療が始まります。 右足の甲、特に第3趾と第

      • #53 二重窓設置した自宅で冬と夏を経験して

        ちきりんさんのブログや、『徹底的に考えてリノベしたら、みんなに伝えたくなった50のこと』を拝読し、断熱効果の高い二重窓に強い関心を持ち、半年ほど前に入居した中古物件は、契約完了直後に見積もりをして頂いて工事して頂きました。本格的な居住前に内窓を設置したため、体験的な比較はできませんが、冬と夏を過ごしたので、体験について綴ります。 ちきりんさんの書籍出版とこちらのブログ初期投稿時、私は病気治療のため休職し在宅療養中でした。当時、築30年の木造戸建住宅に暮らしていました。自室が

        • #52 7月6日はサラダ記念日ですが、他にも特筆すべき事のあった日です。

          2018年7月6日、麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚の死刑が執行された、と朝起き抜けにテレビから流れる報道をみて、なんとも言えない気持ちを抱きました。 村上春樹の『アンダーグラウンド』を読んでいなければ、その報道を見ても、へぇそうなんだーと受け流してしまったと思います。 『アンダーグラウンド』は、村上氏が本人であることを明かさずに、地下鉄サリン事件の被害者の方に取材を申し込んでインタビューし、それを元に書かれたノンフィクション作品です。 地下鉄サリン事件の発生時、私は社会人

        #55 役所からの郵便転送依頼とマイナ保険証についてわかったこと

        マガジン

        • 住居とお金
          5本
        • 体験
          1本
        • 健康
          4本
        • 3本
        • 介護
          7本
        • ジブン株式会社経営のすゝめ
          6本

        記事

          #51 ジブン株式会社経営 2024年上半期振り返ります

          木下斉さん推奨、ジブンの人生を株式会社に見立てて経営するように人生を送る、ジブン株式会社経営。極極零細企業ではありますが、細々とnoteを書いておりますので、ここに上半期を極簡単に振り返りさせていただきます。 まず、私は、諸般の事情により、1年を四半期ではなく、三半期で区切るスタイルにしています。 1 引越し・一人暮らし、2 身体のメンテナンス、3 FP・簿記3級、と3項目を掲げていました。ので、こちらについて上半期を振り返ります。 1 引越し・一人暮らし快調に一人暮ら

          #51 ジブン株式会社経営 2024年上半期振り返ります

          #50 内反小趾で外反母趾でモートン病でリハビリ中の私の、Karhuのスニーカーを初購入。

          整形外科でモートン病の診断を受けた事についてnoteを書かせて頂きました私。靴選びには慎重です。 20代の頃から、右足の甲、第3-4足趾間に激痛に悩んでいます。30代の頃は足のお悩み相談に乗ってくださるショップで靴を購入して凌ぎました。歳を重ねることに痛みが強くなり、整形外科でインソール(足底板)を2回作っていただきました。医師からは、野外は勿論、屋内でも常にインソールの装着を指導されました。しかしながら、1枚のインソールを都度入れ替えて使用するのは、現実的になかなか難しい

          #50 内反小趾で外反母趾でモートン病でリハビリ中の私の、Karhuのスニーカーを初購入。

          #49 『ユニクロ』杉本貴司著を読んで

          UNIQLOでは決まったもの(主に下着)を購入、柳井さんの事は宇部の個人店を世界的に企業にした方の、という位の距離感で思い入れは無く、UNIQLOについて書かれた書籍を手に取ることもありませんでした。 講談社の碓氷早矢手さんの推しがなければ、今回も拝読する事は無かったと思います。 現在は、アメリカで老年内科医をされている山田悠二医師と新里百合子さんで放送されているvoicy『医者のいらないラジオ』。当初は、碓氷早矢手さんが加わるお三方の番組でした(正確には男性陣お二人に、

          #49 『ユニクロ』杉本貴司著を読んで

          #48 『世界のニュースを日本人は何も知らない5』ー谷本真由美著を読んでみました

          May_Roma めいろまさんこと谷本さん、Xでフォローはしていないものの、おすすめとして表示されるとポストを読んだことはありました。リンク先のポスト、とても興味深い内容で最後まで読み進めました。最後に、ご著書のリンク先があり、誘導に乗って購入・拝読した次第です。 このリンク先から始まるポストの二つ目に 博識の方々には認識されている事なのかと思いますが、お恥ずかしながらこの文章を読むまで、その事について気にかけたことがありませんでした。このツイートをした谷本さんのご著書、

          #48 『世界のニュースを日本人は何も知らない5』ー谷本真由美著を読んでみました

          #47 チーズ会に参加してきました

          かつて3年間ほどワインバーの主催するワイン教室に参加しました。品種と味わいの特徴を自分なりに把握したいと思っての参加で、ワインを頂く際に美味しい以外の何かを自分なりに感じることが出来るようになったことに、満足しました。 主要品種についてや、国別の特徴については楽しく学ぶことができました。その先の地域や畑の違いになると、知能的にも金銭的にもお手上げでしたが、私はそこまで興味が続かなかったので、ワインとの相性はその程度でした。 ワインといえばチーズで、当時教室に通っていた頃に

          ¥200

          #47 チーズ会に参加してきました

          ¥200

          #46 <女性限定>定例/年一回の婦人科検診を受けて来ましたの巻

          乳がんホルモン療法中のため、年一回婦人科を受診して検査を受けています。今回、初めての検査方法を体験したことをきっかけに、これまでの婦人科受診変遷と共に今回の体験からの気づき、そして子宮体がん検査について綴らせて頂きます。 女性に向けた婦人科内診に関する内容のため、お初の有料記事とさせていただきます。身近な人に治療や検査について聞きづらい、けれども情報として知りたい、と思った方にお読み頂ければと存じます。個人の体験から考察めいたことを、稚拙な文章で綴ったものでも読んでみたい方

          ¥300

          #46 <女性限定>定例/年一回の婦人科検診を受けて来ましたの巻

          ¥300

          #45 映画『宗方姉妹』を観て

          午前十時の映画祭15デジタルで蘇る名作として現在映画館で放映されている小津安二郎監督作『宗方姉妹』を観てきました。小津作品はアマプラで観た『東京物語』に続いて2作目です。 若い頃の私は、評判の良いものを嫌悪していたので、小津作品に近寄ることもなかったのですが、アマプラで観た『東京物語』で、海外でも日本でも評価が高いのは最もだと実感したことから、映画祭の上映作品に加わった本作品は上映を待っていました。 主要な登場男優の、上原謙さん、山村聰さんは、それぞれ1909年と1910

          #45 映画『宗方姉妹』を観て

          #44 『一人ひとりに届ける福祉が支えるフランスの子どもの育ちと家族』を読んで、モヤモヤしていた事がスッキリしました。

          子ども家庭庁に「家庭」が入っている事に異を唱える意見、共同親権に反対を唱える意見を目に耳にする度に、モヤモヤした気分を抱えていました。 こども家庭庁に家庭が入ることについての異議の一つに、こどもは家庭が面倒を見るもので旧来の日本のしきたりを守りたいという考えが透けて見えるという事があるようです。 共同親権に関する異議としては、DV被害に遭っている母子はどうしてくれるのか?父親と母親の子どもに対する考え方が違った場合はどうしてくれるのか?等があるようです。 どちらの異議も

          #44 『一人ひとりに届ける福祉が支えるフランスの子どもの育ちと家族』を読んで、モヤモヤしていた事がスッキリしました。

          #43 脳神経内科の付き添いを始めて一年の振り返り

          アルツハイマー型認知症である両親の通院に付き添うようになって一年。今回は節目に振り返りです。 地元で認知症を診ていただくなら最善、とされる医師の元に通院を始めたきっかけは叔母です。 [#7特別養護老人ホームの入居申込について〜叔母の場合]で取り上げた、70代で認知症を発症し、グループホームでの生活を経て、80歳で病院にて息を引き取った独身の叔母が、ホーム入居前に診て頂いていた医師の元に現在母が通院しています。 父は別の医療機関を受診していましたが、通所していたデイサービ

          #43 脳神経内科の付き添いを始めて一年の振り返り

          #42 映画『ベルリン・天使の詩』を観て

          午前10時の映画祭はご存知でしょうか?2010年から始まった、過去の作品をリバイバル上映する企画です。洋画限定で年間上映本数50本、現在は日本映画も組み込まれ、上映本数も年々減っているようですが、一部の世代から支持があるのか?細今年2024年も開催されています。 これまでに、この企画で上映された作品を何本か観ています。見逃作品を映画館観ることが出来る素晴らしい企画。これからの継続を願うため、今年も幾つか観る予定です。 『PERFECT DAYS』のヴィム・ヴァンダース監督

          #42 映画『ベルリン・天使の詩』を観て

          #41 弱みの補強、英語学習はじめました。

          ジブン株式会社経営のすゝめで試みたSWAT分析などで弱みとして上げた英会話の補強を目指して、手始めにNHKの講座にて学習をはじめました。 わたしの英会話の程度は、30代で英検2級合格。そして、TOEICは500点に到達した事が無い、400点代後半です。 このランクに合う講座は、【エンジョイ・シンプル・イングリッシュ】【英会話タイムトライアル】。事前のチェックでエンジョイにしようと思い書店でテキストを手にとって、タイムトライアルを選びました。 シンプル・イングリッシュは半

          #41 弱みの補強、英語学習はじめました。

          #40 ジブン株式会社経営のすゝめ:06 PPM分析を用いて資産配分を決めよう!に取組みした。

          自分の人生を株式会社に見立て、会社を経営するように自分の人生を経営しよう、という木下さんのVoicyプレミアムリスナーへ向けた配信、ジブン株式会社経営のすヽめシリーズ。 これまで、1から順に取り組み、2月24日配信の06まで辿り着きました。 PPM分析の基本を上記の引用で、更に、ジブン株式会社経営での当てはめ方は下記の通り、ご説明くださっています。 縦軸/自分成長率:個人の成長潜在力と労働市場での評価率。具体的には、新しいスキルの習得速度、昇進の速さ、学習・個人開発の取

          #40 ジブン株式会社経営のすゝめ:06 PPM分析を用いて資産配分を決めよう!に取組みした。