記事一覧

あなたがいなくても生きていけるけれど

3年ほど会ってなかった友達と遊ぶことになった。学校を卒業して数年間会ってないということは『学生の頃は仲良かったけど特に理由もなく疎遠になった友達』ということだ。…

まよ
1か月前
68

『同性の友達を気軽に誘えない』

日記を書くのは苦手だ。日常にオチなんてないし、風呂敷の畳み方が分からない。 それでも思ったことをまとめないまま、散らかしたまま、書いてみようと思う。思考整理では…

まよ
3か月前
7

幻聴が聞こえ始めてまるっと一年が経った

1行目を書いている今は1月1日で本当にまるっと1年なのだが、果たしてあと20分ですべてを書き終わることが出来るだろうか。まあ信号も点滅していようが一歩でも踏み出し…

まよ
3年前
4

【日記】2020.10.18

残り僅かになった絵の具を、捻り出して、可能な限り水で薄めて絵を描いている。早く買いに行かなければと思うととても泣きたくなる。思うことが鬱なのであって、捻り出した…

まよ
3年前
4

a.m.3:59

友達との記憶が入ったSDカードを、取り出して、伸ばしたり引っ張ったりしてしばらく遊んでいるうちに、はて、これにはなにが入っていたのか思い出せなくなって、処分するか…

まよ
4年前
あなたがいなくても生きていけるけれど

あなたがいなくても生きていけるけれど

3年ほど会ってなかった友達と遊ぶことになった。学校を卒業して数年間会ってないということは『学生の頃は仲良かったけど特に理由もなく疎遠になった友達』ということだ。かなり気まずい。

前日の夕方、3人のうち1人が来れなくなった。正直言ってその時点で(中止になるか、会っても微妙な空気になるだろうな)と思っていた。

疎遠になった友達と遊ぶのは小さじ程度の不安が付きまとう。変わってしまった友人と向き合うこ

もっとみる
『同性の友達を気軽に誘えない』

『同性の友達を気軽に誘えない』

日記を書くのは苦手だ。日常にオチなんてないし、風呂敷の畳み方が分からない。

それでも思ったことをまとめないまま、散らかしたまま、書いてみようと思う。思考整理ではなく、思考の痕跡として。

『同性の友達を気軽に誘えない』
幼少期から社会への漠然とした不安と、私を受け入れない周囲を外から眺めるような感覚で過ごしてきた。

“私を受け入れない周囲”
それは私の自意識世界で長年大事にされてきた確固たる認

もっとみる

幻聴が聞こえ始めてまるっと一年が経った

1行目を書いている今は1月1日で本当にまるっと1年なのだが、果たしてあと20分ですべてを書き終わることが出来るだろうか。まあ信号も点滅していようが一歩でも踏み出しておけばセーフなんだから問題ないだろう。

 幻聴が聞こえ始めてまるっと1年が経った、ということに1日が終わる20分前に気が付いた。

1年前は、外の世界に嫌気がさしていたわたしの鼓膜を破るように、おおきな音楽が鳴り響いていた。両手でふさ

もっとみる

【日記】2020.10.18

残り僅かになった絵の具を、捻り出して、可能な限り水で薄めて絵を描いている。早く買いに行かなければと思うととても泣きたくなる。思うことが鬱なのであって、捻り出した絵の具は好きな色であるはずなのに、水で薄めるといつもと少し違っていて、その微かな濃淡さえも私が悲しくなる要素へと変わっていく。

溶け込ませることに必死になりすぎて、ほんとうに好きで居続ける努力を怠っていたかもしれない。すべてを愛そうとした

もっとみる

a.m.3:59

友達との記憶が入ったSDカードを、取り出して、伸ばしたり引っ張ったりしてしばらく遊んでいるうちに、はて、これにはなにが入っていたのか思い出せなくなって、処分するか と折り曲げようとしたとき、店員さんから早くSDカードを挿入してくださいと声が掛かって、言われた通りにするために中を覗くと、もうそこには別のSDカードが刺さっていた。